DVDプレーヤーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

DVDプレーヤー のクチコミ掲示板

(35221件)
RSS

このページのスレッド一覧(全7288スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DVDプレーヤー」のクチコミ掲示板に
DVDプレーヤーを新規書き込みDVDプレーヤーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

購入しようと思ってますが

2001/01/19 00:09(1年以上前)


DVDプレーヤー

DVDプレーヤーを購入しようと思ってるんですが、買うならスピーカーとセットのをと考えてます。でも予算が五万ぐらいなんですけど、何かお薦めの物ありますか?宜しくお願いします。

書込番号:88626

ナイスクチコミ!0


返信する

2001/01/19 16:45(1年以上前)

スピーカーとセットというのはアンプも内蔵のものということです
か?
だとしたら5万じゃ限られてきますね

書込番号:88920

ナイスクチコミ!0


スレ主 まぁさん

2001/01/19 17:44(1年以上前)

そうです。アンプ内蔵の物です。スピーカーは何個も置くスペースが無いので、二個ぐらいで5.1CH風に聞こえるそんな都合のいいスピーカーと、プレーヤーのセットの物無いですか?やっぱり別々に買った方がいいですか?

書込番号:88939

ナイスクチコミ!0


2001/01/19 21:46(1年以上前)

そんなあなたにぴったりのものがあります!なにも言わずに
http://www.iodata.co.jp/products/sound/
に行ってみてください。DVD本体を2万円程度でおさえれば
5万円も可能です。なんて言ったって場所はとらないよ!

書込番号:89092

ナイスクチコミ!0


超初級回答者さん

2001/01/19 22:01(1年以上前)

じゃあDVDデッキを2万円で買って、
12月に発売したSONYのアンプ内蔵2スピーカー(バーチャルDTS、バ
ーチャルドルビーデジタル搭載)のSRS−VS1はどうでしょう
か。これなら大人数のときはスピーカーとして、個人使用のときはヘ
ッドホン端子からバーチャル5.1CH出力ができます。価格は3万
円です。
ちなみに条件にぴったりの完全一体型があったような気がしますが思
い出したら書き込みます。

書込番号:89102

ナイスクチコミ!0


超初級回答者さん

2001/01/19 22:16(1年以上前)

aiwa XR-DV5
検索かけたら面白いものが見つかりました。アイワのミニコンポなの
ですがDVDデッキ搭載だそうです。スピーカーは5個ついています。
ただドルビープロロジック止まり。価格は楽天石丸特価45,000円。
あんまりよくないか。

書込番号:89109

ナイスクチコミ!0


スレ主 まぁさん

2001/01/19 22:59(1年以上前)

二万ちょっとのプレーヤーは、どこのメーカーがいいですか?

書込番号:89143

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

お勧めのDVDプレイヤ−液晶付きの物

2001/01/18 18:02(1年以上前)


DVDプレーヤー

スレ主 かおりさん

こんにちは、ポータブルDVDプレーヤー液晶付きの物を探しているのですが、
安くて、なるべく機能がいい物がありましたら、おしえてください。
よろしくお願いします。
なかなか、決まらなくて・・すいません。

書込番号:88481

ナイスクチコミ!0


返信する

2001/01/19 22:03(1年以上前)

ちょっとおもしろいのは東芝のやつ。普段は液晶付きDVDなのだが
なんとこの製品ノートPCに接続可能でDVDロムとしても使える。
画面は他社に比べて小型だが、画質はすっげーきれい。
シャープ、パイオニア、ケンウッドは似たり寄ったり。
テレビチューナー付きはいいねえ。たしかOEMだったかな?
値段はどこもあまりかわらないのでDVD以外の機能で
お決めになっては?

書込番号:89103

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

一体何ですか?

2001/01/19 19:43(1年以上前)


DVDプレーヤー

スレ主 あーこさん

DVDのカタログ見てたんですけど、デコーダーが付いてるのと付いてないのと何が違うんですか?というより、デコーダーって何ですか?それとアンプにつながないとだめなんですか?

書込番号:89003

ナイスクチコミ!0


返信する

2001/01/19 21:11(1年以上前)

>アンプにつながないとだめなんですか?
だめなんですか?っていわれても別にだめじゃないです。(笑)
テコーダーっていうとドルビーデジタル5.1CHのテコーダー
のことですか?これがついているとAVアンプにテコーダーが
ついていなくてもアナログの5.1CH入力があればドルビー
デジタル5.1CHでDVDを楽しめるというわけです。
ない機種の場合でもAVアンプ側にテコーダーがついていれば
デジタル接続により同様に楽しむことができます。

書込番号:89071

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1930件

2001/01/19 21:39(1年以上前)

音を出すためには、最低限テレビに赤と白の音声入力を
しなくては音はでないです。
 で、臨場感を高めるためにドルビーデジタル(またはdts)
と言うのがあって、スピーカーを5本+ウーハーを使用して
横・後方からも音を出すことができるのです。
 ですが、普通の家にはそんなスピーカーもシステムもない
ので、廉価版(5万以下くらいかな)のDVDプレーヤーには
テレビに赤白ケーブルで繋ぐだけで、ちょっと臨場感のある
バーチャルサウンドができるようになっています。
 もし、それに飽きたらないできちんとドルビーデジタルなど
を楽しみたいのであれば、その後AVアンプを買って
スピーカーをそろえる(またはセットになってる)事も
可能ですよ。よくわからないのであれば、まずはプレーヤー
だけ買って見るのも一つの手です。
(ほんとは5.1chで見て欲しいですけどね)
 で、デコーダーがDVDプレーヤー側についているもので
あれば、わざわざAVアンプを買わずとも、5ch分の
アンプ(できればウーハーも)があればドルビーデジタル
を楽しむことができるのです。長文失礼しました。

書込番号:89089

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

サラウンドヘッドホン

2001/01/13 17:40(1年以上前)


DVDプレーヤー

スレ主 よしぃさん

どこに書いていいのか分からないのでここに書かさせてもらいます。ソニーのサラウンドヘッドホンMDR-5100なんですけど、使い心地はどうなんですか?PS2につなげてライブや映画を見るのに使いたいんですが。

書込番号:85744

ナイスクチコミ!0


返信する
超初級回答者さん

2001/01/13 20:39(1年以上前)

まずはじめに断っておきますが私はAV関係についてはまったくの素人
です。専門的なことはまったくわかりません。
ヨドバシカメラで視聴しましたが高いだけの事はあるんじゃないかな
あと思いました。ちゃんとサラウンドで聞こえましたし。コードレス
で便利ですしね。ただ音に関しては人によると思うので、何とかして
実際聴かれたほうがいいと思いますけど。
また12月に発売したSONYの2スピーカー(バーチャルDTS、バーチャ
ルドルビーデジタル搭載)のSRS−VS1はどうでしょうか。これ
なら大人数のときはスピーカーとして、少人数のときはヘッドホン端
子からバーチャル5.1CH出力ができます。価格は3万円です。

書込番号:85807

ナイスクチコミ!0


日曜日さん
クチコミ投稿数:512件

2001/01/14 19:24(1年以上前)

簡単に言うと面白い製品ではあるけれど、すごい製品ではないです。
実際に使用してますが5.1chといっても特に音が後ろから回り込むわ
けではありません.ただし「ヘッドホンの外から音が聞こえる」とい
うのは非常に面白いです。
家の構造上スピーカーを4本も5本もおけないし、あまり大音量を出す
こともできないのでAVアンプじゃなくこちらにしたのですが、正直な
ところ2万円程度の性能だと思ってます.(なんとなくですが)
ちなみに現在は定価5万円、実勢価格3万円〜というところだと思いま
す.

このユニットの特徴としては
・赤外線のヘッドホンが軽い
・充電池(充電機器)が添付されている
・瞬間的に音がとぎれる.映画を観ている時は非常に気になります.
・ライブのような音楽モノにはあまり向かない(と思う)
・音質や音場の変更ができない
・ヘッドユニットを買えば100人でも同時にヘッドホンを使える
・ヘッドホンの音量が大きすぎる(ボリュームはかなりしぼって普通
ぐらいの大きさです)

なんだか否定的な特徴の方が多そうですが、これでもお店で1時間以
上は視聴して購入に踏み切りました.
個人的な意見ですが付属のヘッドホンはあまり音質的に優れたモノじ
ゃないような気がするので別途ヘッドホンをつなげた方がいいかもし
れませんね.これだとせっかくの赤外線が無駄になってしまうかもし
れませんがそれだけの価値はあると思います.

あとみなさんも書いてますが、ソニーのAVアンプにもバーチャルDTS
を積んだアンプが出てたと思うので、それも検討してみるのもいいか
も知れません.

書込番号:86334

ナイスクチコミ!0


スレ主 よしぃさん

2001/01/19 13:04(1年以上前)

色々ご意見ありがとうございました。
お礼が遅くなってすいません。
色々考えた結果ソニーの2スピーカーに決まりそうです。

書込番号:88851

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

迷ってます

2001/01/07 01:12(1年以上前)


DVDプレーヤー

スレ主 longdriveさん

 パイオニアDV-535とソニーDVP-S313のどちらを購入しようか迷ってます。以
下ポイントについてどなたか教えていただけないでしょうか?
@サーチなどの動作はどちらか速いの?
A待機電力はどちらが小さいの?
BDV-535はコンポジット・S-VIDEO・コンポーネント出力は切替式?
CCDのシャッフルPLAYはどちらも出来るの?
DDVP-S313のCD再生時音が悪いってホント?
よろしくお願いします。
 それから上記モデルのリージョンフリー改造に関してどなたか情報有りませ
んか?改造次第ではリージョン1とか3のDVDが見られるって聞いたんです
が・・・

書込番号:81974

ナイスクチコミ!0


返信する
DV-535所有者さん

2001/01/08 14:55(1年以上前)

DV-535 を所有しているものです。
DV-535 について

@CDを挿入してから(トレイが閉じてから)再生までの時間 約9秒
DVDを挿入してから画面が出るまで 約6秒
何かの雑誌の記事によると、ディスクを入れてから再生までは
ソニーの方がが早かったような。(不確かな情報)
ADV-535 の説明書によると 1W以下
B[コンポジット・S-VIDEO] と [コンポーネント] との切り替え式
CシャッフルPLAY 可能

書込番号:82918

ナイスクチコミ!0


はいねさん

2001/01/18 19:48(1年以上前)

ソニーDVP-S313を使用しています。

CDの再生ですが、やかましい音(エレキギターが鳴り響くよう
な)を再生するとノイズが発生することがあります。とても聴け
る状態ではありません。
光出力でアンプ側でD/A変換すると正常なので、コンバーターの
問題だと思います。

修理に出そうと思いましたが、めんどくさいのでほったらかしで
す(^^;

購入は昨年の夏ごろなので初期モデルです。

書込番号:88529

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

お買い得でしようか?

2001/01/18 18:06(1年以上前)


DVDプレーヤー

スレ主 lainさん

TOSHIBA SD-3110 オープン 19,800 展示品で売っていたのですが
これは、買いでしょうか?
状態は、新品同様、メ−カ−の1年保証付でした。


書込番号:88485

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DVDプレーヤー」のクチコミ掲示板に
DVDプレーヤーを新規書き込みDVDプレーヤーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)