DVDプレーヤーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

DVDプレーヤー のクチコミ掲示板

(35221件)
RSS

このページのスレッド一覧(全7288スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DVDプレーヤー」のクチコミ掲示板に
DVDプレーヤーを新規書き込みDVDプレーヤーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

情報求めてます

2002/01/02 12:51(1年以上前)


DVDプレーヤー

スレ主 荒尾梨さん

すいません こういう商品を買うのは初めてなもので 何を買えばいいのか 全くわかりません  情報通の方々 アドバイスをお願いします。
 以下の条件で探してます
1:音楽CDが再生できる(CD-R/RWで作成したものを含む)
2:VCDが見れる(CD-R/RWで作成したものを含む)
3:DVDが見れる(DVD-R/RWで作成したものを含む)
 つまり パソコンで焼いたものが使えるマルチプレーヤーです

 この条件にあてはまるものを御存知の方 メーカー名と商品名を教えて下さ い  安価で高機能のコストパフォーマンスの高いものってありますか?
 よろしくお願いします。

書込番号:451114

ナイスクチコミ!0


返信する
かときちのエビフライさん

2002/01/02 13:06(1年以上前)

サムソンのDVDプレイヤーM208Jはどうでしょう。
オートバックスで9800円で売り出されることもあるのでお勧めです。
荒尾梨さんの希望する機能はすべて含んでいます。
しかもリージョンフリーにする事も可能です。
初売りセール期間中なのでいってみては?

書込番号:451131

ナイスクチコミ!0


スレ主 荒尾梨さん

2002/01/02 14:06(1年以上前)

かときちのエビフライさん 情報ありがとうございます 
「リージョンフリー」が聞き慣れない単語だった為 今 検索ソフトで調べてみました 勉強になりました
 ですが 私の調べた範囲では ほとんどの製品が 韓国 中国 台湾のもので 日本性のものが見つかりませんでした 
 やはり コストパフォーマンスという点から考えると 外国製になるようですね
 そこで たびたび申し訳ないのですが 日本製でお勧めのものを御存知でしたら 教えていただけないでしょうか?
 よろしく御願いします

書込番号:451181

ナイスクチコミ!0


スレ主 荒尾梨さん

2002/01/02 15:05(1年以上前)

かときちのエビフライさん ありがとうございました
ここの掲示板で検索してみたら 日本製のものがわかりました
 こんなに簡単に 希望の条件のものがピックアップできるんですね。
だいたい 三万円前後みたいですね 
 これから量販店に行って パンフを集めて検討したいと思います
迷ってる時間が楽しいんですよね こういう時は。 
 では 失礼します。

書込番号:451254

ナイスクチコミ!0


かときちのエビフライさん

2002/01/02 19:06(1年以上前)

おっと、日本製がよろしかったようで・・・。
本日オートバックスに寄ったら、売っていましたよ9800円で。
当方も以前買いましたが、初めてのDVDプレイヤーですが
十分です。ほんと。もし、壊れてもあきらめ付きますし・・・。
荒尾梨さんの希望する機能が付いているのはパイオニアがカタログに表記
されていたと思います。
コストパフォーマンスにおいては抜群です。サムソンは。
では!!

書込番号:451476

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2002/01/03 05:09(1年以上前)

外国製品ばかり買うと、日本人の失業者がどんどん増えます。
お金は循環しますから、不景気のときは国内製品を買って、
日本人の雇用を支えて欲しい。

書込番号:452289

ナイスクチコミ!0


スレ主 荒尾梨さん

2002/01/03 11:37(1年以上前)

おやおや 終わったと思ってたスレに またレスが付いていてビックリです
実は 今 色々なメーカーのHPを見てたら VHS+DVD(マルチ)プレーヤーなるものが存在すると知って 心はそちらのほうに・・(照笑) みなさん アドバイス ありがとうございました。

書込番号:452535

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

パールハーバーの怪

2001/12/26 14:21(1年以上前)


DVDプレーヤー > パナソニック > DVD-XP30

スレ主 ぴーはじさん

何方か教えて頂きたいのですが、先日パールハーバーのDVDをレンタルしてきてMODEをドルビープロロジックUにして楽しんでいたら、途中から音が出なくなり、最後の方でまた音が出るようになりました。MODEをヴァーチャルに変えたら音は出るのですが、これってDVDの問題でしょうか?因みにAVアンプはDENONのAVC-1550NでXP30とは光デジタル接続です。
先週AVアンプ、DVD、スピーカーと買ったばっかりなのでDVDはまだ3本しか
見てませんが、他DVDではこんな現象ありませんでした。
宜しくお願い致します。

書込番号:441111

ナイスクチコミ!0


返信する
canbeさん

2001/12/26 23:36(1年以上前)

私もXP30を使っております。気に入ってます。本題ですが、他の掲示板
には、DVDソフトに問題が有るという書き込みを見ました。かなり沢山の
方々が同じ現象に遭われた様です。メーカーに確認した訳では有りません
ので、よろしく。XP30が原因では無いと思いますが?

書込番号:441901

ナイスクチコミ!0


nao-kさん

2001/12/28 01:21(1年以上前)

私もパールハーバーのDVDを見て気になりました。
・チャプター 23(飛行場襲撃)
・タイム 95分丁度辺り (早く装填しろ)の台詞部分
・音声 DTS (dtsのみの怪でした)
0.5秒ほど音声が途切れます。購入したお店で確認してもらいソフトを交換して貰いました、でも、交換して貰う場にて、新しいソフトでも同じでした。
その後、発売もとのブエナビスタから連絡があり、先方でも確認出来たみたいです、製作元の方に問合わせしてみるとの事ですが、すでに2週間以上経ってます。canbeさん、他の掲示板の書き込みを見ましたとの事ですが、その内容や場所、ご存知でしたら教えて下さい、、、。

書込番号:443688

ナイスクチコミ!0


canbeさん

2001/12/31 20:41(1年以上前)

お伺いの件、確か(2ちゃんねる)だったと思いまして探してみたのですが
見当たりませんでした。(あまりにも多いため)せっかくですが、お答え出来なくてすみません。
確かではありませんが、その時に購入した某大手の電気店にもって行き
メーカーに問い合わせたとか書かれていた様に記憶しております。

書込番号:449196

ナイスクチコミ!0


-さん

2002/01/02 20:51(1年以上前)




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

コピーガード除去機

2002/01/01 17:32(1年以上前)


DVDプレーヤー

スレ主 にゃんざぶろうさん

スカイパーフェクトTV→パナソニックDMR-E20にTAPEX VN-3000Sコピーガード除去機を使用してダビングをやろうとしましたが出来ません。コピーガード除去機にはS端子も付いてるのでデジタル対応と思ってたのですが…DMR-E20の設定が悪いんですかねぇ… 誰か助けて…

書込番号:450076

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2002/01/01 21:15(1年以上前)

アングラなことは、価格ドットコムに書くべきではありません。

書込番号:450316

ナイスクチコミ!1


かなぶんぶんさん

2002/01/01 22:22(1年以上前)

アングラなサイトがあれば教えて欲しい。したらココには来ません。

書込番号:450393

ナイスクチコミ!1


風強いさん

2002/01/02 05:31(1年以上前)


iijanさん

2002/01/02 14:12(1年以上前)

つーか、半角カタカナで書くな。

書込番号:451188

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

センタースピーカーからの音が・・

2001/12/09 23:53(1年以上前)


DVDプレーヤー > JVC > XV-P300

先日、XV−P300とONKYOのTX−L5(アンプ)、HTP−L5(スピーカー)を買ったのですが、ドルビーデジタルで音声を出力すると
センタースピーカーから聞こえる音声がかすれて聞こえるんです。
なぜなんでしょうか?
それと、このセットで「パール・ハーバー」を観たのですが、1時間40分過ぎあたりから音声が途切れてきて、ほとんど聞いていられません。アナログで接続した所、現象は解消するんですが、センタースピーカーからの音声がひどくて・・・接続の確認はしたけど問題ありません。何か設定があるのでしょうか?誰か教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:415748

ナイスクチコミ!0


返信する
ポラリスさん

2001/12/12 10:42(1年以上前)

もう原因がおわかりになったかもしれませんが、私も同じ環境で購入しようと考えていましたのでメーカーに問い合わせてみましたところ、ソフトの問題のようです。メーカー側の返答は「パールハーバー」のソフトに誤った信号が入っているようで調査依頼中とのことでした。逆におたづねしたいのですが、音楽CDの再生はいかがでしたでしょうか?オーディオ代わりとして重視しているのでDVDプレーヤーの選定を同じONKYOにしようか迷っています。ただビクターの画質には惹かれるし・・・。マニアではないのでミニコンレベルがあればOKなのですが。

書込番号:419769

ナイスクチコミ!0


スレ主 ザイさん

2001/12/13 00:35(1年以上前)

ポラリスさん>
 今日、販売店で確認したところ、やはりソフトの問題みたいですね。しかし、「パール」程ではないのですが、「ダンサー・イン・ザ・ダーク」も同じような現象がでました。それと音楽CDでも「プロロジックU」で再生すると
やはり、センタースピーカーが・・・これは明日、メーカーが来てみてみる事になっています。多分アンプが・・・音質に関しては私個人としてはイイ感じ
だと思います。現在所有しているサンスイの8万くらいのミニコンポと比べても負けていないと思いますよ。特に低音(ウーハー)!画質も、私はプログレ対応のTVではありませんが、ちらつきも無く自分では満足してます。

書込番号:420911

ナイスクチコミ!0


スレ主 ザイさん

2001/12/13 23:16(1年以上前)

今日、メーカーさんが来て持参してきたDVDも試してみたところ、やはりダメで、音声入力を「DVD」から「HD」、「MD」にした所、バッチリ聞こえました。メーカーさんの話によると「DVDの光入力端子の不具合だろう」と言う事で、新品と取り換えて行きました。まずは良くなったから良しとしよう(笑)
メーカーさんも行ってましたが、やはり「パール・ハーバー」のソフトには問題が・・

書込番号:422422

ナイスクチコミ!0


ポラリスさん

2001/12/14 12:02(1年以上前)

ザイさん、御教えいただいて有り難うございます。さっそく私も購入しようと思います。

書込番号:423161

ナイスクチコミ!0


マルちゃんの弟子さん

2001/12/14 19:19(1年以上前)

光ケーブルは取扱い要注意です。
仕事で光ケーブルを使用することがあるのですが、かなりの長さを配線(100m以上)して結線したのですが、出力がない。調べた結果、光ファイバーが折れており、再度配線し直す。と、いった経験があります。AV用などのものは、結構小さな曲率までは可能みたいですが、注意することに越した事はないと思います。

書込番号:423600

ナイスクチコミ!0


ねすぃさん

2001/12/19 23:48(1年以上前)

光ケーブルは取扱注意ですね(^。^)
でも中身はプラスチックと聞いたのですが本当でしょうか?

光ケーブルのオススメメーカーってありますか?今使ってるのはオーディオテクニカのやつなのですが。

書込番号:430523

ナイスクチコミ!0


ひさっちさん

2001/12/21 17:05(1年以上前)

デジタル出力ですが、私は同軸を使っています。
理由は単に同軸ケーブルの方が安かったからですが、
両者に音質の違いはあるものなのでしょうか?
ザイさんの話からそれますがどなたかご存知であれば
教えてください。

書込番号:433026

ナイスクチコミ!0


スレ主 ザイさん

2001/12/22 01:06(1年以上前)

光ケーブルと同軸とでは自分の耳では違いがわかりませんでした。
しかし、店員さんの話では「光ケーブルだとノイズが入らない」との事でした。詳しい事はあまりわかりません。スミマセン

書込番号:433619

ナイスクチコミ!0


オーディオオタさん

2002/01/01 20:53(1年以上前)

光ケーブルは安物は高純度プラスチックでできており
高価なものは高純度の石英でできています。この差は透明度ですね。
このクラスのプレイヤーで使用するなら安価なもので十分です。

ちなみに同軸ケーブルと光ケーブル。どちらが良いか?
なんですが賛否両論あるかと思いますが私は光ケーブルをおします。
理由はやはり電磁波などのノイズを受けにくいからですかね。
安価な同軸ケーブルは電磁波を遮断する対策がされてませんが
光ケーブルは安物であろうが高価であろうが
方式がら電磁波の影響を受けにくいので。


書込番号:450294

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

ど素人です。

2001/12/31 18:00(1年以上前)


DVDプレーヤー > パイオニア > DV-S747A

スレ主 yacchi0301さん

はじめまして、皆さんにとってバカバカしいと思いますがTVとDVDをつなぐケーブルは何を使えば、1番綺麗に映るのでしょうか?  ちなみにTVはSONYの36DZ950でDVDプレーヤーはDV−S747Aを購入予定です。ついでにもう1つ、音に関して特にこだわりの無い私なのですが春先までにホームシアターを組もうと思っております。アンプ、スピーカーは特に決まってないのですがBOSEのLSシリーズみたいに何でも5.1ch(モノラル、ステレオでも)、つねに5個のスピーカーからおとが出せる機能を持ったAVアンプってありますか? どなたかご存知の方いたらおしえてください!

書込番号:449017

ナイスクチコミ!0


返信する
idealさん
クチコミ投稿数:5731件Goodアンサー獲得:64件

2001/12/31 18:20(1年以上前)

前半ですが、一般的には

http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=446532

のとおりです。

書込番号:449041

ナイスクチコミ!1


はやみみさん

2001/12/31 20:41(1年以上前)

コンポーネント映像端子(ピン)よりD端子ケーブルを使った方が、画質は一緒ですが、画像のアスペクト比などの制御信号を扱うのでテレビ側で画面サイズを切り換える必要がなく便利です。
2chでも5.1chで楽しめる「5-D THEATER」機能のあるAVアンプは、パイオニアであれば、多分すべて出来ると思います。

書込番号:449195

ナイスクチコミ!0


スレ主 yacchi0301さん

2002/01/01 02:22(1年以上前)

idealさん、はやみみさん、ありがとうございます、参考になりました。

書込番号:449570

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

長時間再生

2001/12/24 21:04(1年以上前)


DVDプレーヤー > パイオニア > DV-S646A

スレ主 のんちゃん1さん

最近、このHPを利用して通販でS646Aを購入したのですが、どうも、DVDを長時間再生すると画像や音が飛びます。場所を移しいろいろ試したのですが、だめみたいです。そんな経験ある方お見えでしょうか?

書込番号:438272

ナイスクチコミ!0


返信する
ikedaさん

2001/12/25 00:42(1年以上前)

私も、ここで買い、二週間くらい毎日二時間くらい使っていますが、まったくそんな状況はありません。たぶん初期不良ではないのでしょうか。
すぐにメーカーに問い合わせした方が良いのではないでしょうか。
ところで場所を何故移されたのですか。

書込番号:438720

ナイスクチコミ!0


スレ主 のんちゃん1さん

2001/12/25 17:51(1年以上前)

IKEDAさん、早速の返信ありがとうございました。
場所はテレビの架台の中とか、外に出したりと熱を考えて試してみました。
でもだめなようです。

それと、名前はふせますが、カタカナ名のこのHPに載っている
業者に初期不良の話をしたら
(メールを出しても返事がないので。)
そんなトラブルは一度もないから、また交換しても同じじゃないでしょうかと言われました。(すごく対応が悪いです。今でも返事がありません。)

メーカーに電話したら、早速修理の予定を立てて頂きましたが、
修理になってしまうので、購入業者にその旨伝え、可能なら交換がと。
アドバイスしてもらったのですが。

皆さん、購入先の選定は注意しましょう。



書込番号:439646

ナイスクチコミ!0


しろぷーさん

2001/12/31 19:01(1年以上前)

こんにちは。

自分も購入して毎日鑑賞しているのですが、DTSと言うことで
パールハーバーを購入し、DTSモードにして観ていたのですが
画像飛び、音が出なくなった^^; 等の問題が発生しました。
5.1chモードだと音が出る^^; 状態です。

アンプが原因なのか調査中です。画像が飛ぶのは関係ないど、、、

書込番号:449081

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DVDプレーヤー」のクチコミ掲示板に
DVDプレーヤーを新規書き込みDVDプレーヤーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)