
このページのスレッド一覧(全7288スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2001年11月22日 22:22 |
![]() |
0 | 3 | 2001年11月22日 21:28 |
![]() |
1 | 1 | 2001年11月21日 20:49 |
![]() |
0 | 2 | 2001年11月21日 16:54 |
![]() |
0 | 2 | 2001年11月21日 06:03 |
![]() |
0 | 2 | 2001年11月20日 23:35 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




パイオニアDV−545とビクターXV−P300のどちらかに絞りました。最後の一押しをお願いします。ずばり、プログレッシブTVで観ない場合はどちらが美しく写し出しますでしょうか?そして音質の良いのはどちらでしょうか?教えてください、お願いいたします。明日どちらかを買いにいきますので。(値段のことは気にしていません)
0点





SD-1500とPIONEERのDV-545のどちらかの購入を考えています。この二つの機種ではどのような差があるのでしょうか?主な用途は音楽DVDです。また、この他にオススメの機種があったら教えてください。予算は二万円代前半です。よろしくお願いします。
0点


2001/11/20 18:59(1年以上前)
機能的な差はDV-545がMP3対応といったことぐらいです。
使い勝手で言うと、DV-545は「10キー一発再生」で
特に音楽ものだと便利です。
書込番号:384591
0点



2001/11/21 13:28(1年以上前)
高木さん、レスありがとうございます。一発再生というような機能は他の一般の機種ではできない操作なのでしょうか?DV-545や343に特有な機能であればこちらで考えてみようと思うのですが。よろしくお願いします。
書込番号:385740
0点


2001/11/22 21:28(1年以上前)
一発再生の機種はDV-545やDV-343だけではないですが、
一つのチャプターを選ぶために数回リモコンを押す操作が
必要な機種が多いです。
もし、電器店に行かれることができるのでしたら、
トレイをオープンさせた状態で、リモコンの10キーを
押してみて比べられてはいかがでしょうか。
キーを押す回数の少なさや絵が出るまでの時間の短さで、
DV-545とDV-343は優れていると思います。
書込番号:387911
0点





HMVとかで輸入盤DVDを売っていますが、日本製のDVDプレーヤーで再生できるんですよね?思い違いかもしれませんが、どこかで外国のDVDは再生できないと書いていたのを見たような気がするんですが。初歩的な質問で申し訳ないですが、どなたかお教え下さい。それと、東芝のプログレッシブテレビとビクターのプログレッシブDVDプレーヤーを買ったんですが、これらをつなげるD端子ケーブルはどこのメーカーのものが良いでしょうか?
0点

リージョンコードが「ALL」か「2」が含まれるものであれば大丈夫ですよ。
HMVさんで扱っている限りは、そういったものを集めてらっしゃるのでしょう。
書込番号:386267
1点





テレビは将来買い換えると思ったので
プログレッシブ対応ということでSD3500を買ったのですが
静かな時に特にキーンというか、ピーというか、作動音ではないような
音がうるさいような気がするのですが。
ケーブルの接続が悪いのか、それともこんなものなのか
他に使用されている方いらっしゃったら教えて下さい。
0点


2001/11/14 09:30(1年以上前)
購入後3日の者が言うのものなんですが、音は特に気になっていませんが。
Playerと人の距離は約1.5mくらいですが。。
書込番号:374573
0点


2001/11/21 16:54(1年以上前)
TV(32・ワイド)が東芝なので、コイツに決めました。山○電機で¥25800でした。
D2(2m)接続で画質は十分満足です。特に気になる作動時の異音は感じません。TVとの距離は1mぐらいです。
書込番号:385985
0点





もうすぐこのプレイヤーを買おうと思っていて、パソコンでビデオCDを焼いて見ようと思っています。
そこでビデオCDの再生の操作性について教えていただきたいです。
いくつかの動画を入れようと思っているのですが、いきなり2つ目や3つ目に飛べたりするのでしょうか?またDVDの様に早送りなどできるのでしょうか?かなり基本的な質問ですみません。未だビデオCDを扱った事がないので・・・
よろしくお願いします。
0点


2001/11/20 19:03(1年以上前)
大丈夫です。
ビデオCDでもDVDや音楽CDのように早送りや頭出しができます。
書込番号:384597
0点



2001/11/21 06:03(1年以上前)
そうですか、安心しました。ありがとうございました〜。
書込番号:385387
0点





どうもはじめまして!いまとても悩んでいます。S737かS747かで!だってS747が\35,000位まで下がっているとは、安い!!でもこちらの書き込みを見るとS747の画質は最高みたいだし・・・しかしS737はシャーシもガッシリ重量級で奥行きなんかもS747より10センチも長く安定していそう?S646触った限りだとあれとほとんど見た目は変わらないとすると\99,800というプライスの割りに?がつきます。是非良ければS737をお持ちの方いらしたら意見下さい。んっ?ここまで書いてこれはS737の法に書き込んだ方がヨカッタかな?
0点


2001/11/20 11:35(1年以上前)
737ユーザーではなくて申し分けないですがちょと言わせてもらうと振動策ならS747が勝っています。音質に関しても192Kz24bitのDACを6チャンネル全てに採用し、CD等の音を24bitに再粒子化し再生周波数を176Kz,192Kzまで引き上げる機能も付きSACD再生も再生可能…。はっきり言って737の方が優れているところはないです。さらにこの価格は今までの概念を覆す非常にコストパフォーマンスが高いものです。同価格帯では敵無しと言っても過言ではないですよ。価格が安いのがよければ737よりパナのRP91かS646にした方がいいですよ。
書込番号:384043
0点



2001/11/20 23:35(1年以上前)
はいおにあさんご意見ありがとうございます。S747の発売を待つことにしました!今使っているSONYのDVP-S707Dよりいい画質いい音質を期待したいと思います(このプレイヤーがCD-Rの再生が出来ないとは買ってから気が付いたのでした)それにしてもまだ発売しないのかな・・・?
書込番号:385018
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)