DVDプレーヤーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

DVDプレーヤー のクチコミ掲示板

(35221件)
RSS

このページのスレッド一覧(全7288スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DVDプレーヤー」のクチコミ掲示板に
DVDプレーヤーを新規書き込みDVDプレーヤーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

初歩的な質問ですが・・・

2001/06/23 22:25(1年以上前)


DVDプレーヤー > JVC > XV-D721

スレ主 ほんすけぽんさん

ところでこの機種は、DVD-RWだのDVD-R/RWの方は再生可能なのでしょうか?他社のカタログでは明記されてますが、VICTORのカタログには特にその旨の記載がないので困っています。どなたか教えて下さい。

書込番号:200985

ナイスクチコミ!0


返信する
有明さん

2001/06/25 02:14(1年以上前)

D-721はDVD-R,RW共再生可能です,但しCD-R,RWは再生出来ません。

書込番号:202376

ナイスクチコミ!0


たかこちゃんさん

2001/06/25 08:34(1年以上前)

>>D-721はDVD-R,RW共再生可能です,但しCD-R,RWは再生出来ません。

CD-R/RWの動作は保証できないだけで、動くことは動くんじゃないですか?
まだ購入していないので分かりませんけど。。。
もしかして、ホントに動かないんですか?

書込番号:202508

ナイスクチコミ!0


有明さん

2001/06/25 11:18(1年以上前)

動きません。ピックアップがCD-R,RWに対応してません。

書込番号:202581

ナイスクチコミ!0


どうしようさん

2001/06/25 23:10(1年以上前)

確かめてきました。デオデオに自分のCDRを持って行って。。。やはりご指摘通り、再生出来ませんでした。「no disk」と表示されました。寂しい。15000円の超安いCDラジカセでも再生出来るのに。。。理不尽だ。

書込番号:203307

ナイスクチコミ!0


スレ主 ほんすけぽんさん

2001/06/25 23:28(1年以上前)

みなさんどうもありがとうございました。昨日たまたま本屋で専門誌「HIVI」の7月号で今夏のベストバイ特集がやっていて、本機の評価は以外と低かった。特に廉価機の300の方が画質が改善されているという評価がショックでした。いろいろ迷った挙句、パナのRP91を買ってしまいました。

書込番号:203337

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

疑問

2001/06/23 22:31(1年以上前)


DVDプレーヤー > 東芝 > SD-5000

スレ主 ほんすけぽんさん

この機種は、S737、D721、RP91などの他メーカーの機種とスペックでは何らそん色ないはずなのに、反響が少ないのはなぜなのでしょう?あまり注目されていないので疑問におもっています。

書込番号:200995

ナイスクチコミ!0


返信する
ふみちゃんさん

2001/06/25 00:00(1年以上前)

私は単純にデザインが好みではない点と、2枚入るトレイに何の魅力も感じず、実機を見ての印象も安っぽかったので、話題に上らないこと自体不思議に思ってませんでした。
先日ある雑誌で上記のモデルも含まれる比較テストをやっていたのですが、確かに特別悪い点はないのですが、逆に特別いい点もなかったようです。嗜好品と考えれば、ご本人がお気に入りであればいい商品なのでは?

書込番号:202201

ナイスクチコミ!0


WBSさん

2001/06/25 03:00(1年以上前)

当方、SD-5000を使用していますが、
CD-R/RWはもちろんMP3も再生でき、DVD-AUDIOまで対応しています。
さらに、HDCDデコーダまでついているので浜あゆ好きの人には
おすすめだと思います。(今年になってからでたあゆのCDはHDCD録音です)
同等の機能はDENON DVD-2800でもありますが、値段の高さとDVD-Aに非対応がネックですし。
話題に上らないはやっぱりデザインだと思います (^^;
パイオニア製品には見た目ですでに完敗です。
機能的にはいいんですけどね、インターレースとプログレがリモコンのボタンひとつで
切り替えられるのもこの機種だけですし、少なくともリモコンの使い勝手やCD-R/RW再生、
MP3再生という面を考慮に入れれば同時期の商品のD721よりはいいと思います。

書込番号:202401

ナイスクチコミ!0


ひんちゃんさん

2001/06/25 15:46(1年以上前)

MP3、CDRならXV-P300でも再生できますよね。
DVD-AUDIOには対応してませんが必要を感じませんし、対抗と思われるNS500PはインターレースのDACがワンランク下の27MHzになってますのであまりよろしくないような気がします。いま購入するならXV-P300が良いように思えますがいかがでしょう?

書込番号:202763

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

DVD出力について

2001/06/20 23:57(1年以上前)


DVDプレーヤー

DVDの出力として色差コンポーネントとD2(D1)がありますが
高画質レベルとしてはどちらが良いのでしょうか?両者の使い分けやメリット等を教えてくれませんか。

書込番号:198421

ナイスクチコミ!0


返信する
ルーシェさん

2001/06/22 20:55(1年以上前)

詳しく調べたわけではないのですが、私はコンポーネントの方が上かと思います。
理由は、内部がどういう構造になっているのか調べ切れませんでしたが、
コンポーネントの方は、それぞれのラインが同軸でしっかり分離されている。
信号方式の違いはあるが世界的に共通した仕様(?)
と言うところです。
D端子は日本独自仕様というローカルな規格という部分がありますが、コネクタ
1つで接続可能&D1〜D5まで統一されたコネクタなので素人でも迷わない
と言うところが利点ではないでしょうか?

あとは、職者の方のフォローを待ちましょう。

書込番号:199838

ナイスクチコミ!0


ふみちゃんさん

2001/06/25 00:28(1年以上前)

識者ではないですが・・・。映像信号自体は同じ物を送っています。要は使い勝手がいいのがD端子、純粋に映像信号だけを送るのがコンポーネント端子(ケーブル)。D端子(ケーブル)はこの他にレターボックスやスクイーズといった画面の収録方法まで伝えてくれるのでテレビ側がD端子だといちいちリモコンで切り替えなくても便利というもの。画質から言ったらコンポーネントのほうが有利でしょうが、ケーブルおよび画面の大きさで影響の度合いは変わるでしょう。

書込番号:202246

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

あらら

2001/06/19 15:26(1年以上前)


DVDプレーヤー > パナソニック > DVD-RP91

結局東芝の方にはDVDプログレ対応しています。との回答でした。
松下の方には「うちのTV以外対応してません」の一点張りでした。

すごい、やな対応でした。。。

書込番号:197105

ナイスクチコミ!0


返信する
えとさん

2001/06/19 20:35(1年以上前)

> 松下の方には「うちのTV以外対応してません」の一点張りでした。

どういう理屈なんでしょう・・・。何のためにD端子などの規格があるのでしょうか?

> すごい、やな対応でした。。。

私も相談センターに電話して、担当の馬○さんから全く的を得ない回答をされたことがあります。直接、事業部の方へ問い合わせてみてはいかがでしょうか。

http://www.matsushita.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/jn000118-3/jn000118-3.html

多少、部署名が変わっていますが、RP91の不具合に関しては「ぶりぢすとん」さんに対応してもらいました。

書込番号:197280

ナイスクチコミ!0


kouji_fさん

2001/06/19 23:27(1年以上前)

>> 松下の方には「うちのTV以外対応してません」の一点張りでした。
> どういう理屈なんでしょう・・・。何のためにD端子などの規格があるので
> しょうか?

他メーカーのテレビとは、(一部を除いて)接続実験しきれていません、といいたかったんじゃないでしょうか?サポートセンターの人は、どっかの派遣会社の人の場合が多いみたいなので、マニュアル的な対応しかできないのかもしれません。どちらにしても、サービスマンに来てもらって、DVDデッキの問題か、テレビの問題かを切り分けしてもらわない限り、事態が好転するとは思えません。テレビ側の問題の可能性もありますが、実際に不具合が起っているのだから、遠慮せず松下のサービスマンを呼びましょう、消費者の権利です。

書込番号:197503

ナイスクチコミ!0


あなたの街の電気屋さんさん

2001/06/20 01:05(1年以上前)

 こんばんは、東芝のテレビにはコンポーネントの出力はありませんか?
 ありましたら、一度そちらでつないで見てはいかがでしょうか?
ピンコード3本でとりあえずやってみてください。
 D端子での接続で今までにそのような現象は販売して起こっておりません。
 相談センターではなくやはり事業部に直接のお電話がいいと思います。
当店も近日パイオニアのDVD−Rとパナソニックのハードディスクレコーダーでのデジタルダビングについてお伺いしたところ、パイオニアのDVD−Rを事業部で購入していただき、テストしてもらいました、結果もちゃんとした回答をもらえました。
 どうしても、冷たい対応をされてしまうようでしたら、当店で事業部に確認ととってみます。
 私のお店にメールもしくはお電話してください。

書込番号:197625

ナイスクチコミ!0


スレ主 ciaoさん

2001/06/21 01:30(1年以上前)

みなさまご返答いただき本当にありがとうございます。

結局買ったお店に電話したところ、一度確認したいので、お店に持ってきて欲しいといわれました。どういう結果になるにしろ、また報告いたします。私も決して松下嫌いとかではありませんし、このような症状は量販店、メーカ含め聞いたことが無い症状のようです。決して悪いものではありませんので、そこらへん考慮していただきたいです。

ちなみに、接続はコンポーネント⇔D端子での接続です。TV側の設定もいろいろ試してみましたが、全く違いが現れませんでした。

とりあえず、お店で見てもらいます。。。やはり同じお店で同じメーカで一番話が早いですね。今回は本当に苦労しております。

書込番号:198543

ナイスクチコミ!0


スレ主 ciaoさん

2001/06/23 21:32(1年以上前)

今日、DVDプレイヤーを買ったお店に持っていきました。

すると何の問題も無くプログレ再生することが出来ました。もちろんTVも同じで、環境も全く同じです。

要するに、TV側の問題だったようです。一度東芝のサービスの方に来てもらいます。

皆さんお騒がせしました。

書込番号:200927

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

545と618Jとの比較

2001/06/10 20:03(1年以上前)


DVDプレーヤー > パイオニア > DV-545

今、DV-545かサムスンのDVD-618Jを買うか悩んでいます。
価格的には618Jですけど、DV545のあの薄さとスタイルもすてがたくて...
DVD初心者ですので、機能的にどちらが良いとかは分からなくて困っています。
かといって、購入に失敗もしたくないし...
どなたか教えてください。お願いします。

書込番号:189473

ナイスクチコミ!0


返信する
えろおさん

2001/06/23 14:24(1年以上前)

545とサムソンでは選択する目的が違うんじゃねえのか?
サムソンを選択する意味っていうのは要するに「海外ソフトを回せる」ってことだから、
普通545とは競合しねえだろ。
545とかNS300等のソニー機種を選択する意味っていうのは、要はデザインだろ。つまり、デザインにお金出す気がないなら選択しないことだ。スペック見ればどう考えても割高だ。
初心者の典型的なニーズである「デザインもそこそこ良くて、機能的にも後々後悔しないレベルで、できるだけ安いもの」って言うなら、ビクターのP300あたりを狙ったらいいぞ。3万ちょいで買える。
「プログレやドルビーはいらんし、デザインにもこだわらず、とにかく安いもの」を望むなら東芝の1500だ、1万円台で叩き売りされてる。

書込番号:200619

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

教えてください

2001/06/23 10:02(1年以上前)


DVDプレーヤー > SONY > DVP-NS300

これからDVDプレーヤーの購入を考えています。レンタルでDVDを見たいからです。形はDVP-F15気に入ってるんです。価格も3万円以下で。色々わからない専門用語で悩んでます。どなたか教えてください。
1、「リージョンコード1」ってなんですか?
2、D1端子、D2端子って何のことですか?
3、ずばり私のようなものにお勧めってなんですか?

書込番号:200472

ナイスクチコミ!0


返信する
高木さん

2001/06/23 10:06(1年以上前)

http://www.pioneer.co.jp/avdvd/indexh6.html
用語集、参考にしてください。

書込番号:200476

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DVDプレーヤー」のクチコミ掲示板に
DVDプレーヤーを新規書き込みDVDプレーヤーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)