このページのスレッド一覧(全7288スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 3 | 2 | 2009年8月21日 18:24 | |
| 3 | 1 | 2009年8月21日 16:18 | |
| 0 | 2 | 2009年8月18日 23:17 | |
| 6 | 3 | 2009年8月18日 15:02 | |
| 0 | 1 | 2009年8月17日 22:36 | |
| 1 | 2 | 2009年8月17日 06:49 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
DVDプレーヤー > グリーンハウス > GAUDI GHV-DV200
こちらの購入を考えておりまして皆様のクチコミを参考にさせていただいていたのですが、メーカーHP内の注釈に【日本語ファイル名は正常表示されませんのでご注意ください。 】とありますが、これはどういうことでしょうか?
地デジをHDDレコーダー(東芝RDーXD91)で録画したものや、PCで焼いたものなどをこのプレーヤーで再生したいのですが、それらをするにあたってこの機種で不便なことや不可能なことはありますか?
初歩的な質問で大変申し訳ありませんが、皆様のお知恵をお貸しいただけたら幸いです。
よろしくお願いいたします。
0点
ichiro&ebizoさん、こんにちは。
>メーカーHP内の注釈に【日本語ファイル名は正常表示されませんのでご注意ください。 】とありますが、これはどういうことでしょうか?
MP3音楽または、フォルダ名での日本語文字名で書いている場合は、表示されませんの意味です。
例として「手紙.MP3」が「----.MP3」または「新しいフォルダ」が「--------------」になります。半角英数のみ表示です。
>地デジをHDDレコーダー(東芝RDーXD91)で録画したものや、PCで焼いたものなどをこのプレーヤーで再生したいのですが、
それらをするにあたってこの機種で不便なことや不可能なことはありますか?
非ファイナライズは読む事はできません。必ず専用のレコーダーでファイナライズをしてからGHV-DV200で再生をしてみてください。
ディスクによって再生できな場合もありますので
参考までに取扱説明書(見る為にはAdobe Readerが必要です)
http://www4.green-house.co.jp/download_book/book/dvd_player/GHV-DV200x_v2_0.pdf
書込番号:10029601
3点
FM1320 様
大変わかりやすくご説明いただきましてありがとうございます!
私がこちらの商品に求めることは問題なくできるとの判断ができ、
早速こちらの商品の購入に踏み切りました!!
お忙しい中ご丁寧に対応いただきましたこと、
心より感謝いたします!
他の商品につきましても質問させていただくこともあるかと思いますので、その際はぜひまたよろしくお願いいたします。
本当にありがとうございました!!!
書込番号:10029801
0点
質問が
あるのですが
このDVDプレーヤーの
本体画面に文字(トラックや時間表示されている)が
映ったり消えたり
するのですが
そういう設定に
してあるのですかね?
初心者で
分からないため
分かるかたお願いします
液晶に文字なしは
使いにくいので
1点
あちこちで質問したままで、放置するのはやめて下さい
電話があるのなら、メーカーに電話して聞いてください
書込番号:10029361
2点
高画質・高音質でDVDや音楽CDを楽しみたいと考えています。
そこで今DVDプレーヤーの購入を検討しています。
こちらのサイトでは、DV−800AVが上位にあります。
DV-610AVと比べると金額的には一万程度差がありますが、
性能(画質・音質)にも差があるのでしょうか?
ちなみにスピーカーはヤマハのYSP−600です。
予算は最高35000円くらいなので、
お勧めのDVDプレーヤーがあれば教えていただきたいです。
0点
DV-610AVとDV−800AVでしたら、間違いないくDV−800AVがお勧めです。
画質、音質ともDV−800AVの方が圧倒的に優れています。ブルーレイに興味が
あればBDP-320をお勧めしますが、DVDしか見ないのであればDV−800AVは
現在売っているDVDプレーヤーの中ではベストの選択だと思います。
書込番号:9980719
![]()
0点
800AVが優れているのはアナログ音声でCDやSACDを聞くときだけと思いましたが
デジタル出力で音楽を聴くときや画像のスケーラー機能は610AVと変わらないのでは?
書込番号:10015245
6点
DVDプレーヤー > EXEMODE > EXEMODE DV-1500H
初めて掲示板なるものに投稿しますので足りないところはご勘弁ください。
このプレーヤーを車に搭載しています。HDMI→DVI変換ケーブルで接続して18.5インチ
のディスプレイに接続しています。綺麗に映っています。音を赤白コンポーネントで車に搭載済みの外部入力端子に接続しています。映像とずれることもなく私にとってはいい音が出ていますよ。安いので音とびやレジューム機能は期待していなかったのですが レジュームもうかつに車のエンジンを先に切らないかぎりきっちりとできます。一度お試しあれ。
書込番号:10012578
![]()
0点
操作も簡単で映像も値段の割には過不足なく綺麗だと思います。
皆様にお聞きしたいのですが、ファームウェアのバージョンアップでリージョンフリーには出来るようですが、バージョンアップによる映像や音質の向上、操作上の快適度のアップなどはありますでしょうか。
多少でも恩恵があるようでしたらバージョンアップしようと思ってますので。
自分で試せってお叱りは無しでお願いします。
当方あまり機器に詳しくないので先駆者のご意見をお願いします。
0点
こんばんは。
私の場合、恩恵は充分すぎるほど、ありました。
当方DV-585A初期ロットで、初期純正firmwareの早送り/巻き戻しの速度変更操作など、不安定な動作・レスポンスを我慢して長い間使用していましたが、最近になってCustom Firmwareの事を知り、試しに上書きしてみたところ、動作の確実性・レスポンスが劇的に改善しました。白・黒レベル強調やBASS Boostなど画質・音質についての設定項目も増えます。ただし、ハードウェアは同一ですから、操作性やメニュー視認性が改善したり、各種設定項目が増えるだけであって、好みの問題の範疇であり、極端に高音質・高画質になるわけではありません。
atoz045さんがお知りになりたいような、その他の細かい改善項目については、英語ですが当該ウェブページにちゃんと記載ありますので、熟読なさることをお勧め致します。
Update自体は、大した作業ではないです。Update後にも日本語メニューで使用できます。
ただ、リスクを伴う行為ですので、失敗しても泣かないように。
頑張ってください。
書込番号:10007973
![]()
1点
黄昏従業員さんありがとうございます。
早速ですが御意見をいただきアップデート完了しました。
画像ですが、荒い感じになりましたがまだ使い始めなので多少の改善を期待します。
音声については多少良くなった気?がします。
その他の使い勝手には特に悪影響は有りませんが、特に改善された項目や動作もない様です。
次のバージョンアップではスクリーンセーバーのスタート調整とオートOFFの切り替えが出来れば良いのですが・・・
黄昏従業員さんありがとうございました。
書込番号:10009435
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
