DVDプレーヤーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

DVDプレーヤー のクチコミ掲示板

(35221件)
RSS

このページのスレッド一覧(全7288スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DVDプレーヤー」のクチコミ掲示板に
DVDプレーヤーを新規書き込みDVDプレーヤーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

DV−S646AとRP91の比較

2001/10/02 20:28(1年以上前)


DVDプレーヤー > パナソニック > DVD-RP91

スレ主 ここみみさん

パイオニアのDV−S646Aが今月下旬に発売されるみたいですが、RP91とどちらが画質・音質がいいと思われますか?

皆さんのご意見をお聞かせください。

書込番号:311619

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

お勧めDVDプレーヤー

2001/10/01 13:07(1年以上前)


DVDプレーヤー

スレ主 Musasiさん

2万円未満で、リージョンフリー可で
画質良のお勧めDVDプレーヤーが有りましたら、
教えていただきたいのですが。
よろしくお願いします。

書込番号:309935

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

DVD-RAM再生のブロックノイズ

2001/09/28 18:34(1年以上前)


DVDプレーヤー > パナソニック > DVD-RP91

スレ主 啓DVDRP-91さん

DVD-RP91を持っている皆さんこんにちは。啓と申します。
僕も、DVD-RP91をDVD-RAMが再生できるという理由で買ったのですが、
少し、疑問をもったぶぶんがあったため、質問させてもらいました。
パソコンを使用して、DVD-MovieAlbumのバージョン2.2L10を使用して、
DVD-RAMの録画を行いました。それを再生することはできますが、
あまりビットレートが高くないと思われる部分で、
急に画面にブロックノイズがのってしまうことがあります。
もう一度確かめようとして、戻して、確認しようとしたところ、
その部分で発生しないことがあったり、また、前の再生では
出なかった部分に発生してしまうことがあります。
最初は、メディアの問題、もしくは、パソコンを経由
していることの問題かと思ったのですが、
あまりに頻繁に発生してしまい、
DVD録画をするのが怖くなってしまうぐらいになってしまいました。

これは、DVD-RP91共通の問題なのでしょうか。
また、下の方にもかかれていましたが、ファームウェアのアップデートで
何とかなるものなのでしょうか。
DVD-RAMの再生が中心なので、困っています。

お分かりになる方がいらっしゃいましたら、
ご教授願えませんでしょうか。

書込番号:306717

ナイスクチコミ!0


返信する
ノートユーザーさん

2001/09/28 18:57(1年以上前)

E20で録画91で再生では問題ありません
またパソコンでI/O GV-MPEG2/PCI経由MovieAlbumで録画
すると91にかぎらずブロックノイズが出やすいです。

書込番号:306741

ナイスクチコミ!0


スレ主 啓DVDRP-91さん

2001/09/28 19:03(1年以上前)

早速のご解答ありがとうございます。
>またパソコンでI/O GV-MPEG2/PCI経由MovieAlbumで録画
>すると91にかぎらずブロックノイズが出やすいです。
それは、ほんとにそのとうりだと思います。
しかし、ブロックノイズが出る場所が決まっていれば、納得できるのですが
再生するたびに出る場所が違うのは、バグなのではと思ってしまうのですが、
銅なのでしょうか。

書込番号:306749

ナイスクチコミ!0


スレ主 啓DVDRP-91さん

2001/09/28 19:04(1年以上前)

>銅なのでしょうか。
どうなのでしょうか。
の間違えです。すいませんでした。

書込番号:306751

ナイスクチコミ!0


ノートユーザーさん

2001/09/29 09:49(1年以上前)

DVDソフトを再生してもブロックノイズでますか?
私はパソコンでの録画はあきらめました
E20で録画する方が断然綺麗に録画されますし
ブロックノイズほとんどでません。
ちなみに 私の91のソフトのバージョンはH088 50E 208です。

書込番号:307451

ナイスクチコミ!0


スレ主 啓DVDRP-91さん

2001/10/01 12:19(1年以上前)

ノートユーザーさん、ありがとうございました。
メーカの人に見てもらったところ、販売店にて交換してほしいとのことで、
交換してもらったところ、今まで、出ていたブロックノイズが全て消えました。
メディアの問題や、GVの方の問題ではなかったようです。
ありがとうございました。
お礼といっては何ですが、もう遅くなってしまいますが、
9/29日に秋葉原のKAKUTAソフマップにPANAのDVDRAM5パックの物が
4900円くらいで売っていました。在庫整理のようでした。
いまあるかはわかりませんが。

書込番号:309888

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

コンポーネント VS D1 〜映像対決〜

2001/09/30 23:42(1年以上前)


DVDプレーヤー

スレ主 まるくさん

テレビのD1端子につなぐ時、DVDプレーヤーの
コンポーネント端子(Y,Cb,Cr)からD1に変換するケーブルでテレビにつなぐのと、
DVDプレーヤーのD1端子とテレビのD1端子をつなぐのとは、
どちらがきれいに映るのでしょうか?試した方いましたら、教えてください。
よろしくおねがいします。
私は、TOSHIBA SD-1500を使っています。

書込番号:309410

ナイスクチコミ!1


返信する
idealさん
クチコミ投稿数:5731件Goodアンサー獲得:64件

2001/10/01 01:55(1年以上前)

D端子はコンポーネント信号とアスペクト情報の信号線をまとめただけですから
(D1端子ですとアスペクトも固定ですから)原理的には変わらないのではないで
しょうか?

書込番号:309567

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

5.1chデコーダ

2001/09/15 16:06(1年以上前)


DVDプレーヤー > パイオニア > DV-545

スレ主 バーチャルさん

RV70とDV545で迷っています。
最終的には5.1CHで聞きたいため、シアターシステムも購入しようと考えています。
RV70にはデコーダがついていますが、DV545にはついていません。
もしついていないと5.1CHでは聞けないということでしょうか?
教えてください。

書込番号:290734

ナイスクチコミ!0


返信する
土曜日さん

2001/09/15 17:14(1年以上前)

最近のアンプには5.1chデコーダも付いているので、DVDには特に必要ないのではないでしょうか。

書込番号:290799

ナイスクチコミ!0


バーチャルですさん

2001/09/15 21:36(1年以上前)

ありがとうございます。
逆にDVDについていればアンプがいらないってことになるのですか?
アンプがないとRV70でも5.1chで聞けないのでしょうか?
初心者の質問で申し訳ございません。

書込番号:291130

ナイスクチコミ!0


rolandさん

2001/09/15 23:23(1年以上前)

DVDプレーヤにデコーダが内蔵されている場合、DVD本体から
5スピーカ(+ウーファー)へと出力できるようになってるはずです。
つまりこのときはアンプ無しでDVDビデオの5.1サラウンドを堪能できます。

しかし別の音楽ソース、たとえばテレビの音声を擬似的に
5.1サラウンドにするということはできないでしょう。
テレビを見る頻度が高いのであれば、
「AVアンプ+スピーカセット」で買うことをお勧めします。

TVやPC→AVアンプ→5.1スピーカ など汎用性も高いですし
音的な設定もAVアンプの方が細かく設定できるはずです。

あとは、値段との兼ね合いですが。。。

書込番号:291284

ナイスクチコミ!0


土曜日さん

2001/09/15 23:49(1年以上前)

>DVDプレーヤにデコーダが内蔵されている場合、DVD本体から
>5スピーカ(+ウーファー)へと出力できるようになってるはずです。

DVDにデコーダが内蔵されている場合でも、アンプを通さないと使えないものが大半だと思います。
(AVアンプに5.1CH用の入力端子があって、それとは別にスピーカー端子があります)

書込番号:291318

ナイスクチコミ!0


作田さん

2001/09/16 02:01(1年以上前)

 DVDに5.1CHデコーダがあっても、それは例えばビデオデッキの音声出力と同様のレベル
なので、それを5chのアンプに接続しないとスピーカを鳴らすことはできません。
(サブウーファーはアンプ内蔵のほうが主流なので、0.1CHのアンプは要りません)
ということで「アンプは必要」です。
 しかし、今どき「ドルビーデジタルやDTS5.1CHデコーダ非内蔵で5CHのパワーアンプを
内蔵しているAVアンプ」なんて機種はないでしょう。
 2CHディスクリートアンプを使うというなら別ですが、その場合サブウーファーを含め
て全スピーカーの音量を一斉に調整するマスターボリュームがないことになり、大変不便
です。

書込番号:291515

ナイスクチコミ!0


となりのやまだくんさん

2001/09/30 21:12(1年以上前)

私見ですがDVDプレーヤーにDDやdtsのデコーダがついているものが
あるのは、ユーザーの利便を考えているというより、規格を広めようという
メーカーの魂胆であると思います。しばしば混乱を招くのですが、
現在の主流はあくまでAVアンプでのデコーダーです。
AVアンプはデコード+αで、DSP効果をかけ、より迫力的な音になります。
高級品ならばSONYが5.1chパワーアンプを出していますが、一般的では
ありません。

書込番号:309169

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

TVとの相性

2001/09/27 22:10(1年以上前)


DVDプレーヤー > パナソニック > DVD-RP91

RP91を購入したのですが、それ程、画質が良いような気がしないのですが、TVとの相性問題なのでしょうか?TVは、シャープの32C-PD4を使用しています。TVとの相性問題であるならば、このTVを売って、新しいTVを買おうと思います。そこで、RP91に相性の良いTVを教えてもらえませんか?皆様、よろしくお願いします。

書込番号:305721

ナイスクチコミ!0


返信する
octさん

2001/09/28 08:04(1年以上前)

D端子でもちろん繋いでいますよね?
もう少し具体的な繋ぎ方とか教えてもらえるとお答えしやすいと思います。
また、観るソフトによって映りかたが違ってくると思います。

書込番号:306199

ナイスクチコミ!0


スレ主 tyeさん

2001/09/28 10:12(1年以上前)

ご指摘の通りD端子で繋いでいます。
ただ、TV(32C-PD4)の良い評判をあまり聞いたことがなく、TVが悪いのかなぁ、と思いまして・・・。プレステもコンポーネントで接続しているのですが、はっきり言って、RP91と大差ないように思います。
また、RP91の説明書にコピーガードシステムに対応しておかなければならないとあったので、シャープに問い合わせたところ、『コピーガードは、一般的に再生機から録画機へコピーする際に不正コピー防止のため
のものです。テレビへ映す上でこのような規制があるようなことは聞いておりません。』という返事が返ってきました・・・。聞き方がまずかったのでしょうか?
 観たソフトは、パーフェクトストームや、シャンハイヌーンなどです。
どのソフトが性能を見るのに適しているのでしょうか?
質問が多数になり、申し訳ありません。よろしくお願いします。

書込番号:306275

ナイスクチコミ!0


作田さん

2001/09/28 21:14(1年以上前)

コピーガードで「絵が著しく乱れる」ということがあっても
いわゆる「画質が悪くなる」ということにはなりません。

申し訳ないですが、やはりテレビの性能の問題のような気が……。

書込番号:306874

ナイスクチコミ!0


あなたの街の電気屋さんさん

2001/09/28 23:20(1年以上前)

画質の比較は私はトイストーリー1で比較しています。
CGですが、この映画のCGは作りがよく91でもまだ再生し切れない
部分があるかも・・
音声は良くありませんので画質のみの比較でみてください。
同じDisneyのダイナソーなどは新しいソフトなので私は使用していませんがそちらでも比較は十分にできるかと思います。

書込番号:307026

ナイスクチコミ!0


NAKA200さん

2001/09/30 02:38(1年以上前)

私も28C-PD4との接続ですが、こんなもんなんじゃないでしょうか?
そもそも32C-PD4自体、それ程高価なテレビじゃないのでソニーなどと
比べると画質は少ながらず落ちるでしょう(多分・・・)
ただ私は、地上とかビデオと比べると劇的に画質が良くなるので満足し
ていますが・・・・(比べるもなんですが・・)

書込番号:308369

ナイスクチコミ!0


NAKA200さん

2001/09/30 02:39(1年以上前)

↑地上ではなく地上波の間違いです(^^;

書込番号:308370

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DVDプレーヤー」のクチコミ掲示板に
DVDプレーヤーを新規書き込みDVDプレーヤーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)