
このページのスレッド一覧(全7288スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2001年7月15日 08:43 |
![]() |
0 | 2 | 2001年7月12日 17:45 |
![]() |
0 | 4 | 2001年7月12日 16:17 |
![]() |
0 | 1 | 2001年7月12日 06:46 |
![]() |
0 | 1 | 2001年7月12日 01:04 |
![]() |
0 | 4 | 2001年7月12日 00:23 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




545の購入を検討しています。
下記の情報について、ご存知の方がいましたらお教え下さい。
・MP3再生機能
1. MP3ファイルのID情報の日本語表示の可否
2. 他のMP3再生機能付DVDプレーヤ(DVP-HI2等)と比べた音質
3. UIの使い勝手(ディレクトリ単位での再生やシャッフル再生があるか?)
・SVCD
4. 535で可能だったSVCD再生機能は545にもあるか
0点


2001/07/06 10:34(1年以上前)
まだ使用して日が浅いので(今手元に無いし)、記憶をたどりながら・・・
1.TV画面ではファイル名は英数のみだったです。日本語ファイル名は”T-連番”にように変換されていました(と思います)。
ロングファイル名も表示しきれてません。昔のDOSのような感じ。
2.アンプなどの同一条件で視聴してませんのでなんとも言えませんが自分の環境では非常に高音質です。
3.ディレクトリ単位の再生は可能だったと思います。ランダム再生ができます。もちプログラム再生もできます。
4.SVCD再生ってなんでしたっけ?
書込番号:213314
0点


2001/07/06 11:33(1年以上前)
これも自問自答しながら・・・
VideoCDは対応しているけど、SVCDは正式に対応しているとは言っていないそうです(パイオニア・サポート談)。
中国辺りのソフトに多いようですが、日本で一般的に購入できるオススメSVCDタイトルって何がありますか?
書込番号:213336
0点



2001/07/07 02:06(1年以上前)
SideDeepさん、情報ありがとうございました。大変参考になりました。
1.の質問についてさらに教えて頂けませんでしょうか?
MP3再生時のタイトル表示は、MP3ファイルの"IDタグ情報"ではなく、"ファイル名"だけなのでしょうか?
SVCDについてですが、市販タイトルについては残念ながら知りません。
Nero等のライティングソフトで作成が可能なようです。
書込番号:214063
0点


2001/07/15 08:43(1年以上前)
わたしの持っているのは535ですが、とあるHPの掲示板で
「SVCD再生可」と、なっていました。
普通480x480ですが、規格外の720x480が再生可能という話です。
わたしの持っている535では、704x480が限界でした。
ちょっと信じられませんが・・・。
ビットレートは、多分2500Kbitまで可能かな。
規格外で535で再生可能なのに、545では不可という話もあるようです。
どっちにしろつくりかた次第ですね。
結果:他機種と比べて画質が良いようですので、買いです。
「まりんさんの情報、引用させてもらいました。ごめんなさい」
書込番号:222194
0点







2001/07/12 15:38(1年以上前)
>フリーとフリーでは無いのでは何が違いますか?
海外のリージョンの違うDVDが再生できます。
書込番号:219482
0点


2001/07/12 17:45(1年以上前)





今度、TVをWEGA(36インチ)に買いかえるのを契機にDVDもコン
ポーネント出力およびプログレッシブ対応の機種に買い換えようか?と検討
中ですが、そんなに画質は向上するのでしょうか?(現状は、4:3のTVで
S対応のみのDVDを利用しており、それなりに画質には満足しています)
0点


2001/07/08 11:17(1年以上前)
ここの書きこみでも「劇的に変わる」と言う人と
「大して変わらない」と言う人がいますが、
その人の主観が入ると思います。
DVDそのものの画質は良いので。
ただ、対応のテレビを購入されるのでしたら、せっかくなので
プログレッシブ対応機を検討されてはいかがでしょう。
書込番号:215268
0点



2001/07/09 23:56(1年以上前)
高木さん、ご回答有難うございました。使用する本人の好みもあるので
最後は、やはり、実際に自分の眼で確かめて...ですね。しかし、各メ
ーカーが強調するほど、プログレッシブって効果的では無いように思え
ます。
書込番号:216990
0点


2001/07/10 02:36(1年以上前)
DVDのプログレは見てはっきり差が分かりますよ,画面が大きい程,違いがはっきりします。鮮鋭感,解像度,色の純度,奥行き感等。
書込番号:217166
0点


2001/07/12 16:17(1年以上前)
私もDVDプレイヤーの購入を考えているのですが、
メーカー、機種ともに多すぎてどれが良いのか分かりません。
テレビはソニーのDZでD端子を持っているので、
やはりD端子の出力を持つプレイヤーが良いのでしょうか?
テレビ、AVアンプ共にそこそこのモノを買っただけに、
PS2ではどうにも納得いかなくなって来ています。
DVDプレイヤー選びで、参考にする点を何点か教えて頂けませんか?
書込番号:219506
0点



SONY 10HT と Panasonic DVD-RP91 の組み合わせで使用している
方へ質問です。
私も6月の初旬にDVDプレーヤーを買い替えてこの組み合わせ
になったのですがプログレッシブ出力時のコーミング(動きの激
しい場所が簾状になる)がひどくメーカーへ電話してバージョン
アップすることになりました。バージョンアップ用のDVD−R
OMをセットして処理確認の画面でサービスマンの方が変なボタ
ンを押してしまいバージョンアップを失敗してしまいました。
(その後はエラーコードが出てDVD−ROMを出すこともでき
ませんでした。工場に電話してもそのようなコードは出していな
いの一点張りでした。)結局、翌週に新品との交換となりました。
交換されたプレーヤーでは以前コーミングがひどかった007ワ
ールドイズノットイナフのソフトは出なくなったのですが一部の
ソフト(「魔女の宅急便」、「フィフスエレメント」「ロスト・
イン・スペース」等。ビクター系が駄目か?)ではやはり現象が
出てしまいます。(ちょっと戻して再度再生して見ると出ません。)
やはり、このプレーヤー(もしくはプログレッシブ出力)の場合、
ソフトによっては仕方のないことなのでしょうか?
もし、情報をお持ちでしたらお教えください。
0点


2001/07/12 06:46(1年以上前)
10HTではないのですけど...(SonyのKV36DRX7)
昨日ファームウェアのバージョンアップを行い、CD-TEXT日本語表示の不具合とシネマモードでのコーミングについては、確認用のDVD(イレイザー)では改善されました。
と思っていたのですが、まだ出るものもありますね。しかもノーマルモードでも。頻度は減ったような気がしますが。
それから、E10で録画したものでジャギー、コーミングが発生する件は技術員の方に確認してもらい、録画したディスクを工場に送ってテストしてもらうことになりました。
返事が来るまでにもう少しDVDソフトをイロイロ見て、コーミングが残っている件も問い合わせようと思ってます。
書込番号:219159
0点





初心者なので素朴な質問になりますがお許し下さい。
ROMでの1番良いモードでの録画の画質と
DVD-Rでの1番良いモード1時間モードでは
どちらのほうが綺麗なのですか?
それとも同じなのですか?
本当に初心者なので誰かお教えくださいませ。
よろしくお願い致します。
0点


2001/07/12 01:04(1年以上前)
メジャーな大手ソフト会社の場合でしたらROMの方が上でしょう。
マスターつまり元になるものの画質がまず違います。
それと作成用の機械もプロ用の高級機を使ってますから
家庭でこれより勝るマスターと機械手に入れるは難しいと思います。
書込番号:219003
0点





今回初めてDVDプレーヤーを購入しようと考えております。
金銭的な問題でなるべく安いプレーヤーの購入を考えております。
2000円以下のものです。
そこで質問なのですが、安物だと、何か悪い点がありますか。
あと、安くてもいい商品のメーカーがあったら教えてください。
よろしくお願いします。
0点


2001/07/11 02:19(1年以上前)
>今回初めてDVDプレーヤーを購入しようと考えております。
>2000円以下のものです。
無理。
書込番号:218104
0点



2001/07/11 03:34(1年以上前)
申し訳ございません。 20000円以下の間違いです。
書込番号:218151
0点


2001/07/11 20:22(1年以上前)
新製品が出たので、在庫処分になっているパイオニアの
DV-535 はいかがでしょう?
処分価格になった今が狙い目です。
量販店でも20000円以下のお店があります。
普通に見る分には安くても問題ありません。
書込番号:218677
0点



2001/07/12 00:23(1年以上前)
ありがとうございました。 探してみます。
書込番号:218957
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)