
このページのスレッド一覧(全7288スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 3 | 2012年9月23日 17:00 |
![]() |
0 | 1 | 2012年9月16日 10:29 |
![]() |
1 | 3 | 2012年9月9日 19:37 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2012年9月5日 19:58 |
![]() |
0 | 4 | 2012年8月26日 23:14 |
![]() ![]() |
0 | 4 | 2012年8月19日 11:53 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


本機ではHD-RECのディスクは再生可能でしょうか?
RD-S303で作成したディスクの再生をしたいのですが・・・。
最新ファームでも多分無理ですよね?
後継機のHD−XF2を持っていますが、こちらでは再生可能でした。
予備にもう一台追加したいのですが、
後継機のXA2は高価なので、安価なXA1を考えている次第です。
ご存知のお方はご意見をお願い致します。
1点

知っているわけではないですが
ここを見る限りは再生できるような?
http://www.e-secchi.com/rec-oldmodel/m_toshiba/to_hd_xa1.html
Wikiを見てもメディアとフォーマットの種類によるようですが
http://ja.wikipedia.org/wiki/HD_DVD#HD_DVD.E3.83.97.E3.83.AC.E3.83.BC.E3.83.A4.E3.83.BC
ただ、どうやって手に入れるか疑問ですが・・・
書込番号:15101343
0点

アップデートの過去の更新情報を見る限り未対応の様ですね。
XF2/XA2ではバージョン3.0から、
HDRec対応機種で作成したディスクの再生に対応していますが、
XA1の最新ファームは4.0ですが、
過去の更新情報に、それに該当する関する記述がありませんね。
実は先程ヤフオクで、たった1,200円で落札してしまいました。
付属品ありで超ラッキーな価格で入手できましたので、
もし駄目でも気にしない事にしますね。
http://www.toshiba.co.jp/regza/bd_dvd/cs/HD-XA1.html
http://www.toshiba.co.jp/regza/bd_dvd/cs/HD-XA2HD-XF2.html
書込番号:15101989
0点

落札した商品が届いたので検証しましたが、
やはりHD-RECで記録したディスクは再生不可能でした。
LEDディスプレイにCD表示が出てフリーズしてしまいます。
仕方ないのでHF2で再生したいと思います。
この度は有難うございました。
書込番号:15110017
0点



DVDプレーヤー > SONY > DVP-SR200P
DVP-SR200P で CD-R に記録したmp3ファイルの再生に使おうとおもっています。
mp3ファイルの再生時、レジューム機能はありますでしょうか。
「主な仕様」のページをみると 「続き再生」可能 となっていますが、
これは、DVD−video だけでなく、mp3の再生にも 使えるってことなのでしょうか?
http://www.sony.jp/bd-player/products/DVP-SR200P/spec.html
現在ご使用中のかた、ご存知の方 おいでましたら、ご教示いただけるとありがたいです。
DVP-SR200P のmp3再生にレジューム機能がないばあい、
他のデッキタイプのDVDプレイヤーで レジューム機能がある機種を教えていただければありがたいです。
よろしくお願いします。
2012年9月14日(金)
0点

自己レスです。
昨日 近所の家電量販店に行ってきました。
ちょうど、同じ機種が展示されていたので、店員さんにお願いして、手持ちのCD−R(mp3ファイル)を再生してもらいました。
(予想したことですが)この機種には mp3ファイルのレジューム機能はありませんでした。電源を切るたびに、CDーRの最初にあるファイルから再生を始めます。
店員さんによると「(DVDプレイヤーはmp3ファイルを)データをしてみているのでねえ……」ということでした。
そこで、ハードがだめならソフトでと、
Audio DVD Maker
http://www.audio-dvd-maker.com/
というのを以前つかっていたのを思い出し、mp3ファイルから Audio DVDをパソコンでつくり、手持ちの DVDプレイヤー(パイオニアDV-220V)で再生しみました。
電源を切っても次回 再生時には、前回終了したファイルの最初から再生を始めます。
Audio DVD Maker は DVD一枚に収容できるファイル数は、CD−Rに収容できるファイル数より少ないようですが、Audio DVD Maker を使うことにより 一応目的を達しました。
書込番号:15072305
0点




持っていませんが、対応フォーマットならHDDでも再生可能でしょう。
ただ、パスパワーで動作するかどうかは、わかりませんね。
(使うバスパワーHDD製品にもよるのかもしれませんし)
HDD側に外部電源が使えるタイプでしたら、それで供給すれば大丈夫でしょうけど。
使ってる方の情報があればいいですね。
書込番号:15043049
0点

外付けHDDといわれているところが、少し気になるので・・・
ご存じだとは思いますが
テレビ番組などの著作権保護DTCP−IPコンテンツは録画したものから繋ぎ替えても
再生できませんので、その点だけご留意を。。。
書込番号:15043196
0点



DVDプレーヤー > SONY > DVP-SR200P

光デジタルでの接続ではリンクはできないです。
HDMI CECでの連動はできませんが再生することはできますよ。
書込番号:15026493 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



当方はバルディアの「RD-S303」を所有していますが、
これで作成したHD-REC方式のDVDは、
本機で再生可能なのでしょうか?
「RD-S303」がそろそろ故障しそうなので、
再生可能な安い機種を探しているのですが・・・。
0点

持ってないのでわからないのですが、
http://www.toshiba.co.jp/regza/bd_dvd/cs/HD-XA2HD-XF2.html
ファーム更新の内容にHDRec再生のことが書いてますが、
RD-A301でのみ作成可能と書いてもいますね。
後は実際に再生した方から情報あればいいですね。
あとは、Z150辺りでも安く買って見るのも手ですが。。。
もうZ2**系が販売されたので、安く販売しているのではと思ってますが、
ご希望価格に合うかどうかですけど。
書込番号:14940563
0点

本機をヤフオクで、本体のみ僅か1,800円でゲットできました。
外見は傷だらけですが、一応DVDの再生はできました。
リモコンを別途購入して今設定しているのですが、
RD-S303で焼いたHDRECは今現在では再生できません。
ファームを3.0以上にバージョンアップしないと再生できないようです。
現在のファームは「1.2/T17M」ですが、
最新は4.0なので、早速ネットに繋げてファームアップしようとしたのですが、
最新ファームなので更新のする必要はないとメッセージが出ます。
ひょっとして「1.2/T17M」が最新ですか?
正常にネットには接続出来ているのですが・・・。
念の為に東芝にアップデートCD-ROMの発注をしました。
それと時計設定の件ですが、
電源オフ時にディスプレイには時刻が表示されませんが、
これは異常なのでしょうか?
そうだとしても、ジャンク扱い品を格安入手したので仕方ないですね。
書込番号:14963630
0点

東芝からアップデートディスクを注文して、
最新ファームにアップしたら、
RD−S303で作成したHD-RECのDVDが再生可能になりました。
これでバルディアが故障しても安心できます。
色々有難うございました。
ただ最新ファームにしても時計が表示されませんが、
どうやらこれが正常の様です。
書込番号:14978716
0点

>東芝からアップデートディスクを注文して、
>最新ファームにアップしたら、
>RD−S303で作成したHD-RECのDVDが再生可能になりました。
>これでバルディアが故障しても安心できます。
おお〜そうですか。
それはよかったです。
私も昔、プレイヤーだけネットで買おうとしましたが、使えるかどうか情報をうまく得られず、BZ810のレコーダを買って対処しました。
最悪、まだREGZAのレコーダは、再生対応していますので、今のところ安心ですけどね。
-Rや-RDLでもちゃんと再生できれば買ってよかったですね。
時計は、まあ省エネということで待機電源が少なくて済むってことでいいでしょう。
書込番号:14985159
0点



VHSビデオデッキと一体型のレコーダーでしょうか?
DXアンテナのDVR150V/160V、東芝D-VDR9Kはまだ手に入るみたいです。
書込番号:14910945
0点

ジャパネットで売ってるけど、27,800円プラス送料でしたね。
チューナーは地デジだけでした。
書込番号:14911180
0点

http://www.dxantenna.co.jp/dx_broadtec/dvd/dxr150.html
http://kakaku.com/item/K0000102456/
http://kakaku.com/item/K0000370888/
書込番号:14911375
0点

色々とありがとうございます。
結構売っている様なので確認しよう思います
もし高ければレンタルで借りて、(沢山のVHF)からDVDにしたらブルーレイレコーダーを購入しようと思います
書込番号:14954727
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)