このページのスレッド一覧(全7288スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 2 | 0 | 2009年5月21日 14:00 | |
| 0 | 1 | 2009年5月20日 13:32 | |
| 2 | 11 | 2009年5月19日 22:45 | |
| 8 | 4 | 2009年5月17日 23:45 | |
| 0 | 7 | 2009年5月16日 17:55 | |
| 0 | 4 | 2009年5月16日 14:02 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
以前使っていたDR-MX10が壊れたのでDV-310を購入しました.
説明書を読む限り,この機種はテレビ画面の設定を16:9にした場合,アスペクト比4:3の動画をプレイヤー側で4:3にすることは出来ないのでしょうか.
現在D端子にて接続し使用しているワイド液晶テレビ(26型,HDMI端子無し)にノーマルという画面設定がありますが,これだと微妙に横幅が削られてしまうのです(YouTubeの動画と比較して確認).
DR-MX10ではD端子接続において4:3の映像が入力されれば画面の設定を16:9に固定しても自動的に4:3にしてくれました.
2点
USB接続するHDDのフォーマットはNTFSは不可とどこかで見ましたが、実際はどのフォーマットであればOKでしょうか?また、HDDのサイズに制限などはありますでしょうか?
0点
ハルポチさん、こんにちは。
取説ダウンロードして42ページを参照されるのがよろしいかと思います。
http://www3.pioneer.co.jp/manual/manual_select.php?p_nm=DV-410V-K&chr=&page=1
書込番号:9574385
0点
DVDをPS2で鑑賞していましたが、度々読み込み不良発生。
32型ブラウン管でD端子はあります。(未だ未使用)
D端子が画像に大きく影響するのかもわかりません。
DVDソフト多数所有。
現在のこの状況で
安価Blu-ray再生機種か、この機種。
正直どちらがおすすめでしょうか?
どなたか優しいご意見お願いします。
0点
ブルーレイ見ないならばDVDプレイヤー
見るならばBDプレイヤー
迷う事ないでしょうね
ブラウン管TVって事で画質はそこそこでしょう
書込番号:9566726
0点
こんばんは!
あくまで個人的な意見ですが…
BDPをオススメします。(DVDもBDも見れますからね)
書込番号:9567497
0点
DVDが高水準で再生出来、BDも再生出来るPS3をお薦めします。
テレビにD3以上の端子があれば、真価を発揮します。
書込番号:9567714
![]()
0点
一応。
D端子接続で市販DVDを視聴したときは、D2出力に制限されます。
ほんとはHDMI接続がいいんでしょうけど、テレビにHDMI入力がないので仕方ないですネ。
将来的なことも考えるとBDプレイヤの方がいいような気もします。
わたしの感覚では、現状でもBDプレイヤ価格はけっこう安くなった気がします。
(まあ、待てばさらに安くなるでしょうが。)
書込番号:9568219
![]()
2点
ゼロプラスさん
ご意見ありがとうございます!
確かにブラウン管ならBDは厳しいでしょうね。
将来的なことも視野に入れ検討します!
書込番号:9568781
0点
直江山城守さん
ご意見ありがとうございます!
ブルーレイならBD370、PS3検討します..
書込番号:9568801
0点
当たり前田のおせんべいさん
ご意見ありがとうございます!
現在使用中のブラウン管TVはD2しか対応していないようです。
新たにモニター購入をしないと意味がないみたいですね...
やはりお勧めはPS3ですか...
頭に入れておきます!
書込番号:9568831
0点
はらっぱ1さん
ご意見ありがとうございます!
将来的にみるとやはりそうですね...
BD370が安く気になっているのですが、
他の機種に比べて、価格差が激しいですね。
検討してみます。
書込番号:9568858
0点
レスターバーナムさん、
>BD370が安く気になっているのですが、
わたしもこれを使ってます。
このBDプレイヤと、パナのBDレコーダ(DMR-BW800)です。
パナのレコーダで録画したAVCREC(DVDにハイビジョン録画)も再生できるので、重宝してます。
画質も、そこそこです。
書込番号:9569154
0点
レスターバーナムさん、
ちょっと補足です。
BD370とテレビはHDMI接続です。
主に、市販DVD/BDソフトの鑑賞と、BDレコーダで録画したBD(DRやAVC)の鑑賞です。
ついでに、AVCREC録画したDVDも再生しますが、少ないです。
再生画質は、まあ それなりというか、ソースの違いが比較的忠実に表れますネ。
(簡単に言うと、DVDがソースの画質以上にキレイに再現されるのは期待薄です。)
書込番号:9569414
0点
はらっぱ1さん
補足、ありがとうございます。
要するに、高画質を得るには
HDMI接続できるTVは確実に必要だと..
地上波、ブラウン管、使いきりの考えなら
若干、時期早尚なのかもしれませんね。
ご意見ありがとうございました!!
書込番号:9571542
0点
映画好きの母が、定年を迎え、お祝いにDVDプレイヤーをプレゼントしようと思っています。
しかし、母と私は、
もの凄い機械オンチです。私とは同居していないので、
接続は何とかしてあげられると思いますが
操作の度に、そばについてあげる事ができません。
もの凄く、超簡単な操作のDVDプレイヤーなんて物は、あるのでしょうか?
教えて頂けると、本当に助かります!!
どうかよろしくお願いします。
追伸:母は つい最近までテレビデオを使っていてビデオテープで映画鑑賞をしていたので、DVDプレイヤーを使った事は、一度もありません。
ですので、全く無知の
レベルです…
0点
ちょっと高くなるけど
DXアンテナのDV−S12ってのも
中身は船井電気です
使ってるけど特に問題なし
書込番号:9502373
![]()
3点
take a pictureさん
眠剤さん
ありがとうございます。
品物を限定して、教えて頂けたので、とても調べやすくて、凄く助かります。ありがとうございます。
私も、何もわからなくて、製品の絞り込み方が
わからなかったので、本当にありがたいです。
書込番号:9505632
0点
本当にわからなくて、変な質問でしたらすみません。
初めてDVDプレーヤーを購入するのですが、現在、使用しているSONYのテレビ(地デジ対応のものではなく、昔の箱型のものです)に、このDVP-NS53PをつなげてDVDを見ることは可能でしょうか?
どうぞ宜しくお願いします。
0点
そのテレビに入力端子があるなら接続して視聴できますよ。
書込番号:9551366
0点
口耳の学さん、早速の返信を有難うございます!!
重ね重ね申し訳ないのですが、入力端子というのは、テレビの下の方に、黄色や赤色の色がついた差し込み口みたいなものでいいでしょうか?それとも何か特殊なものでしょうか?
書込番号:9551414
0点
テレビの前面にある端子なら入力でしょうね、背面にも同様の端子があり入力ならそちらにも接続できますよ。
端子は赤白黄でも接続できますが、黄色の端子をS端子やD端子に変えれば画質アップしますよ。
書込番号:9551465
0点
質問ばかりですみません。そのS端子やD端子に変えるにはどうしたらいいでしょうか?
書込番号:9551531
0点
>そのS端子やD端子に変えるにはどうしたらいいでしょうか
テレビの型番が分からないのでなんですが、テレビの背面にS端子・D端子入力というものが有れば電気屋でケーブルを買ってきて繋げれば大丈夫です。特に変換などは必要ではありません。まずは背面を確認するか取説を観て入力端子を調べて下さい。
書込番号:9551935
0点
テレビにD端子やS端子が無ければ接続できないので(S端子は黄色のコンポジットに変換できますが無意味です)、テレビごと交換になります。
入力端子があるならケーブルの交換でOKです。
書込番号:9551972
0点
皆さま、とてもわかりやすく、とても丁寧に説明をして頂き、本当に有難うございました!!
とても不安だったのですが、これで安心して商品を購入できます。テレビを見てみたら、S端子があったので、こちらの方もやってみようと思います!!
本当に、有難うございました。
書込番号:9552626
0点
こんにちは。
こちらのDVDプレイヤーで、DVDShrinkでコピーしたDVDを再生できますか?
できるプレイヤーとできないプレイヤーの見分け方はあるのでしょうか?
初心者の質問ですがよろしくお願いします。
0点
こわれてないDVDプレーヤーでしたらすべてのDVDプレーヤーでできると
思いますが
格安のDVDプレーヤーはオススメしませんねぇ、
ぶっちゃけすぐ壊れることありますしチャチイですから
書込番号:8773207
0点
著作権侵害ネタはヤバいす。
三流メーカーの製品もヤバいす。
書込番号:8773306
0点
スレ主が違法コピーしていると考えずレスしましたが、
違法コピーしてるならやめてくださいね
書込番号:8773332
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
