DVDプレーヤーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

DVDプレーヤー のクチコミ掲示板

(35221件)
RSS

このページのスレッド一覧(全7288スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DVDプレーヤー」のクチコミ掲示板に
DVDプレーヤーを新規書き込みDVDプレーヤーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

2001/11/26 14:37(1年以上前)


DVDプレーヤー > パイオニア > DV-545

うちのパソコンについてるDVDプレーヤーは
CD-Rだけものすごい音がするんですけど
DV-545ではそのようなことはありませんか?

書込番号:393941

ナイスクチコミ!0


返信する
digi-digiさん

2001/11/26 14:41(1年以上前)

DVDプレーヤーはパソコンのドライブのように高速回転しませんから、心配な
さらなくても大丈夫ですよ。

書込番号:393949

ナイスクチコミ!0


digi-digiさん

2001/11/26 14:45(1年以上前)

訂正:「DVDプレーヤーは」→「普通のDVDプレーヤーは」

書込番号:393950

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

教えてください?

2001/11/26 12:41(1年以上前)


DVDプレーヤー > SONY > DVP-NS500P

スレ主 バイク屋さんさん

DVDプレイヤーを購入予定してて、二つの商品で悩んでいます。
DVP−NS500PとDAV-S500なんですけど!
テレビはTOSHIBAの32ZP50 今まではノーパソから繋いで再生してたのですが
やはり、面倒臭いのと、迫力のサラウンドシステムが欲しくて・・
すいません^^本題に入ります
DVP-NS500Pは、プログレッシブ出力装備なのですが、5.1chの迫力に
するにはシステムアップが必要なのですが!高画質が魅力で・・
対するDAV-S500もD端子(D1出力)になっていますが!
DVDのソフトを見る限りにおいて、画質に差はあるでしょうか?
気持ち的にはS500に傾いてはいるのですが!
第三者の方の意見も参考にしたくて^^
一番いいには!NS500Pに5.1chのAVアンプとスピーカーシステムを・・
なんでしょうけど!!予算的な問題もあって(悲)
こういった事には殆ど素人なので・・
いいアドバイス等もあればよろしくお願いします。
PS:DAV-S500の方にも同じ書き込みいようと思ってます

書込番号:393813

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

同軸 or 光

2001/09/29 18:18(1年以上前)


DVDプレーヤー > シャープ > DV-NC55

はじめまして。皆さんのリサーチぶりに感謝しきりです。

ところで、SHARP[DV-NC55]のデジタル音声出力は同軸のみですが、
SAMSUNGやFUNAIの同様機種は、同軸と光、両方備えていますよね。
僕の場合、例えば音楽DVDを買ったらそれをMDに落としたいと思うのですが、
持っているMDコンポは一般的な光デジタル入力しか備えていないので、
SHARPの機種を買ってしまうと同軸→光変換アダプタでも買わなくてはならないのかなぁ、と悩んでおります。

第一、同軸デジタルという規格そのものをよく知らないので、どなたか教えていただけないでしょうか。
よろしくお願いします。

書込番号:307806

ナイスクチコミ!0


返信する
nobatさん

2001/09/29 20:43(1年以上前)

変換アダプター自作出来ますよっ。チャレンジ!
http://www.try-net.or.jp/~yoji/work/hard/1/

書込番号:307936

ナイスクチコミ!0


スレ主 さん

2001/10/01 19:28(1年以上前)

コアな情報を教えてくださったnobatさん、大変ありがたいのですが、
これまでハンダゴテを一回しか握ったことのないハード音痴の私には
同軸・光変換アダプターの自作という高度な(無)基盤工作はできませんので…。
どなたか同軸デジタルという規格のいろはを教えていただけないでしょうか。
よろしくお願いします。

書込番号:310235

ナイスクチコミ!0


デジタル?さん

2001/11/25 15:43(1年以上前)

同軸ケーブルと、光ケーブルは、規格は、SCMS規格で管理されています。例えば、購入した、CDをMDに録音するには、光、同、で、1回のみ録音出来る。二世代目以降は、出来ません。ピン、アナログ録音は何度でも録音出来る、光、同軸、自分の好きな音が、良いですね。私は、同軸派かな、光は、音が硬いけど、同軸は、音の柔らか味がある。

書込番号:392420

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

RWとRAMの再生はOKか?

2001/11/24 16:23(1年以上前)


DVDプレーヤー > パナソニック > DVD-XV10

スレ主 hiyurin4さん

この機種を買われた方にお聞きしたいのですが、DVD−RW(VRモード)とRAMは再生できますか?

書込番号:390631

ナイスクチコミ!0


返信する
idealさん
クチコミ投稿数:5731件Goodアンサー獲得:64件

2001/11/24 19:00(1年以上前)

再生可能ディスクにDVD-RAMがないことからVRフォーマットには対応していな
いと思いますよ。

http://www.matsushita.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/jn011001-6/jn011001-6-4.html

書込番号:390829

ナイスクチコミ!1


スレ主 hiyurin4さん

2001/11/24 22:05(1年以上前)

実はLA95を使用してますがRW(VRモード)が再生できるため、もしやと思ったのです。このことはカタログには記載されてません(まあ敵に塩を送るようなまねは当然しないか)。DV−545を使用してますがサーチが遅いのでXV10に買い換えようかと思っているためです。やっぱしできないのかな??

書込番号:391100

ナイスクチコミ!0


idealさん
クチコミ投稿数:5731件Goodアンサー獲得:64件

2001/11/24 22:59(1年以上前)

DVD-RAMに対応していれば、当然VRフォーマットに対応していますので、DVD-
RWも読める可能性は十分にあります。

書込番号:391208

ナイスクチコミ!1


idealさん
クチコミ投稿数:5731件Goodアンサー獲得:64件

2001/11/24 23:00(1年以上前)

↑DVD-LA95のお話です。

書込番号:391213

ナイスクチコミ!1


スレ主 hiyurin4さん

2001/11/25 09:10(1年以上前)

なるほど、そうだったのですか。idealさん、ありがとうございます。ということはDVDレコーダーとポータブル(LA95)を除けばRP91のみがRWとRAMが再生できる機種と考えていいのでしょうか?

書込番号:391908

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

駆動音

2001/11/25 01:50(1年以上前)


DVDプレーヤー > 東芝 > SD-1500

スレ主 熊子さん

私はいつもテレビを3メートル離れてみているのですが
3メートル離れた距離からでも
駆動音は聞こえますか?
使用した人教えてください

あと
早送りとか巻き戻しとかしたとき音は大きくなりますか?

ヤッパリ
CD-Rを入れると音は大きくなりますか?
私のパソコンのDVDはCD-Rを入れると
ものすごい音がなります

書込番号:391554

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

DVP-NS300の再生能力って?

2001/11/23 20:09(1年以上前)


DVDプレーヤー > SONY > DVP-NS300

スレ主 ヒトコブラクダさん

DVP-NS300が15800円で売っている店(用賀のコジマ)を発見し、購入しました
CD-Rに対応していませんが、ソニー製のCD-Rなら再生できるという事で
さっそく再生してみたのですが、30分の間に2回ほど音が飛びました
CD-RはCDに比べ読み取りにくいのか、それとも DVP-NS300が他のプレイヤー
に比べ、CDの読み取り能力が低いからなのか分かりません
その一件により精神的に相当なダメージを受け、
DVP-NS300を返品し、DVP-NS500Pを購入しようかとも思ったのですが
DVP-NS300とDVP-NS500Pではどの程度の違いがあるのでしょうか?
また、DVP-NS300の性能は価格相応のものなのでしょうか?

書込番号:389275

ナイスクチコミ!0


返信する
TNK_さん

2001/11/24 14:22(1年以上前)

CD-Rに対応していない機種でCD-Rが再生できないと文句をいっても
しょうがないことでしょうね。
ソニー製のCD-Rなら再生できる…という情報もどうかな?
ソニーが正式に発表しているなら確かだろうけど。

書込番号:390499

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DVDプレーヤー」のクチコミ掲示板に
DVDプレーヤーを新規書き込みDVDプレーヤーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)