DVDプレーヤーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

DVDプレーヤー のクチコミ掲示板

(35221件)
RSS

このページのスレッド一覧(全7288スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DVDプレーヤー」のクチコミ掲示板に
DVDプレーヤーを新規書き込みDVDプレーヤーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

初めて購入

2001/10/27 23:00(1年以上前)


DVDプレーヤー

スレ主 たまっちさん

初めてのDVDプレーヤー購入を考えています。
候補はシャープのDV−L90TCですが
どうもバグが多いようで・・・
主に家で映画を見ることに使うと思います。
たまーに出張のときでも使うかも。
皆様のご意見お待ちしております。

書込番号:347219

ナイスクチコミ!0


返信する
はいおにあさん

2001/10/28 10:38(1年以上前)

価格が10万以下ならばパイオニアのS-747が 良いと思います。

書込番号:347924

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

買い替え

2001/10/26 16:46(1年以上前)


DVDプレーヤー > パイオニア > DV-S747A

スレ主 pppppさん

S10Aからの買い替えを検討してるんですがどうでしょう?

書込番号:345418

ナイスクチコミ!0


返信する
はいおにあさん

2001/10/26 18:59(1年以上前)

音質、画質共に向上すると思いますが、上位機種の発表を待った方がいいとおもいます。重さが倍違いますからね

書込番号:345506

ナイスクチコミ!0


プジョーさん

2001/10/26 23:01(1年以上前)

本当に昔のS10Aに比べると音質・画質が向上するのでしょうか?
S10Aはかなり贅沢な作りをしてあるので、いくら新しいチップを
搭載したといえやはりかなわないのではないのですか?
それといつ頃上位機種が発表になると思いますか?

書込番号:345787

ナイスクチコミ!0


はいおにあさん

2001/10/27 09:41(1年以上前)

S10Aの映像チップは10bit27MzですがS747は12bit108Mzですから映像は間違いなく向上するでしょう。事実雑誌の評価では観たことが無い次元の違う映像との評価でした。ただ音に関しては微妙かもしれないですね。やはり材質の差は重さに反映されているので……。でも新開発の機能もあるためそれがどの程度出てくるかか問題だと思いますが…。 新機種は来春から夏にかけてでは?

書込番号:346331

ナイスクチコミ!0


VSA-D10TXさん

2001/10/28 00:10(1年以上前)

DV-S838を買おうかどうしようか?新機種でるしと思ってたら出ましたね747A。しかもSACD対応、MP3デコーダーまで・・。DAC12bit108Mz!
しかしその上位機種がでるのは必至。DV-S848Aか?自分は6年間DVL-9で頑張ってきましたが、D端子やら(今はD5まで来てる)色差コンポーネント端子がないから家のプログレTV、36ZX720は1年以上も泣いています。DTSプログレDVDが欲しいが、はいおにあさんの言う通り、まだまだ待ちますか!

書込番号:347354

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

どっち?

2001/10/27 09:34(1年以上前)


DVDプレーヤー > パナソニック > DVD-RP91

スレ主 ブラザーズさん

私は今、DVDプレイヤーを買おうと思うと思っていますが、パナのRP91を買おうか、パイオニアの新製品、DV−S646Aを買おうか迷っています。どちらの方が買いでしょうか?皆さんのご意見を聞かさせて下さい。

書込番号:346328

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

もう買われた方いますか?

2001/10/21 12:58(1年以上前)


DVDプレーヤー > 東芝 > SD-3500

近くのヤマダ電機ではまだ入荷してませんでした。
値段は28000円くらいらしいです。プログレなのに安いのでちょっと不安…

同価格くらいのビクターのXV-P300とどちらがいいでしょうね?

書込番号:338088

ナイスクチコミ!0


返信する
やすのり!さん

2001/10/21 13:32(1年以上前)

T芝は不安。

書込番号:338119

ナイスクチコミ!0


はぁぁさん

2001/10/27 00:01(1年以上前)

ヤマダ電機@熊本で27800円との表示でした。
店員さんに聞いたら、
ノイズ補正機能がある分だけいいかも
といっていました。
大差ないと受け取りました。

書込番号:345883

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

MP3の再生

2001/10/26 19:29(1年以上前)


DVDプレーヤー

スレ主 sywさん

最近、MP3が再生できるDVDって増えてますよね。
そういうやつって、曲順どうなるんでしょうか?
フォルダの中に入ってるファイルとかはどう扱われるのでしょうか??
機種にもよるのかもしれないけど…。
どうか教えてください☆

書込番号:345537

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

D端子コード

2001/10/25 11:29(1年以上前)


DVDプレーヤー

DVDプレーヤーは、ビクターのXVーP300を使っています。D端子コードにビクターのDS120を使用しています。そこで質問なのですが、高価なD端子コードが発売されていますが、高価なコードでは眼でみて画質に明らかな違いがありますか?そんなに画質に差があるなら、買い換えたいと思っているのです。どなたか教えてください。

書込番号:343819

ナイスクチコミ!0


返信する
ウエストンさん

2001/10/25 17:02(1年以上前)

こんにちは
TVモニターとの距離にもよりますが高価なケーブルに換えても
見てあきらかに判るほどの違いは出ないと思いますけど・・・
機種を増設したりして新たにD端子ケーブルを買う時にグレードアップ
という事で購入されるのがよいのでは?。

書込番号:344144

ナイスクチコミ!0


スレ主 Rieさん

2001/10/26 09:24(1年以上前)

ウエストンさん、教えていただいて有り難うございます。D端子コードは2mの物を使ってますが、このぐらいの距離なら画質に影響しないでしょうね。「高いD端子コードを使用しても、目に見えるほど画質はUPしない」ということがわかりました。有り難うございました。

書込番号:345053

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DVDプレーヤー」のクチコミ掲示板に
DVDプレーヤーを新規書き込みDVDプレーヤーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)