DVDプレーヤーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

DVDプレーヤー のクチコミ掲示板

(35221件)
RSS

このページのスレッド一覧(全7288スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DVDプレーヤー」のクチコミ掲示板に
DVDプレーヤーを新規書き込みDVDプレーヤーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

DVD-Rについて

2002/01/03 16:42(1年以上前)


DVDプレーヤー > JVC > XV-P300

XV-P300を先日買いましたが、説明書では、DVD-Rの再生はできないとのことでしたが、実際には、どうなのでしょう?PCでDVを編集して、DVD-Rに記録して、このプレイヤーで再生するということを将来的に行いたいと考えているのですが。

書込番号:452901

ナイスクチコミ!0


返信する
う〜う〜さん

2002/01/03 17:00(1年以上前)

メーカーの方で再生出来ない事を確認してるなら無理じゃない。

書込番号:452929

ナイスクチコミ!0


4298306さん

2002/01/06 22:28(1年以上前)

実際には認識できるようですよ
ココのデータベースで確認しました
http://www.mao.gr.jp/

書込番号:459065

ナイスクチコミ!0


トンマージさん

2002/01/07 00:47(1年以上前)

お役にたつかわかりませんが、当方、パナDMR-E20でDVD-Rに録画ー>ファイナライズ後、XV-P300でDVD-VIDEOとして再生することは確認しました。メディアは念のため、Victor DVD-R for VIDEO 4.7GBを使用しました。ファイナライズ前のDVD-Rではどうかは試していません。なんせ、今日DMR-E20を買ったもので(^^;

書込番号:459380

ナイスクチコミ!0


スレ主 tosh-tさん

2002/01/12 19:00(1年以上前)

どうやら、読み込みはできそうですね。思い切って、試しにDVD-Rに記録して、試してみようと思います。返信くださった方々、ありがとうございました。

書込番号:468511

ナイスクチコミ!0


マラ・ジェイドさん

2002/01/17 22:59(1年以上前)

XV-P300の説明書にはDVD-R不可とかいてあるのですか。
実は同機種の海外向けのXP-S62SLというのを使ってます。
DMR-E20でファイナライズしたRが既に100枚近くになりますが、
全てちゃんと問題なく再生できてます。メニュー画面もちゃんと出ます。
ちなみにPowerMac G4(内蔵ドライブがDVR-103)でファイナライズした
RとRWもちゃんと再生できます。こちらはまだ5枚程度しか作ってませんが。

書込番号:477448

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

MP3

2001/06/27 22:47(1年以上前)


DVDプレーヤー > 日立 > DV-P400

クチコミ投稿数:99件

MP3は再生できるのでしょうか?

書込番号:205226

ナイスクチコミ!0


返信する
水曜日さん

2001/06/27 22:53(1年以上前)

多分無理です

書込番号:205234

ナイスクチコミ!0


ぢゃいあんさん

2002/01/17 21:34(1年以上前)

新宿の某店で,試しに作っていったMP3のCD(B'sを使ってISOで作成)を店員に断って試してみたら,しっかり再生してました.しかしメーカは保証してませんね.

書込番号:477281

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ズームアップ機能

2002/01/16 00:13(1年以上前)


DVDプレーヤー > 東芝 > SD-1500

4:3のTVでDVDを見ているのですが上下の黒い部分がいつも気になります。
そこでズームアップの機能を使い両端が切れても4:3のTV一杯で見ることができるか知りたいと思います。
ご購入になっている方教えていただけませんか

書込番号:474038

ナイスクチコミ!0


返信する
HDDレコーダー欲しいさん

2002/01/16 10:41(1年以上前)

私の所は1つ前のモデルのSD-1200ですが、やはり4:3テレビなのでほとんど
いつもこの使い方で見ています。両端を見たい時は画面の移動も出来ます。

書込番号:474595

ナイスクチコミ!0


なつみのパパさん

2002/01/16 19:33(1年以上前)

黒い部分は確かに気になりますね。特に小さい画面のテレビで見ていると。
自分はパナのフラット25インチの4:3。D1端子接続で見ていますが、画面いっぱいにズームアップすると画像の粗さ目立つようになり、あまりお勧めできません。(気にならなければ問題ないですが)
SD−1500のズームアップ率は確か4段階くらいに変えられます。通常のビスタサイズのソフトでしたら1段目のズームアップ程度で、上下の黒い部分はあまり気にならないレベルに減ると思います。(自分はいつもこの使い方をしています。)

書込番号:475260

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

XVP-300の設定内容は保存できますか?

2002/01/14 11:52(1年以上前)


DVDプレーヤー > JVC > XV-P300

スレ主 遙かな大地さん

XVP-300を最近使い始めました。設定メニューで設定した内容を電源OFF後も記憶させておく方法ってあるんでしょうか?

書込番号:472055

ナイスクチコミ!0


返信する
ねすぃさん

2002/01/14 13:06(1年以上前)

設定メニューで設定した内容ですか?
自分はアンプに電源繋いでるので、アンプの電源が切れるとプレイヤーも一緒に電源切れるんですが、設定内容はそのままになってます。

書込番号:472176

ナイスクチコミ!0


スレ主 遙かな大地さん

2002/01/15 00:06(1年以上前)

レスありがとうございます。
設定ボタンを押したときに表示される初期設定1,2のメニューなのですが、
例えばTVのタイプ、ダウンミックスの設定を変更した後、電源を切ると設定内容がデフォルトの値になります。
設定メニュー終了は、設定ボタンを押すだけかと思っているのですがそれでよかったでしたっけ?

書込番号:473345

ナイスクチコミ!0


ねすぃさん

2002/01/16 17:02(1年以上前)

はい。それぞれの設定が終わったら、設定ボタンを押せば設定完了です。
デフォルトになりますか?うーん。

自分の発言が正しいか自身あんまり持てないので、他の方もレスおんがいします。

書込番号:475048

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

DVDレコーダーで・・・

2002/01/16 00:31(1年以上前)


DVDプレーヤー > パイオニア > DV-545

スレ主 クッキーといっしょさん

ビデオカメラで撮ったものを、DVDレコーダーでDVD-R、DVD-RW等に録画してDV-545で再生できるのでしょうか?それと、"ファイナライズ"ってどうゆうことですか?まったくの素人なんで、ぜひ教えて下さい。

書込番号:474070

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2002/01/16 01:40(1年以上前)

DVD−Rをファイナライズすると一般のDVD−R対応のDVDプレーヤーで見れるようになります。

書込番号:474192

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2002/01/16 02:00(1年以上前)

つまり、ファイナライズとは 

プレーヤー(再生専用)で見れるようにする処理です。

書込番号:474217

ナイスクチコミ!0


digi-digiさん

2002/01/16 08:27(1年以上前)

こちらを参考にしてください。

http://www.pioneer.co.jp/dvdld/gokansei.html

書込番号:474466

ナイスクチコミ!0


スレ主 クッキーといっしょさん

2002/01/16 12:54(1年以上前)

Panasonicfan さん 、digi-digi さん 、早速有難うございました。また、何かあったら質問するので宜しくお願いします。

書込番号:474738

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

画質

2002/01/15 21:28(1年以上前)


DVDプレーヤー

TV番組をパソコンでDVDに録画した場合とDVDレコーダーでDVDに録画した場合とではどちらの方が画質が良いのでしょうか?

書込番号:473858

ナイスクチコミ!0


返信する
高木さん

2002/01/16 00:22(1年以上前)

まずパソコンのキャプチャボードの品質によります。

書込番号:474053

ナイスクチコミ!0


スレ主 JWGさん

2002/01/16 01:05(1年以上前)

具体的に言うとパソコンは富士通か日立のパソコンです。

書込番号:474135

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2002/01/16 03:10(1年以上前)

パソコンの型番を書いてもらわないと・・・

書込番号:474292

ナイスクチコミ!0


digi-digiさん

2002/01/16 08:42(1年以上前)

まず、高木さんのおっしゃるようにキャプチャーボード。
ソフトエンコードであれば、一般的には多くの場合専用機の方がよいと思いま
すので。

書込番号:474480

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DVDプレーヤー」のクチコミ掲示板に
DVDプレーヤーを新規書き込みDVDプレーヤーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)