DVDプレーヤーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

DVDプレーヤー のクチコミ掲示板

(35221件)
RSS

このページのスレッド一覧(全7288スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DVDプレーヤー」のクチコミ掲示板に
DVDプレーヤーを新規書き込みDVDプレーヤーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

パソコン乗り換えについて

2001/11/14 23:13(1年以上前)


DVDプレーヤー

通販メーカーで信用できる会社を教えてください。
希望:ペン4、ビデオメモリーがメインメモリーから割り当てができるマザーボード、チップセットが850、保証がしっかりしていて、壊れにくい会社。
わかる方がもしくは、使ったことのある方宜しくご指導願います。

書込番号:375612

ナイスクチコミ!0


返信する
BBCTKYさん

2001/11/15 00:08(1年以上前)

チップセットが850ですとビデオ機能は内蔵してないので、
ビデオメモリーがメインメモリーから割り当てができるマザーボード
なんてのはないと思います。AGP/PCIのビデオカードを選択肢に
入れてあげてください。

書込番号:375731

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

MP3

2001/10/24 09:22(1年以上前)


DVDプレーヤー > AIWA > XD-DV380

再生できるとありますが、曲順とかはどうなるのでしょうか?
それから、フォルダの中で管理してるMP3というのは、
ちゃんと読み取ってもらえるのですか??
初歩的な質問かとも思いますが、どうかよろしくお願いします。

書込番号:342346

ナイスクチコミ!0


返信する
hideponさん

2001/11/14 13:36(1年以上前)

フォルダに分けられている曲もちゃんと読めますが
曲順はプログラムリストを作成しないとダメみたいです。
ランダム選曲とかあればいいのですがね!

書込番号:374814

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

決定力のあるプレーヤー

2001/11/13 13:08(1年以上前)


DVDプレーヤー

スレ主 さんさん旭さん

プログレ対応プレーヤーを購入しようと思っているのですが、
どれも決定力が無く迷っています。(どれも同じなのかなあ・・・)
それは以下のプレーヤーです。
パナソニック DVD-XP30
ソニー DVP-NS900V
東芝 SD-3500
ビクター XV-P300
今の環境はパナFP30(D4端子)、FREEWAYの5.1CHシステムです。
目的はほとんどがDVDビデオ。
どなたかアドバイスお願いします。
(人の意見にすぐ流されやすいタイプなもので・・・)

書込番号:373373

ナイスクチコミ!0


返信する
きみ3さん

2001/11/13 19:59(1年以上前)

それなら、PIONEER/DV-S747Aぐらいがいいかな?
安くもなく、高くもなく、高画質/多機能でいいんじゃない?

書込番号:373806

ナイスクチコミ!0


SWORD FISHさん

2001/11/14 12:26(1年以上前)

パイオニアのS737なんかも価格もこなれきててオススメだと思いますよ。

書込番号:374732

ナイスクチコミ!0


スレ主 さんさん旭さん

2001/11/14 12:55(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。

でも、PIONEER/DV-S747Aって上に挙げている4機種の倍以上の値段ですよね。
カタログ調べてみると、違いは音かな、と思いますが、他にも値段に合うような
機能があるのでしょうか?

書込番号:374761

ナイスクチコミ!0


はいおにあさん

2001/11/14 13:27(1年以上前)

S747の売りはSACD再生と12bit108Mzの映像DACです。現在このスペックを実現しているのはこの機種しかありません。(最も185万ぐらいで14bitの映像DACを使っているのはあるらしい)ほかの機種でいいのはパナソニックのRP91です。SACDに興味がなく電気屋で画像をみて満足いくなら良いと思います。

書込番号:374802

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

PALをNTSCに変換できますか?

2001/11/09 14:15(1年以上前)


DVDプレーヤー > マランツ > DV4200

スレ主 ネメシスさん

変換できるという噂を耳にしたのですが、本当でしょうか?
リージョンフリー化は一部できない製品もあるようなので、
変換の方も一部できない製品があったりするのでしょうか?

書込番号:366651

ナイスクチコミ!0


返信する
ペールさん

2001/11/13 22:09(1年以上前)

私もその噂を聞いたので、マランツに質問しました。
以下がその回答です。私も実体験者の声が聞きたいです。

弊社製品をご検討いただき誠にありがとうございます。
DV4200の映像信号処理はNTSC方式です。
PAL方式で記録されたディスクを再生しますと、基本的にはNTSC方式で
出力されますが、PAL全てのディスクに対応できるかどうか100%の保証
はありません。(ディスクの記録状態によりPAL→NTSC変換すると再生できない場合があります)

書込番号:373962

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

画面の黒帯

2001/11/10 22:16(1年以上前)


DVDプレーヤー > JVC > XV-P300

スレ主 Aroooooooooさん

XV-P300買いました。PS2からの買い替えだったのですが、PS2に比べて操作性は抜群です。ただ、画面上下の黒帯がPS2に比べて大きいのですがこれは何とかならないのでしょうか?1回ズームしたときにちょうどPS2と同じくらいの帯幅になります。スターウォーズなんか黒帯で画面が半分位になってしまいます。やっぱりこれはどうにもならないのでしょうか?

書込番号:368913

ナイスクチコミ!0


返信する
作田さん

2001/11/10 23:32(1年以上前)

XV-P300の初期設定メニューの「接続するテレビ」の設定は
お持ちのテレビと合っているでしょうか。

書込番号:369056

ナイスクチコミ!0


スレ主 Aroooooooooさん

2001/11/12 20:20(1年以上前)

作田さんお返事ありがとうございます。
TVの設定はきちんとしています。
TVが4:3なので4:3パンスキャンっていうのにしてます。
でも、これをしても全然変化はないのですが・・・
これはただディスクが対応していないからなのかもしれませんが・・・
音楽DVDならまだ我慢できる範囲の黒帯なんですが、
映画はかなりつらいです。
ちなみにその音楽DVDはPS2では帯は入りません。

書込番号:372210

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

S747Aのアンプ

2001/10/28 15:53(1年以上前)


DVDプレーヤー > パイオニア > DV-S747A

スレ主 yamamotonaokiさん

DVDをセットで買いたいと思っています。DVDはS747Aに決めました。スピーカーもS−HS01に決めました。しかしアンプがまだ決まっていません。VSA-C3000かVSX-D3かVSX-D710Sのどれにしようか迷っています。S747Aがまだはつばいしていないのでいそぎませんが、アドバイスをお願いします。

書込番号:348272

ナイスクチコミ!0


返信する
7000ユーザーさん

2001/10/28 18:20(1年以上前)

重ねておくのなら薄さを採るならC300、色を採るならD3かD710S。でも、せっかくS747AならD7EX以上までがんばってみたらどうでしょうか?

書込番号:348468

ナイスクチコミ!0


スレ主 yamamotonaokiさん

2001/10/28 23:53(1年以上前)

D7EXの実売価格はいくらぐらいですか?なるべく15以下に押さえたいので。D3とD710Sの差はどこですか?価格は5000円違いますが、発売時期等によって差は逆転すると思うので教えてください。

書込番号:348875

ナイスクチコミ!0


はいおにあさん

2001/10/29 00:12(1年以上前)

今度パイオニアから新しいAVアンプがでるため現在の最上位機種であるD-10EXも15万以下で買えるようになるはずです。

書込番号:348912

ナイスクチコミ!0


ELAN8721さん

2001/11/10 17:20(1年以上前)

DVDのところなのにアンプのことで申し訳ないですが、
AVアンプは飽きるから辞めた方がいいですよ。2CHとかのインテグレーテッドアンプを買われるほうがいいと思います。音が全然違います。
サラウンドとかもてはやされているけれど、専用ルームとかではないかぎり、居間とかの使用でしたらやめたほうがいいです。AVアンプとスピーカーでセットで売っているものもみかけるけれど、スピーカーも粗悪品多いです。
2CHのアンプといいスピーカー2本だけでも良い音でますよ。

書込番号:368507

ナイスクチコミ!0


horichanさん

2001/11/12 12:19(1年以上前)

せっかくのDVDオーディオ・SACDコンパチなので、良い音で聞きたいとは
思いますが、ピュアオーディオにはまるととんでもない目に遭いかねません。
気をつけましょう。

AVアンプが音が悪くてどうしようもなかったのは昔の話。今はかなり良い線
行っていると思います。でも、基本的な設計指向がピュアオーディオではない
ので、2chでの高音質は期待しない方がよいかも。

逆にAVアンプは音に差がつきにくいアンプと考えると、あまり値段の高いもの
を買うのも考えものです。鳴らすスピーカの大きさと積んでいる機能で選ぶの
がいいと思います。
私の場合、DENONの1850くらいで丁度よいと思っているのですが、いかがでしょう?

書込番号:371614

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DVDプレーヤー」のクチコミ掲示板に
DVDプレーヤーを新規書き込みDVDプレーヤーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)