
このページのスレッド一覧(全7288スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2001年10月23日 10:29 |
![]() |
0 | 0 | 2001年10月22日 22:06 |
![]() |
0 | 4 | 2001年10月22日 19:35 |
![]() |
0 | 0 | 2001年10月22日 15:32 |
![]() |
0 | 2 | 2001年10月22日 00:47 |
![]() |
0 | 1 | 2001年10月21日 20:06 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています





そんなことはできないです
なぜそんなことをしたいのですか?
CDRでパソコンでみるのはいやですか?
TVOUTビデオカードでパソコンから表示させるのはだめですか?
書込番号:340906
0点


2001/10/23 09:15(1年以上前)
同感…ビデオCDがプレイできるならできるとはおもいますが、PCで見るほうが手っ取り早しでしょう。
書込番号:340940
0点

JPEG画像をBMPに変換、連番BMPにしてAVI変換。
AVIをMPEG2に変換。DVDに焼き付け。
再生・・・・早くて見れんか・・・。(爆
書込番号:341000
0点


2001/10/23 10:29(1年以上前)
CDとおっしゃってるので、それならMPEG1にしてですか。
いぬのおまわりさんさんと同じような感じですが、現実的には
VideoCDにオーサリングしてコンパチプレイヤーでPBCで再生でしょうか。
書込番号:341016
0点





3年ほど前にパイオニアのDV-S9を購入して今も現役です。
しかしながら最近モニターを買い替えまして36型の大画面に映し出される映像に不自然さを感じるようになりました。
色が大げさだったり、小さなブロックノイズが現われたり、背景にザワつきがあるようです。
そこでプレイヤーの買い替えを検討しているのですが、プログレとそうでないプレイヤーだと、それほど大きな違いがあるものなのでしょうか?
なんとなく理屈はやかるのですが、具体的な視覚上の違いをご教示いただけますか?
よろしくお願いします!
0点





光デジタル出力と音声出力で、音の違いは大きいのですか?
僕はAVアンプを持っていないので、音声をミニコンポ(PIONEERの「FEEL99MD」) に接続しようと思うのですが。
0点


2001/08/21 20:30(1年以上前)
最近光対応のAVアンプに乗り換えましたが
ずいぶんと音の鮮度が上がったような気がします。
S/N比があがるというのでしょうか?素人なのでよくわからないですが
素人でもわかるぐらいの差はあります。ただオーディオの世界って
上を見たらきりがないですからねぇ。いい音を聞かなければ、劣る音でも
満足できるとも思います。
書込番号:260740
0点


2001/08/21 20:31(1年以上前)
↑ええと、CD音声の場合の話です。大事なことを書き忘れた
書込番号:260743
0点



2001/08/21 22:49(1年以上前)
お返事ありがとうございます。
なこるんさんの言う通り、上を見たら限りがないんですよね。
ただDVDの初期設定でオフにするのが悔しくて・・・。
ディジタル関連は全てオフ!!
うーん、このプレーヤーを買った意味が無いのではと思う今日この頃です。
ちなみにSRS機能ってアナログ2CHでも効果あるんでかね。
これが最後の一線なので、駄目だったら対応アンプも考えなければ。
書込番号:260918
0点


2001/10/22 19:35(1年以上前)
>ちなみにSRS機能ってアナログ2CHでも効果あるんでかね。
SRS社の「TruSurround」機能は、ドルビーデジタルマルチチャンネルで記録されたディスクであれば、2本のスピーカーだけでも立体的な音場を作り出せる、という事のようです。つまり、一般的にはCDなどの2CHソース(DVDの2CHソースも含む)では効果がなく、DVDなどの4CH以上(実際には3CHなんてのは見た事無いので)で記録されたディスクで効果が出る、という事でしょう。ので、アナログかデジタルか、には拠らないと思います。解りにくかったらすみません。
書込番号:340040
0点





初めて、DVDプレーヤーを買う予定です。ビデオとDVDが一緒になったSHARP DV-NC55にしようかと思っているのですが、お持ちの方は使用感はいかがですか。ビデオデッキは1台もっているんだけど、ビデオがたまっちゃて大変なので、整理もしたいからビデオつきっていうのにひかれるんだけど。
ものの本を読むと、DVDプレーヤーとしての機能は最低ラインて書いてあるんだけど、使って見た感じはいかがですか。
0点




2001/10/21 00:42(1年以上前)
MP3のランダム再生ですが、できるようです。
ビートルズの全曲集をCD-Rに焼いて、かけて見たところ、
基本的にはフォルダの優先順位順・曲順にかかるようです。
リモコンでランダムにしてやると、どういう順序にしているかは
よくわかりませんが(フォルダ階層をどう考えているかはよくわからない)、
とにかくランダムにかかります。
ご参考までに。
書込番号:337528
0点



2001/10/22 00:46(1年以上前)
ありがとうございました。
購入することにします。
書込番号:339061
0点





DV-545のMP3再生で、ISO9660の拡張フォーマットである、
RomeoやJoliet形式で焼いたCD-Rは再生できるのでしょうか?
どなたか、再生されている方がおられましたら、教えて下さい。
0点


2001/10/21 20:06(1年以上前)
Macのトースター5で、Jolietで焼きました。
問題なく(たぶん)、DV-545上で再生しています。
書込番号:338565
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)