このページのスレッド一覧(全7288スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 3 | 0 | 2009年8月26日 21:52 | |
| 14 | 3 | 2009年8月26日 12:41 | |
| 1 | 1 | 2009年8月26日 01:51 | |
| 5 | 2 | 2009年8月25日 15:18 | |
| 1 | 1 | 2009年8月25日 02:07 | |
| 1 | 4 | 2009年8月22日 09:45 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
DVDプレーヤー > グリーンハウス > GAUDI GHV-DV200
Xvidのエンコしたものを再生したいのですが、そのままDVDに焼いても認識してくれませんでした。再生する方法はないでしょうか?できれば複数のファイルを入れてディスク一枚で何コカの映画が見れるようにしたいのですが
0点
メーカーのHPへ行って対応フォーマット見なさい
質問しっぱなしのカス野郎ですね
書込番号:10028866
![]()
9点
カスが何か言ってますね。夏厨がわいているけど、あなたは他にも荒らしていますね
書込番号:10033177
0点
他を見る余裕があって、このレスに対応できるのに
ちゃんとレスしてくれた方達は無視ですか
今度生まれ変わった時には、礼儀を教えてくれる両親だと良いですね
書込番号:10052106
![]()
5点
VARDIA RD-X8で録画した番組(TS→VR録画)を、
VRモードでDVD-R(CPRM対応)に焼きファイナライズしましたが
DJ-P230で再生できません。
DJ-P230はCPRM対応機種だと思うのですが…。
ご教授お願いします。
0点
DVD-Rは無理だったような、DVD-RWでの対応だったと思います
書込番号:10050891
![]()
1点
追伸、音の差は、スピーカーある程度以上でないと体感できません。
1本 3.5万以上だと、いいかな、たぶん、わかんないけど。
書込番号:10027915
0点
お答えします。
そんなに、変わりないみたいです。
だて、買ってしまいました。
7年前のDVDPが、焦げ臭いにおいがしたものですから、、、、、
史上初めてかな、自分で質問して、自分で答えました。
個人的には、十分楽しめる音質です。
電源、100Vケーブル、音声ケーブルさえ工夫すれば、ノーマルでも結構いい音がします。
これが、今のデジタル技術かな。
書込番号:10048070
5点
CPRMには未対応のようですから、たぶんだめでしょう。
書込番号:10046483
![]()
1点
写真をCDーRに入れて保存しています。パソコンでしか見れないと思っていたのですが最近 弟のところのブルーレイのプレーヤー?で見ることができました。大きな画面で旅行や孫の運動会などTVでみれるなんてー感激でした。でも我が家のでは見れないし お友達のところの最近買ったアクオスのヅルーレイでも見れないし たまたま安いレンタルビデオ屋さんで購入した5000円くらいので見れたとか・・・今日 電気店でみたところこのパイオニアにも見れそうな?ご存知のかたがおられたら教えてください。スライドショーで見れたら明日にでも購入したいです。
1点
上の方にあるメーカーサイトで仕様確認しました??(-。-)y-゜゜゜
なんでも人の言いなりにならないで、自分から研究することも大切です。
仕様上ではJPEGスライドショー再生可能です。実際に再生確認してないからどの程度使えるもんか知りませんが。
書込番号:9882969
0点
ahnちゃん さんはじめまして。
CD−RやUSBメモリーに保存したJPEGファイルを再生できます。
最初は画面にフォルダ名、ファイル名、画像が表示されてリモコンの
上下左右ボタンで画像を指定して見ることもできますが、再生ボタンを押すと
画面が最大化されて、5〜6秒で次の画像を自動的にモニターに写してくれますよ。
書込番号:10028621
0点
ありがとうございます。このお値段でなかなか優秀ですね。
この書き込みの後で娘が willを購入しました。SDカードを入れて写真をみることができるのを知って もっぱらそちらでみています。画面も動くしBGMも。それをDVDに録画したりしています。画像はだいぶ落ちますが。
教えていただいてありがとうございます。
書込番号:10032727
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
