DVDプレーヤーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

DVDプレーヤー のクチコミ掲示板

(35221件)
RSS

このページのスレッド一覧(全7288スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DVDプレーヤー」のクチコミ掲示板に
DVDプレーヤーを新規書き込みDVDプレーヤーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

2ch出力しかない時は?

2002/01/06 10:16(1年以上前)


DVDプレーヤー > JVC > XV-A500

スレ主 物ショッカーさん

質問なのですが、この機種で音声の出力を
普通の2chのコンポなどでやりたい場合
どうしたらいいのでしょうか?

書込番号:457963

ナイスクチコミ!0


返信する
貧乏な男さん

2002/01/07 01:49(1年以上前)

D/Aコンバーターが無いと無理ですね。
あれば可能です。

書込番号:459513

ナイスクチコミ!0


エアコンさん

2002/01/10 14:43(1年以上前)

え〜テレビしかない時てどうなるの?
テレビと接続するための2chのアナログ出力がない?
そんな〜

http://www.sonyshop.c-tec.co.jp/main/dvd/victor_xv-a500_info4.htm

書込番号:464784

ナイスクチコミ!0


ツキサムアンパンさん

2002/01/10 23:04(1年以上前)

なるほど、前の2ch端子からとって、あとは設定でOKちゅうわけですな。

書込番号:465481

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

テレビデオで利用できますか?

2002/01/09 02:15(1年以上前)


DVDプレーヤー > 東芝 > SD-V190

スレ主 ロンリーチョッパーさん

今、テレビデオを使っていますが、リモコンをなくしてしまい不便なので、
ビデオデッキを買おうと検討しています。
普通のビデオデッキであれば、テレビデオに接続して使えるようですが、DVDプレーヤー付きのこの機種の場合、使えるのでしょうか?
DVDプレーヤーに関して全く知識がないので、どういう端子?が必要なのか等、よくわかりません。
テレビデオには、外部入力の音声と映像がついています。
テレビデオに、ビデオデッキを接続し、ビデオデッキの端子とDVDプレーヤーを接続するという方法とかあるのでしょうか?
無知な私に、どうか良きアドバイスを下さい。

書込番号:462761

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1186件

2002/01/09 04:50(1年以上前)

こんにちは。
このデッキの場合、普通のAVケーブル(ビデオ端子、ステレオオーディオ端
子)で接続できますよ。
より綺麗な画質を求めるならDVDのみS端子ケーブルが必要になりますが、
お使いのテレビデオにS端子入力が無ければ使えませんね。
DVDとビデオは両方同時には再生できないので、ケーブルは1組です。
映像出力端子、ステレオ音声出力端子も各1組で共用です。

書込番号:462861

ナイスクチコミ!0


スレ主 ロンリーチョッパーさん

2002/01/10 00:51(1年以上前)

返信、ありがとうございます。
テレビビデオでも利用できるようですね。
嬉しい!!
早速、週末にでも買いに走ろうと思います。
ウキウキ♪

書込番号:464205

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

DVP-NS900Vとの比較

2002/01/09 00:56(1年以上前)


DVDプレーヤー > パイオニア > DV-S747A

スレ主 DOKUROさん

はじめまして。
もうじきプラズマテレビを買うので本格的なDVDプレーヤーが欲しいと
思っているのですが、SACDも聞きたいのでその条件に当てはまる機種
を探してみたところ、パイオニアのDV−S747AとソニーのDVP−
NS900Vが候補に上がりました。
DVP−NS900Vの掲示板に書き込みしても良かったのですが、こちら
の掲示板のほうが活発だったのでこちらに書き込みさせてもらいました。

デザイン的にはDVPNS900Vのほうが気に入っているのですが、DV−S7
47Aとはどのくらいの性能差があるのでしょうか?
スペック表とか見比べたりしてみたんですが、そんなに差はないのかなと
思ったりしてます。しかしなにぶん素人なので…(汗)
やはり画質や音質は良い方がいいのですが、そんなに性能差が無いなら
ソニーのDVP-NS900Vを購入しようかなと思ってます。
DVDはもちろんSACDやふつうのCDも聞きたいと思ってます。
聞き、見比べた方や、その筋の玄人さんがいらっしゃったら、是非ご教授願いますm(__)m
 

書込番号:462637

ナイスクチコミ!0


返信する
My name is Yamamotoさん

2002/01/09 01:40(1年以上前)

えっと、玄人筋の人間じゃないですけど、絵はS747Aが良くて音は900Vが良いです。ところで、SACDやCDを聴く場合のオーディオセットはどんなものを使いますか? 特にスピーカーにある程度のクオリティがないと音の違いはあまりわからないですよ。絵は違いがわかりやすいけど。
あと、S747AはDVDオーディオにも対応してますね。ソフトがほとんどないけどお得な感じはあります。楽しんで迷ってください。

書込番号:462717

ナイスクチコミ!0


はやみみさん

2002/01/09 01:41(1年以上前)

映画などのフィルム素材のDVDタイトルしかご覧にならないのでしたら、その違いはあまり出ないでしょう。ビデオ素材のDVDだとその違いが出やすいと思います。NS900Vは、12bit/54Mhz映像DAC水平解像度500本、747Aは、12bit/108Mhz映像DAC水平解像度540本とスペック的にはわずかですがその差が出ています。映像の処理速度が求められる動画寄りのビデオ素材だと輪郭や斜め線のギザギザや変な横縞等に差が出るでしょう。音についてはわかりません。映画のDVDしか見ないのであれば、お気に入りのソニーでもいいと思いますが、そうでなければ「本格的な」パイオニアをお奨めします。
話はちょっと変わりますが、これは個人的見解です。NS900Vの価格はこんなものかなと思いますが、747Aは実売価格は安いのですが、これはパイオニアが戦略的?な価格設定をして世に発表した製品だと思います。内容やスペック、外部とのインターフェイス、バックパネルの仕上げ等考えると本当は、希望小売価格は15〜20万円でもおかしくないと考えています。DVD規格の覇権のため?なのかどうか知らないですが、ユーザーとしてはその恩恵を受けるので大いに結構なことです。

書込番号:462719

ナイスクチコミ!0


はいおにあさん

2002/01/09 08:48(1年以上前)

747は現在CPが最も良い機種です。他の機種に対して頭一つ抜きに出た感があります。SACD,DVDAの両方に、しかもマルチまで対応している唯一の機種です。今買うなら747がいいと思います。

書込番号:462964

ナイスクチコミ!0


aicheckerさん

2002/01/09 15:15(1年以上前)

S747Aの方が画質は上だと思います。この価格帯ではずば抜けた性能です。画質に関して多くの評論家が絶賛していますが、嘘ではありません。本当にこれ以上の高級プレイヤー以上の実力を持っています。パイオニアの意地を感じます。よほどのこだわりがなければパイオニアにした方が良いでしょう。しかしながら音声の方はやはり中身(具体的には電源などにいかに物量を投じたか)に大きく反映されるため音の厚み、豊かさなど(いわゆる高級機が持ち味とするもの)で上位モデルに負けます。このあたりの点が難しいです。

書込番号:463258

ナイスクチコミ!0


スレ主 DOKUROさん

2002/01/10 00:28(1年以上前)

皆様丁寧なレスありがとうございますm(__)m
とても参考になりました。迷っていた2機種、自分が思っていた以上に性能差があるようです。
特に映像に関してはDV−S747Aのほうがかなり良いような感じですね。
自分的には映像よりも音かな?と思ったりしているのですが、これからガンガンDVD観たいと思っているし…うーん悩みどころです。
ところで自分の環境ですが、スピーカーはBOSEのAM-15、アンプはSONYのSTR-939Xです。音の違い、果たして分かるのだろうか?(汗)
何はともあれ迷っていた2つの機種の特徴やコストパフォーマンスについて理解できたので、ここからは自分で決めたいと思います。
(う〜ん…DV−S747Aを買おうかな??)
丁寧なレス下さった皆さん、本当にありがとうございましたm(__)m

書込番号:464157

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ずばりおすすめは?

2002/01/07 23:15(1年以上前)


DVDプレーヤー > JVC > XV-P300

スレ主 ばーばぱぱぱさん

xp-300とパナのxp30、東芝のsd-3500でお薦めは、ずばりどれでしょうか?

書込番号:460820

ナイスクチコミ!0


返信する
YOSIHIROさん

2002/01/09 12:55(1年以上前)

値段を考えると、どれを選んでも概ね満足出来るんじゃないかと思います。
3機種のプログレッシブ回路部についてですが、ビクターではダイレクトプログレッシブと言っており、東芝ではリアルシアターモードプログレッシブと言っていますが、内容的には殆ど同種の物だと思われます。
松下ではプログレッシブ回路について特に独自色を打ち出していないのですが、三菱のDJ-P500にも使われている米ファロージャ社製高画質回路のDCDiというICが使われています。三菱によると、このIC使用により「クラス最高画質」を達成した、とありますが、こればかりは個人の嗜好も絡むので何とも言えません。
ただ松下のXP30は、プログレッシブ出力時の画質調整が一切出来ません(インターレース出力時は調節可)ので、細かな画質調整機能を望まれるなら、ビクターか東芝の方を選択すべきでしょう。もっとも、画質調整はTVサイドでも可能なので、絶対必要な機能とは言えませんけど。
後はデザインの好みと、販売価格ですかね。

書込番号:463134

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

スキップ速度、教えてください!

2002/01/08 10:51(1年以上前)


DVDプレーヤー > パイオニア > DV-S646A

初めて書き込みをさせて頂きます。DVD-RW対応のプレイヤーを探しているうちにここにたどり着きました。
 対応機種として候補にあがったのが「DV-545」と「DV-S646A」だったのですが、「DV-545」の掲示板のほうで最大早送り速度が3倍という書き込みをみて躊躇しています。仕事で検証用として使用しているので3倍速だと辛いのです。そこで「DV-S646A」の方の最大早送り速度を教えていただけないでしょうか、宜しくお願い致します。

書込番号:461470

ナイスクチコミ!0


返信する
はやみみさん

2002/01/08 15:02(1年以上前)

DV-S747A,DV-AX10,DV-S10Aだと最大30倍速で見れます。

書込番号:461727

ナイスクチコミ!0


しょうくんさん

2002/01/09 01:22(1年以上前)

DV-S646Aを使ってます。説明書には「3段階で切り替えできます」って書いてありますが具体的な速度は書いていません。ただ3段回目で早送りするとものすごく早いので、DV-S747Aなどと同じく30倍速ぐらいなのかもしれませんね。

書込番号:462687

ナイスクチコミ!0


はやみみさん

2002/01/09 01:47(1年以上前)

そうですね、メディアの違いによってデータの転送速度が違いますので、はっきりと何倍速といえないので、DVDビデオで、最大30倍速程度かな?

書込番号:462726

ナイスクチコミ!0


スレ主 風鈴さん

2002/01/09 02:26(1年以上前)

はやみみさん、しょうくんさんの素早い返答感謝いたします!これでS646Aを買う決心がつきました。欲を言えばもっと多段の切り替えが欲しいところですが、30倍速もあれば十分です(^^;
ありがとうございました!

書込番号:462772

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

再生可能形式について

2002/01/08 02:42(1年以上前)


DVDプレーヤー > パイオニア > DV-545

スレ主 DV-515さん

今、DV-515を使用しています。
最近DVD-Rドライブを買ったので、DVD-Videoを作ってみたのですが
私のDV-515では再生できませんでした。
CD-RにVideo-CDを作ってみましたが再生できたり、
再生できてもブロックのノイズがひどくて見れたものではありませんでした。

そこで、こちらを見ていたところ(安い順に行くとこれですよね^^;)
DV-545では、DVD-R,RWはもちろんのこと、
VCDやSVCDまで再生できた方がいるではないですか?
特にSVCD再生可というのは魅力的ですね。
VCDでは少し画像が・・・・DVD-Videoにするほででも・・・・
というときにはSVCDですよね。
ちなみにSVCDの形式ってこんな感じですよね・・・
ファイル形式:MPEG2
サイズ:480x480
ビットレート:2.6Mbps以下
SVCDってVBRも可能でしたっけ?

安いし、再生可能形式も多いってことでもう、
買うしかないですよね。

書込番号:461184

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DVDプレーヤー」のクチコミ掲示板に
DVDプレーヤーを新規書き込みDVDプレーヤーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)