DVDプレーヤーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

DVDプレーヤー のクチコミ掲示板

(35222件)
RSS

このページのスレッド一覧(全7288スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DVDプレーヤー」のクチコミ掲示板に
DVDプレーヤーを新規書き込みDVDプレーヤーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

HDMIケーブル連動しない

2009/03/03 15:56(1年以上前)


DVDプレーヤー > 東芝 > SD-590J

クチコミ投稿数:3894件

REGZA42H3000を使用しています。増設HDDもつけていますが、DVDを見るものがないために、値段も安いしHDMIケーブル付だしなんて思い購入しました。REGZAリンクは、使えないのはわかっていましたけど、HDMIケーブルで映像が映らないのです。リモコンのファンクションをHDMI 1の切替ていますが、全然だめ、DVDプレーヤーは再生しているのですが、映像が出ません。HDMIケーブルは、他機種に繋ぎましたが異常ありませんでした。ためしにRCAコードをREGZAに繋いで再生させたらちゃんと映ります。この時はリモコンのファンクションを、ビデオに切替ました。590Jが異常かと思い販売店に持っていって見てもらい、その場で別のTVに繋いでみましたが、ちゃんと映りました。REGZAリンクなんて使えないのですからH3000の方には、設定することなんてないですよね。わかる方宜しくお願いします。素人ですみません。

書込番号:9185390

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:356件Goodアンサー獲得:8件

2009/03/06 10:44(1年以上前)

もしかしたら、少し前のテレビなら、1080pが映らない場合があります。
私は、シャープのAQUOSで2007年のでしたが、1080iは映りましたが、1080pは映像が乱れて見れませんでした。

書込番号:9200155

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3894件

2009/03/09 09:41(1年以上前)

パナソニックしばぞうさんありがとうございました。私のH3000をいじっくってましたら、メニュー設定のところービデオ入力設定ーHDMI 1入力設定がありまして初期設定がHDDレコーダーとかなっていまして、これをDVDに変えてみましたら映像が映りました。取説にも詳しく書いてないのでよく解りませんでした。現行のZ7000シリーズとはかなりちがっていて、やっぱり1年経つと古く感じます。おさわがせしました。どうもありがとうございました。

書込番号:9216729

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2009/05/29 23:52(1年以上前)

こんばんは。最近レグザ42Z8000購入しまして、今度DVDプレーヤー(SD-590J)の取り付け考えているのですが、このプレーヤーはレグザリンクは対応していないと思いますがHDMIケーブルで接続した場合でもテレビのリモコンでは、プレーヤーの操作は一切できないのでしょうか?ご存知でしたら教えてください。

書込番号:9622909

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3894件

2009/05/30 21:32(1年以上前)

家は、42H3000なので当然リンクしません。でもプレーヤーは1080pにできるのでHDMIで繋ぐとかなり綺麗に見れます。Z8000は超解像が付いていますし、すごく綺麗に見れると思いますよ。リンク一覧は、にじさんか、口耳の学さんが、とても詳しく、私も師と仰いでいます。実際リンク機能は、私も口耳の学さんに、いろいろ聞いています。すみません、先生たちより返事が、来ると思いますので宜しくお願いします。

書込番号:9627141

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

CPRM対応再生機の相性?

2009/05/27 16:51(1年以上前)


DVDプレーヤー > パイオニア > DV-410V

スレ主 kazuunさん
クチコミ投稿数:8件

CPRM対応再生機の購入を検討中なのですが、
USB端子からのDivX等の再生可能な本機に惹かれております。
SONYのRDZ-D800(スゴ録)をメインで使っております。
SONY機でデジタル放送を焼いたDVD-Rの再生は問題なく出来るのでしょうか。
相性等あると聞いたもので無難にSONY製にとも思うのですが、
よろしくお願いします。

書込番号:9611572

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:307件Goodアンサー獲得:50件

2009/05/28 00:04(1年以上前)

相性があるとすれば、むしろ機械より使用するディスクの問題のことがほとんどだと思われます。最近はDVD-Rディスクも海外生産が増えてきてますので、中には「これは安い!」とおもって購入したものの高確率でエラーが発生して泣きを見たなんてことも起こりえます。ですから、神経質になるとすればディスクの品質のほうでしょうね。

特定のメーカーのデッキで録画したものがことごとく再生できないということがあるというならば、、、それは立派に「不良品」であって相性のレベルの話ではないですから、、、

書込番号:9613944

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

チャプターリピート

2009/05/27 10:35(1年以上前)


DVDプレーヤー > グリーンハウス > GAUDI GHV-DV200

クチコミ投稿数:1件

安価なDVDプレーヤーの購入検討中です
使用目的が楽器の教則DVDを見ることです。

そこで質問なのですが、
この機種はチャプターのリピート機能はありますか?

書込番号:9610339

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

ilink接続のAX5との比較

2009/05/26 15:41(1年以上前)


DVDプレーヤー > パイオニア > DV-800AV

クチコミ投稿数:11件

はじめまして。
DVDプレーヤについて、この機種の同軸またはTOSによる接続とDV-AX5AViのiLINK接続ではどちらが音質面で有利と考えられるでしょうか?
情報をお持ちの方、何卒ご教示ください。

書込番号:9606439

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

DVDプレーヤー > パイオニア > DV-800AV

スレ主 HCFさん
クチコミ投稿数:50件

いつも拝見させていただいています。
現在、下記の内容でパイオニアの製品でKUROライフを
楽しんでいます。
TV  428HX
SP  HTP-LX51
BD  BDP-LX80,BDZ-X90
DVD 800AV (予約中)
この度、BDP-LX52が出ると広告がありサポートに
確認したところLX80よりLX52の方がBDの画質
は良いですとの事でしたがDVDは800AVの方が
良いといわれましたので800AVを追加購入しました。
ただ、6月位まではLX80と800AVを使用するのですが
リモコン同士で干渉しないのか不安になりました。
スピーカーセットがHTP-LX51なのでリンク機能など
の絡みも有るとおもい・・・追加は失敗したのかと
後、800AV、LX80の解像度の設定はどれにすればよい
のでしょうか教えてください?

書込番号:9511572

ナイスクチコミ!0


返信する
麻宮さん
クチコミ投稿数:327件Goodアンサー獲得:4件

2009/05/18 14:47(1年以上前)

こんにちは。
私は800AV(DVD)とLX71(BD)を同じラック内で併用していますが、リモコンの干渉は大丈夫です。
アンプ設定時にアンプのリモコンに両プレーヤーのリモコンを登録しているのですが、どうもDVDとBDではリモコンコードが異なるようなので、誤作動はしていません。

書込番号:9563710

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:2件

2009/05/20 19:33(1年以上前)

HCFさん、はじめまして。
パイオニアのリモコンコードですが、LD、DVD、DVDレコーダー、BDプレーヤー、AVアンプ、プラズマディスプレイそれぞれ専用コードですので、干渉や誤作動の心配はご無用かと思われます(例外はDVL-H9やDVL-919などのDVD/LDコンパチ機で、DVD用のコードです)。
ご愛用のシステムで不明なのはHTP-LX51のコードですが、おそらく専用かAVアンプのコードではないかと思います。ですのでDV-800AVを加えた新しいシステムでも問題無いと思われます。
解像度は通常両機共に1080pでよろしいかと思います。
時間が経ちすぎて内容が古くなっているかも知れませんね。既にDV-800AVを楽しまれていらっしゃる事と思います。よろしければBDP-LX80とDV-800AVでの、DVD再生画質差のレビューなどをお願いします。

書込番号:9575535

ナイスクチコミ!0


スレ主 HCFさん
クチコミ投稿数:50件

2009/05/25 12:53(1年以上前)

書き込みありがとうございます。
レスがつかなかったので諦めていました。
リモコンは問題ありませんでした。
LX80,800AV,X90と見比べましたが差が大きいかと
言われますと私の目では・・・・正直難しいです。
起動時間,読み込み速度に関しては800AVの圧勝です。
DVD干渉ではジュラシックパークとハゲタカで行いま
したがジュラシックパークは酷かったと思います。
画像,字幕を含め。ハゲタカに関して言えばハイビジョン
放送か?と思うぐらい良かったです。
DVDのソフトでもかなりアップコンの性能が分かれるの?
というのが感想です。
今週末にさらにBDP-320かBDP-LX52を購入してみようと
思いますのでもう一度,確認して見ます。
ついでに以前,PS3を2度購入しましたが20Gと40Gですが
あの価格での性能を考えるとやはりPS3が最強なのかと
も思います。LX80と800AVの購入金額の半額もいかない
訳ですから・・・・
消費電力とファンノイズ改良型がでたらまたPS3を購入
も検討しています。

書込番号:9600941

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

テレビ買い替えしたのですが…

2009/05/21 19:14(1年以上前)


DVDプレーヤー > SONY > DVP-NS700H

スレ主 Rin♪さん
クチコミ投稿数:17件 DVP-NS700HのオーナーDVP-NS700Hの満足度5

ブラウン管TVから、32型AQUOSに買い替え使用し始めました。
DVDを再生すると、AQUOSのブルーレイレコーダーで再生した画質より鮮明に見えません。
HDMIケーブルを買って、接続をHDMIに変更しようか悩んでいます。
どなたか、アドバイスをよろしくお願いしますm(__)m

書込番号:9581009

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:325件Goodアンサー獲得:37件

2009/05/21 21:18(1年以上前)

今は付属の赤白黄色のケーブルを利用されてますか?
でしたらHDMIケーブルを使えば断然綺麗になります。

書込番号:9581722

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 Rin♪さん
クチコミ投稿数:17件 DVP-NS700HのオーナーDVP-NS700Hの満足度5

2009/05/21 21:42(1年以上前)

はい、プレーヤー購入時から使用している赤・白・黄色のケーブルを接続しています。
画質が良くなると聞き、安心しました。
明日にでも、HDMIケーブルを購入する事にします。
アドバイス有難うございましたm(__)m

書込番号:9581884

ナイスクチコミ!0


スレ主 Rin♪さん
クチコミ投稿数:17件 DVP-NS700HのオーナーDVP-NS700Hの満足度5

2009/05/24 10:56(1年以上前)

お礼が遅くなりすいません。
今日、通販で購入したHDMIケーブルが届いたので、早速取り付けてみました。
画質も音声も、想像以上に良くなりました。
迅速なアドバイスを有難うございましたm(__)m

書込番号:9595260

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DVDプレーヤー」のクチコミ掲示板に
DVDプレーヤーを新規書き込みDVDプレーヤーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)