DVDプレーヤーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

DVDプレーヤー のクチコミ掲示板

(35221件)
RSS

このページのスレッド一覧(全7288スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DVDプレーヤー」のクチコミ掲示板に
DVDプレーヤーを新規書き込みDVDプレーヤーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

code freeのわ?

2002/01/06 12:31(1年以上前)


DVDプレーヤー > SONY > DVP-NS300

スレ主 dkwnaakさん

これからDVDプレーヤーの購入を考えていまが、code freeで何がやすいしいいかな教えてください。tvがsonyだから sonyのほがもっといいじゃないかもしりませんですけど。。。

書込番号:458122

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

SVCDの再生について

2002/01/04 13:45(1年以上前)


DVDプレーヤー > パイオニア > DV-S747A

スレ主 takahiro7726さん

はじめまして、今この機種を買おうかと思っているのですが、SVCDを作れる環境なので、できれば再生できる機種がいいなと思ってます。パイオニアの製品は結構再生できると聞いたのでこの機種でも再生できるかを是非ともご教授できればと思います。つまらない質問ですいません。

書込番号:454379

ナイスクチコミ!0


返信する
はやみみさん

2002/01/04 22:55(1年以上前)

SACD:SUPER AUDIO CDのことですよね?
確かに再生出来ますが、デジタル音声出力は出来ませんので、アナログ音声出力端子との接続での利用となります。

書込番号:455186

ナイスクチコミ!0


はやみみさん

2002/01/05 02:53(1年以上前)

いや、知らなかった、SVCDという規格があるんですね。
747Aは未対応です。↓を参考にして下さい。失礼しました。
http://www.mao.gr.jp/database/dvdplayer/dvdplayerlist.cgi?MAKER=all&MODEL=all

書込番号:455665

ナイスクチコミ!0


初投稿ですさん

2002/01/05 22:40(1年以上前)

上のHP見たけどS747Aは未掲載でしたが...???

書込番号:457126

ナイスクチコミ!0


はやみみさん

2002/01/06 00:22(1年以上前)

747Aを使用している者として、SVCDには対応していないのを取扱説明書を確認したうえで、未対応と書いているのですが…。その他のSVCDに対応しているかどうかについては先のURLを参考にというつもりでのせたのですが、何か気にさわりましたか?。

書込番号:457307

ナイスクチコミ!0


はやみみさん

2002/01/06 00:44(1年以上前)

初投稿さんへ
あらためて自分の文章を読んでみると、言葉が足りなかったかもしれませんね。気にさわりましたら謝ります。申し訳ありませんでした。m(_ _)m

書込番号:457377

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ファロージャ?

2001/12/12 15:27(1年以上前)


DVDプレーヤー > パナソニック > DVD-XP30

スレ主 いせみやさん

XP30のプログレッシブ回路は自社製ではなく、ファロージャを
使っていると小耳に挟んだのですが本当ですか?

パナのホームページを見てもそれらしいことは書いてないし・・・
三菱はファロージャをウリにして製品を出していますが、デザイン
が今一好きになれないので、もし本当ならXP30を使ってみたいです。

どなたかご存じの方、教えてください。

書込番号:420095

ナイスクチコミ!0


返信する
canbeさん

2001/12/22 14:45(1年以上前)

某DVD雑誌ではXP30もファロージャを使っていると書かれて
おりました。その雑誌ではとても高く評価されてました。
 私も、この価格ではとても良いと思います。
又HTPCで2-3万ののビデオカード(能力にもよりますがATA製)より
は、観やすく、操作性を考えるとPX30をどうしても多用してしまいます。
 しかし、DVDPを購入するまでの間は、PS2よりは大概のHTPCの方が
綺麗に観れると思います。HTPCも、とても進んでおりますが、DVDPも
負けずに進歩しているように思いました。関係の無い事失礼しました。

書込番号:434322

ナイスクチコミ!0


スレ主 いせみやさん

2001/12/25 04:02(1年以上前)

おお、やっぱり使っているんですね。
そうすると斜めのギザギザも減った良い画が出てくるんでしょうね。
購入を検討したいと思います。

それにしてもどうしてファロージャを明記しないんだろう
何か問題あるんですかね。
ロゴマークとか入れなくて良いのかな・・・

HTPCは私もやっています、と言うかDVDPは持ってません。
実写映画等はHTPCで十分満足なんですが、アニメ等のビデオ素材
の再生に不満がありDVDPの購入を検討しています。
情報どうもありがとうございました。

書込番号:438964

ナイスクチコミ!0


YOSIHIROさん

2002/01/05 22:03(1年以上前)

現物で確認しましたが、間違いなくファロージャ製のFL1220という三菱にも使われているのと同じチップが使われていました。
ただプログレッシブ出力にすると、画面の明るさ、コントラスト、色味といった調整が一切出来なくなってしまいます。(インターレース出力にするとこれらの調整が可能になる)
三菱のプレイヤーも画質調整が出来ないような話を聴くのですが、これってファロージャ製のチップが関係しているんでしょうかね。

書込番号:457041

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

マルチリジョン

2002/01/05 10:10(1年以上前)


DVDプレーヤー > SONY > DVP-NS300

スレ主 ブルーノさん

イギリスに住んでいます。DVDプレイヤーを買おうと思うんですが、マルチリジョンっていうことは、他のリジョンのソフトもみられるのでしょうか?でも、同じ機種でも価格は日本の倍以上です。

書込番号:455944

ナイスクチコミ!0


返信する
idealさん
クチコミ投稿数:5731件Goodアンサー獲得:64件

2002/01/05 14:19(1年以上前)

マルチリージョンの中に2が含まれていれば、日本のものでも再生可能です。
ただ、ソフトがPALならPALのテレビ、NTSCならNTSCのテレビが必要です。
両方に対応しているテレビもそちらにはあるかもしれません。

PALのソフトはDVDプレーヤーによっては動作保証していないものもあります。

書込番号:456287

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

DVD+RW

2001/12/27 11:13(1年以上前)


DVDプレーヤー > パイオニア > DV-545

スレ主 匿名希望2さん

DVD+RWは再生可能でしょうか?
また、SVCDも可能ですか?

書込番号:442557

ナイスクチコミ!0


返信する
digi-digiさん

2001/12/27 11:26(1年以上前)


スレ主 匿名希望2さん

2001/12/27 16:27(1年以上前)

パイオニアのHP見ました。ビデオCDはありますが、スーパービデオCDの記述はありませんね。
多分大丈夫と思いますが、使用している方いませんか?

書込番号:442917

ナイスクチコミ!0


545所有者ですさん

2001/12/27 18:55(1年以上前)

SVCDは観られます。知り合いからもらったSVCD(で焼いたCDのはずです。)は観ることができましたので。パイオニアは他のメーカーより見ることのできる記憶媒体は多いそうです。絶対とは言えないので、参考までに。確実とは言えなくてすいません・・・

書込番号:443078

ナイスクチコミ!0


スレ主 匿名希望2さん

2001/12/28 22:27(1年以上前)

所有者様。
ありがとうございました。
ぐらっと、パイオニアに心が揺らいでいます。
東芝の情報を加味してから購入判断にしたいと思います。

書込番号:444799

ナイスクチコミ!0


スレ主 匿名希望2さん

2001/12/29 22:18(1年以上前)

買いました。
SVCD、DVD+RW(リコー製、三菱製とも)再生可能でした。
一番心配だったのは、+RWで再書き込みした物の場合でしたが、問題なく再生できました。
大変満足しています。
皆様、ありがとうございました。

書込番号:446448

ナイスクチコミ!0


545所有者ですさん

2002/01/05 11:59(1年以上前)

そうですか。やはり見られましたね。

パイオニアの関係者ではないので、販売を勧めても何ももらえませんが(笑)
私も他の方からの勧めで購入しました。
周りでは光り物(ディスク関係)はパイオニアが一押しと言う人が多いです。

コントローラーがまだ使いづらいので、慣れるまで少し時間がかかると思います。
小さくてボタンが多いので、押しにくいです。

書込番号:456091

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

再生音について

2002/01/05 00:00(1年以上前)


DVDプレーヤー > パナソニック > DVD-XP30

スレ主 アナクスナムンさん

現在はDMR-E20を録画・再生兼用で使用しておりますが、再生時のカタカタ音がどうしても気になるので、再生専用機を購入しようと考えております。そこで目についたのがXP30なのですが、同じPanasonic製ということで、同じような音がするのではと心配しております。
そこで、XP30の再生時の静寂性についてお教えいただけないでしょうか?

書込番号:455300

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DVDプレーヤー」のクチコミ掲示板に
DVDプレーヤーを新規書き込みDVDプレーヤーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)