DVDプレーヤーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

DVDプレーヤー のクチコミ掲示板

(35221件)
RSS

このページのスレッド一覧(全7288スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DVDプレーヤー」のクチコミ掲示板に
DVDプレーヤーを新規書き込みDVDプレーヤーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

質問

2001/12/08 00:16(1年以上前)


DVDプレーヤー > パイオニア > DV-S747A

DVD初心者です、今646と747どちらを購入しようか、検討中なのですが、そこで。
646と747の違いは具体的に何か教えていただけないでしょうか?やはり、747の方が、画質や、音質がよいのでしょうか? 
それと、将来このプレーヤーで、5.1chのホームシアターにしようと考えているのですが、5.1chのスピーカーやアンプは何がお勧めでしょうか?
値段はお手頃で(高くても10万円ぐらい)何かないでしょうか?
ちなみに、自分のテレビはTOSHIBAの28ZP30です。
アドバイス是非お願いいたします。

書込番号:412432

ナイスクチコミ!0


返信する
土曜日さん

2001/12/08 00:56(1年以上前)

646は止めておいたほうがいいです。
もしかしたら、私の持っているのが不良品なのかもしれませんが、あまりにも人の肌にノイズが入って困ってます。
747Aはそんなことはないらしいですが。

>将来このプレーヤーで、5.1chのホームシアターにしようと考えているのですが、

AVアンプは新製品が出るたびに機能が増えていたりしますので、将来になってから考えた方がいいです。

書込番号:412512

ナイスクチコミ!0


dekobokoさん

2001/12/15 02:37(1年以上前)

646と747の違いは。。。646はSACDがプレイされないです
また646は映像DACが54MHz/10bitであって 747は映像DACが108MHz/
12bitです^^

書込番号:424252

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

miniDVD は再生可能?

2001/12/03 13:54(1年以上前)


DVDプレーヤー > パイオニア > DV-545

実機で再生テストをさせてくれる店が見つからないので、こちらで
質問させてください。

タイトルのとおり、DV-545 で miniDVD (DVD と同じファイル構造を
CD-R/RW に焼いたもの) が再生できるかどうかご存知の方はいらっし
ゃいませんでしょうか。

カスタマーサポートに聞いても「miniDVD って何ですか?」という状
態で、カタログに載ってないことは解らないとの返答でした。

よろしくお願いします。

書込番号:405130

ナイスクチコミ!0


返信する
DVDコーナー隊長!さん

2001/12/04 01:56(1年以上前)

cDVDのことでしょう。知ってますよ。
たまにお客さんでそういうことを言ってくる人いますから。
噂ではできるはずなんですけれども。
試しにやってみたいのですが、残念ながら
我が家には、DVDオーサリングソフトがないんです><。。
ソフトさえあれば作ってテストしてみたいんですけど。

書込番号:406331

ナイスクチコミ!0


スレ主 Galantさん

2001/12/06 05:34(1年以上前)

「噂では」というところが少し不安ですが、それほど
高いわけでもないし、買ってみることにします。

情報ありがとうございました。

書込番号:409572

ナイスクチコミ!0


たかあき3さん

2001/12/10 01:22(1年以上前)

cDVDは、再生できませんでした。音楽cdとして認識してしまいます。なおCD-Rに焼いたMPEG2を再生できる方法としては、ビットレートを3〜2.5Mbps位に落としたものをneroで焼いて規格外vcdとすれば再生できますが、cDVD形式で認識できるという噂はどこで聞いたのでしょうか?できるのなら私もやり方を知りたいです。

書込番号:415937

ナイスクチコミ!0


DVDコーナー隊長!さん

2001/12/13 23:09(1年以上前)

噂わね〜〜〜、YAMAHAのセールスさんが言ってました。
今、パイオニアのセールスさんに確認を取ってもらってますが。
いい返事が返ってこないところを見るとやっぱりcDVDは無理なんですかね。
やっぱりパソコンだけしか再生できないようですか。
mpeg2を再生するには「たかあき3」のやり方が一番確実なのかも。
いや、勉強になりました。次からの接客の参考にさせていただきます。

書込番号:422413

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

RP91とくらべてどうですか?

2001/11/24 00:05(1年以上前)


DVDプレーヤー > パナソニック > DVD-XP30

スレ主 松阪牛さん

DVDをはじめて購入予定です。
RP91の評判が高くて、たくさん投稿がありますが、
ここには何にもありません。だれも興味ないのかな?
実際の画像を確かめることが出来ないので、誰か教えてください。
同じプログレ再生可能でも、こっちのほうが値段からいっても廉価版のそれなりの画像なのでしょうか?それとも技術がすすんで低価格が可能になっただけで、かなりRP91に近い実力なのでしょうか?

書込番号:389737

ナイスクチコミ!0


返信する
あなたの街の電気屋さんさん

2001/11/24 12:10(1年以上前)

RP91の人気がよいのにはDVD−RAM再生できることと
DVDーオーディオ対応とのことでかなり人気があったと思います。
映像のよさも人気のひとつですので、XP30での画質は、RP91の画質と
ほぼ変わらない画質とは思います。91→54M−12bit
 XP30→54−10bit 
画質面で見たらばほぼ近い画質とは思います、(まだじっさいにみたわけではありませんが・・・)
 XP30の魅力はMP3対応というのも魅力ですね、LA95から対応と
なっていますので今回で2機種目です、(パナでは・・・)

書込番号:390377

ナイスクチコミ!0


スレ主 松阪牛さん

2001/11/24 23:59(1年以上前)

あなたの街の電気屋さん、早速お返事ありがとう。参考にします。
でも、誰か実際映像を見た人いないかな?

書込番号:391324

ナイスクチコミ!0


AMGCLKGTRさん

2001/12/01 00:02(1年以上前)

僕も買いました。
デザイン、値段気に入ってます。
しかし、5.1ch出力は付いてないのでちょっと残念です。この値段では無理ですか?

書込番号:400820

ナイスクチコミ!0


うだんさん

2001/12/08 22:22(1年以上前)

私も最近、買いました。
以前購入したDVDプレヤーが音飛びがよくあり
早送りなどの機能があまりなかったので、買い換えました。
テレビが2年前のプログレッシブ対応だったので
もしかしたらプログレ再生が出来ないかと思ったら大丈夫でした(^。^;)ホッ!
でも・・・dtsでディスクで再生して何となく以前のDVDプレヤーより
音の広がりがあまりないと思ったら、5.1ch出力がなかったのですね(゚◇゚)~ガーン
光でDTS対応だとみんな5.1が出るのかと思ってました(無知でした)
売ろうかと検討中です。
AMGCLKGTRさんの書き込み見て気が付きました。

書込番号:413851

ナイスクチコミ!0


あっぷるぷるさん

2001/12/09 22:53(1年以上前)

このDVDPのように5.1ch出力がないプレーヤーでも
光デジタルケーブルなんかでAVアンプを通して5.1chのスピーカーに
つなげばちゃんと聞けるんですか?

書込番号:415644

ナイスクチコミ!0


ぴんころさん

2001/12/11 10:36(1年以上前)

今朝、届きました。
僕も上の書き込みみて失敗か〜!なんて思ったのですが、
説明書読むとデコーダー内蔵のAVアンプと繋げば5.1ch楽しめるそうです。
危ないなー。僕は最近アンプは買い換えたんで一応大丈夫だけど、、、、
ちなみに早速DVDで昔買ったウッドストックのDVDとか見てますが音悪くないと思うんですが、、、??(CD−Rも鳴らしたけどよさげだし)
音はセッティング次第なとこもありますからなんともこれは、、、
映像はプログレTVが対応してないんで、普通なに見るぶんにはよいよとしか
申せませんが、、、個人的には満足してますかね。
あーそれにしてもプロジェクター欲しい!

書込番号:417968

ナイスクチコミ!0


ぴんころさん

2001/12/11 10:46(1年以上前)

↑うちのTVがプログレ対応でないのでーと書きたかった。
ごめんなさい。
文章はちゃんと校正しないといけないですね。

書込番号:417979

ナイスクチコミ!0


Mondelerさん

2001/12/13 03:15(1年以上前)

こんにちは

結局、5.1ch出力プレーヤーも基本は5.1ch対応アンプがないとなりませんよね。
むかし僕は「デコーダー内臓」=「サラウンドが良いのかな〜?」と思ってましたが、
「デコーダー内臓」といことは「DVD本体に6個のアナログ音声端子があるよ」
というだけで、あとは対応アンプにつないでねっていうことらしいです。
確かに店で「デコーダー内臓DVD」を調べると、必ず6個の音声端子がゴチャっとくっついてます。

最近、1台のアンプで光入力の接続が5〜6機できるものが出てきました。
「ソフト再生は1本の光ケーブルでデジタル出力、デコードはアンプ側で」
というスタイルになっていくと思います。
昔のDVDは安いモデルにもデコーダーがついていましたが、プレーヤー側でデコードするとアンプのアナログ端子が足りなくなってしまう。。。

XP30だけでも5.1chサラウンドを3本のスピーカーで楽しめますし、
デコーダー付アンプにつなげば5.1chを6本のスピーカーで聴けます。

書込番号:421132

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

防水機能は?

2001/12/07 09:34(1年以上前)


DVDプレーヤー > パナソニック > DVD-PV40

お風呂でも使えますか?

書込番号:411352

ナイスクチコミ!0


返信する
沖せんちょさん

2001/12/12 21:21(1年以上前)

壊れるでしょうねぇ。
結構華奢ですよ。

書込番号:420540

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ディスクトレイ

2001/12/11 23:19(1年以上前)


DVDプレーヤー > パイオニア > DV-545

スレ主 ふじぴーさん

ディスクトレイの動作で、開ける時は静かなのですが、閉める時にギヤが引っ掛かるような音がするのですが、みなさんはどうなのでしょうか。初期不良か気になりますので、よろしくお願いします。
ちなみに、最安値ではありませんが、足立区に新しくできたYAMADA電気にて、税込み22470円にて、購入してきました。
さっそく

書込番号:419062

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

サムソン探してます。

2001/12/11 19:15(1年以上前)


DVDプレーヤー

スレ主 はなよめさん

こんにちは、サンソンのDVD-618Jを買おうと思ってるのですが、
なかなか見当たりません・・・生産は終了しているらしいので、
在庫のみらしのですが、都内で安く購入できる所をご存知ないでしょうか?
宜しくお願いします。

書込番号:418633

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DVDプレーヤー」のクチコミ掲示板に
DVDプレーヤーを新規書き込みDVDプレーヤーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)