
このページのスレッド一覧(全7288スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2001年11月28日 16:36 |
![]() |
1 | 1 | 2001年11月27日 02:42 |
![]() |
0 | 0 | 2001年11月27日 01:45 |
![]() |
0 | 4 | 2001年11月27日 00:05 |
![]() |
1 | 6 | 2001年11月26日 22:52 |
![]() |
0 | 3 | 2001年11月26日 22:47 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


このくらい調べてもらいたいです・・・
価格コムのリンクからいけますからhttp://www.sony.co.jp/sd/CorporateCruise/Press/200108/01-0828/
真ん中へんに書いてあります。
書込番号:397163
0点



2001/11/28 16:36(1年以上前)
早速のレスありがとうございました。コンパクトでCDRが再生できるDVDを探していました。疑問点が解消されました。ありがとうございました。
書込番号:397182
0点





今年度中もしくは年明けぐらいに、パイオニアから、DVR7000の後継となる、ハードディスク内蔵のDVDレコーダーはでないのでしょうか?パナソニックのDMR-HS1が、今は一番の買いなのかな?
0点

SHARPさんのOEMの廉価版は出すと言うようなお話はありましたね。
書込番号:395027
1点





選択を迷ってます。
あちらは薄型と高速読みだし、200倍サーチを売りにしています
そもそもPS2で読み出し、サーチ速度が不満だったのが購入動機
なのですがDVD545は両者と比べてどうでしょうか?
どなたかご享受お願いします。
0点





現在DV-535を使用しています。レコーダーの必要性はあまり感じないので
DV-S747Aへの買い換えを考えています。535より悪くなる事はないので
しょうが、格段の違いを感じられるでしょうか?スペックなどからは
かなりの期待が出来そうですが、何分素人レベルなので^_^;
使用環境はテレビは29インチの初期型プログレッシブ、D1、コンポーネント
端子あり。アンプはAVサラウンド(ヤマハDSP-AX8)、スピーカーはフロント
左右(各35000円程度)、センター(30000円程度)
以上です。この環境でDV-535からS747Aに換えると画質、音質ともに
かなりのアップが期待出来るでしょうか?ご教授お願いします。
0点


2001/11/24 12:02(1年以上前)
すくなくとも、音に差は出ると思いますよ。
映像も、29インチでしたら十分分かるかと思います。
ただし、映像・音声ケーブルがすごい安物だったり、アンプとの接続がデジタル
接続だったりすると、映像、音声共に差がでにくなります。
アンプとの接続がデジタル接続の場合、DVDPは出力してるだけなので、
差は出にくいのです。
映像も、通常付属品程度のケーブルを利用してる場合、S747Aの真価が出ません。
ただし、D端子の接続なら、そんなにケーブルの差で映像が変わることはないでしょう。
現在の使用環境次第・・・と言ったところでしょう。
書込番号:390370
0点


2001/11/24 14:13(1年以上前)
僕の意見は、残念ですが、29インチでは747のよさが「かなりのUP」ほどはっきりわからないでしょう。11月23日秋葉原の石丸電気本店5Fとヤマギワでどちらも28インチのモニターでしたが、747でDVDソフトの映画素材を見ましたが、ほかのDVDプレイヤーとの差をあまり体感出来ませんでした。
少なくとも、「かなりのUP」を体感するにはもっと大きい(42インチ以上)のディスプレイでないとわからないと思います。
ぱっと見、747と535の差は、感じることができず、いつもご覧になっているDVDソフトだと、人物の輪郭のギザギザや色相、あるいは動きの速いシーンのブロックノイズがいつもと違うとわかるくらいでしょう。
ですから、あとからじわじわ747の良さがわかってくる感じだと思います。
ですから期待が大きすぎると、買ったあとで一瞬しまったと思われるでしょう。しかし、747のそのものは、今現在製品化されているDVDプレイヤーの中で、民生用としては多分一番といっていいでしょう。
コンポーネント映像出力端子、アナログ出力する前にデジタルデータを高い周波数でプログレッシブ処理して、データをモニター側に渡すので画質は、綺麗です。でも、もともとDVDのメディアそのものがデジタルですから…。昔のアナログレコードとCDの違いのようなものですね。お金があれば買って損はしないと思います。そのあとで、ディスプレイをステップアップしてもいいですしね。あと、音質については、録音方式の違いによるところDTS以外はまったく期待できない。けどソフトがそれほどないのでコメントできないですね。
書込番号:390488
0点



2001/11/26 18:40(1年以上前)
名無しさん@ドルビーさん、はやみみさん、レスありがとうございます
やはり難しいですね、簡単には結論は出ないようですね^_^;
一応接続は画像がDVDプレーヤーとテレビをコンポーネントで。
ケーブルは結構高かった(コンポーネント用ケーブルって普通のより
高いですよね)。音声はDVDからアンプへ光ケーブルで繋いでます
お店に出回るようになってから自分の目で確認するしか
ないのでしょうが、自分の家でどうなるのかちょっと不安です^_^;
書込番号:394231
0点


2001/11/27 00:05(1年以上前)
DVDソフトで何を見たいかにもよりますね。僕は、以前まで、パナソニックの25インチテレビで、DVDを見ていましたが、浜崎あゆみの「concert tour 2001 第1幕」というDVD(ビデオ撮りのスクィーズ収録:16対9の比率になるやつ)をもっと臨場感のあるコンサートホールにいるような感じで見てみたいという衝動にかられてパイオニアのプラズマディスプレイ50インチを買ってしまいました。映画や音楽ライブだとやはり画面サイズが大きくないと臨場感や迫力がでませんし、細かいところ(曲と曲の間でバックのドラマーが汗を拭いたり、ピアニストが譜面を確認していたりとか)が、25インチだと気づかなかったのが見えてきたりします。しかし、大きければいいというものでもなく、4対3のスタンダードサイズで、もとがテレビドラマのものとかでしたら29インチでも充分です。もしかするとアップの場面が多いので25〜29インチ位が見やすいかも?しれません。
DVDでなく地上波放送のニュースとかは、断然25インチ位が見やすいですね。50インチでは、キャスターの顔の大きいことといったら、もし画面が小さく出来るならば、そうするでしょうね。
ですから、映画や音楽ライブのDVDでは50インチのディスプレイで、テレビドラマやニュース番組は、やや小さめのサイズでというのが理想かな?
今現在の理想は相性問題を考えるとパイオニアのPDP-503HDとDV-S747Aの組み合わせかな、やっぱり。でも僕もそうですが部屋がある程度広くないといけないし…。お金も次から次へと飛んでいきますね。ただ、僕はあゆが見たかったので、ある程度満足ですが、関係ないか。
書込番号:394749
0点





デジタル音声出力で、同軸ケーブルと、光ケーブルでは、一般的にどちらの方が音がいいのでしょうか?
また、同軸デジタルケーブルって、コンポジット映像ケーブルと全く同じように思えるのですが・・・。
0点


2001/09/30 00:08(1年以上前)
同軸は、光よりDISCに記録された音を、忠実に再現するようです。
光は、同軸より伝送ロスが少なく済みます。(外部の影響を受けにくいです。)
理論上はそうなんですけど、私も聴いたことがないんです。ごめんなさい。
誰か、両方聞き比べた事のある方いませんか?私も知りたいです。
書込番号:308196
0点


2001/09/30 02:31(1年以上前)
> また、同軸デジタルケーブルって、コンポジット映像ケーブルと
> 全く同じように思えるのですが・・・。
そうです。同じものが使えます。
書込番号:308362
0点

以前[269918]のスレッドでお答えしたのですが、オーディオ関係の掲示板でこ
ういった質問には「同軸」という答えが返ってくることが多いようです。
「光」はRのとり方でノイズが載ることが多いそうです。
書込番号:308410
1点



2001/10/13 07:47(1年以上前)
コンポジット映像ケーブルで代用ではなく、専用の同軸デジタルケーブルがあると聞いたのですが、いくらくらいするんでしょう。
やはり専用だと、音質も違うのでしょうかね。
書込番号:326479
0点


2001/11/26 22:52(1年以上前)
光の方が絶対いいです。同軸は1万以上する高価なものでないと期待するほどいい音は出ませんよ。光ならロスが少ないため千円程度のもので十分な効果がでますよ。
書込番号:394611
0点





初めて利用させていただきます。
サ〇〇ンの某機種はある方法でリージョンフリーに
なるそうですが、この機種(DV-545)のリージョン
フリー化についてどなたかご存知でしょうか?
また、他のメーカー、機種で可能なものは
あるのでしょうか?
よろしくお願いいたします。
0点


2001/10/23 12:27(1年以上前)
>サ〇〇ンの某機種
サターン?セガサターンか?(^^
たとえHiサターンでもDVDは見れないぜ!(笑)
書込番号:341112
0点


2001/10/24 18:04(1年以上前)
モトローラ…
書込番号:342774
0点


2001/11/26 22:47(1年以上前)
何が言いたいの↑
書込番号:394606
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)