
このページのスレッド一覧(全7288スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2001年9月13日 20:07 |
![]() |
0 | 0 | 2001年9月13日 20:04 |
![]() |
0 | 0 | 2001年9月12日 23:33 |
![]() |
0 | 2 | 2001年9月11日 14:06 |
![]() |
0 | 2 | 2001年9月11日 00:11 |
![]() |
0 | 2 | 2001年9月10日 12:33 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています






2001/09/13 20:07(1年以上前)
>MP3の音楽や
無理です。
>パソコンでコピーしたMPEGのV-CD等
ビデオCDはきちんと規格が決まっているので、その規格に合ったものなら大丈夫だと思います。
書込番号:288379
0点





基本的な質問で済みませんが、詳しい方教えて下さいませ。
初期化とさく削除の違いを教えて下さい
ディスクの初期化は一分位かかるので、何時もタイトル削除(0,1秒位)を
選んでしまいます。
継続すると何か弊害が有るのでしょうか?
一応、二十回に一回位はディスク初期化を選んでいます
因みに、百回以上繰り返しておりますが、異常は起きていません。
使用機器はDVR-2000です、宜しく御願い致します。
0点





いろいろ検索した結果、価格的にSD-1500を購入することに決めました。
東芝のHPを読んで気になった点がありますので、カキコしました。
HP上にはSD-1500に3種類の音声設定があると書かれてありますが、それはどういうものなのでしょうか?
また、実際に使用しておられる方にお伺いしますが、SD-1500の使い勝手はどうでしょうか?近所の大型量販店ではパイオニアの機種を勧められました。
下のレスを読んでみると回転音がうるさいことや、他のページでは画質が悪いなどとありました。しかし、一般のビデオデッキやテレビ放送よりはキレイですよね??最後の質問ですが、リモコンは使いやすいでしょうか?
リモコンの良し悪しも重要ですので、実際にSD-1500を使用されている方、素人の私にご教授下さいますよう、宜しくお願い致します。
0点




2001/09/11 06:54(1年以上前)
私もためしてみました。
確かに、あまり違いがわかりません。
10年位前のテレビに接続しているからかな?
それも、14型だし・・・。
最新のテレビのD端子とかで、接続すれば
もしかしたら何か変わるのかもしれませんね。
書込番号:285553
0点



2001/09/11 14:06(1年以上前)
そうかも知れませんね、
ちなみに、こちらは25型でS端子に接続しています。
初期不良とも思ったのですが返答くれて安心しました。
ありがとう
書込番号:285911
0点





DVDプレーヤーを初めて購入しようとしている者です。皆さんの意見を聞かせ下さい。
VictorのXV-P300とPioneerのDV-545のどちらかで悩んでおります。
この2機種を比較して、「プログレ」って事を除き、なおかつXV-P300の優位な点ってあるのでしょうか?
DVD、CDはどちらもメインで使う予定です。MP3もそこそこ使うつもりです。今のところ、TVは93年製のTVでS端子のみですが壊れたら買い換えるつもりです。音声は音楽用のプリアンプで2スピーカーですが、そんなに5.1chのサラウンドが素晴らしいのなら考えようと思ってます。バーチャルで満足すればそのままでもいいかなって考えてます。
自分の環境などは、そんな感じです。
どなたか詳しい方がいらっしゃったら、どうか是非アドバイスをお願いします。
0点


2001/09/09 14:48(1年以上前)
MP3は期待しないほうがいいです。
DV-545は比較の対象にならないと思います。ものが違いますから。
とりあえず、買ってみても大きな後悔はないと思います。
書込番号:283018
0点



2001/09/11 00:11(1年以上前)
音商人さん、アドバイスありがとうございます。
そうですか、そんなに違うんですか・・・。
考えます・・・・。
書込番号:285233
0点




2001/09/10 09:16(1年以上前)
DVDソフト発売当初からすると、少しずつながらもプライスダウンの傾向が続いており、そのことを私は非常に嬉しく思っております。しかし一方で許せない事実も存在しています。6000円というメチャクチャな値段設定のソフトや、欲しくもないグッズを付加しては10000円前後の高値で売り付けるソフトなど…一部の悪質なソフト販売会社は消費者を舐めて暴利を貪っているとしか思えないのです!実名をあげますが、「東宝」なんかはその典型的会社です!非力ですが私は東宝ソフトは買わないことにしています!小さな不買運動がいつか功を奏すと信じて…。
書込番号:284163
0点


2001/09/10 12:33(1年以上前)
アニメ系DVDは、どこの会社も値段が高いですよね。
もう、一昔前のビデオテープ並の価格です。あまりの値段に、
購買意欲がまったくわきません。
ささやかな抵抗ですが、個人輸入で北米の安いDVDを買ったりしてますが、
リージョンコードや英語での注文、画質など、壁も確かに高いです。
ハンバーガー65円、牛丼280円の世の中、
日本でもDVDソフトが買いやすい価格になって欲しいものです。
書込番号:284317
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)