DVDプレーヤーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

DVDプレーヤー のクチコミ掲示板

(35222件)
RSS

このページのスレッド一覧(全7288スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DVDプレーヤー」のクチコミ掲示板に
DVDプレーヤーを新規書き込みDVDプレーヤーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

DVDプレーヤー > パイオニア > DV-410V

クチコミ投稿数:32件

DV−410Vの購入を考えていますが、DV−410V−KとDV−410V−K−RFはリージョンフリー有無の違いでしょうか?

書込番号:9371987

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2009/04/10 01:01(1年以上前)

DV-410V-K-RFなる型番は正式には存在しません。
他にもリージョンフリーをうたうプレイヤーは
ありますが、日本メーカーがリージョンフリーの
プレイヤーを生産することもありません。すべて
業者が手を入れた改造品です。当然メーカーの
保証外ということになります。

書込番号:9372871

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:32件

2009/04/10 01:23(1年以上前)

P577Ph2mさん
そうなんですか・・・。他の書き込みを見ても、自分でリージョンフリーに改造するのは難しいと思い、リージョンフリーの機種を探していたのですが。メーカー保障がないとなると考えてしまいます。ありがとうございました。

書込番号:9372940

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:139件Goodアンサー獲得:16件 DV-410VのオーナーDV-410Vの満足度5 info-cache.com 

2009/05/07 19:31(1年以上前)

7373パパさんはじめまして。

最初からマルチリージョン対応のDV-410Vがご入り用であれば、下記ページで紹介している並行輸入品のDV-410Vが最初からマルチリージョン対応で販売されています。

このマルチリージョン対応DV-410Vなら、販売会社から6ケ月間のセンドバック保証が提供されており、無保証改造品ではないので比較的安心だと思われます。
http://region-0.com/pioneer/dv410v.html

書込番号:9507837

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2009/05/07 21:36(1年以上前)

子持ちお父さんさん
はじめまして。
返信ありがとうございます。
参考にさせて頂き、購入を検討したいと思います。

書込番号:9508556

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

新機種のリージョン解除は可能?

2008/06/01 14:23(1年以上前)


DVDプレーヤー > パイオニア > DV-410V

スレ主 corochiさん
クチコミ投稿数:82件 DV-410Vの満足度4

今回のニューカマーは、前商品のようにリージョンフリーに出来るんでしょうか?

書込番号:7882931

ナイスクチコミ!0


返信する
tantotoさん
クチコミ投稿数:2件

2008/06/04 00:30(1年以上前)

現状何の情報もないですね
DV-800AVも未だにないので今後どうなるか
リージョンフリー済みのものは下記で販売されてますが
http://www.yamanaka.com/new/shop/index.html

書込番号:7894226

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:395件

2008/06/04 19:06(1年以上前)

http://www.pioneerfaq.info/index.php?question=Firmwares

このページの下の方に410のオリジナルがありますけど、これ使ってリーフリになるかは不明。お試しあれ。

書込番号:7896714

ナイスクチコミ!0


スレ主 corochiさん
クチコミ投稿数:82件 DV-410Vの満足度4

2008/06/05 02:58(1年以上前)

tantotoさん、こんにちは。スレ主のcorochiです。
早速ヤマナカドットコムのショップを見てみました。
DV-410V-KとDV-410V-K(J)と二種ありますが、どう違うのでしょうか?
この(J)とはどういう意味でしょうか??
また、もし買うならどちらがおススメでしょうか?二千円の差ですが・・・。
素人的な質問ですみません。
当方、米国やヨーロッパのソフトを楽しみたいので(^^ゞ

PS 輸入ソフトもHDMI接続で、きれいにアップコンバートされますでしょうか?

書込番号:7898740

ナイスクチコミ!0


tantotoさん
クチコミ投稿数:2件

2008/06/05 08:10(1年以上前)

型番の後に何も付いてないのは「PALディスクをNTSCの映像機器でお楽しみいただけます。
PALディスクをPALのまま出力することは出来ません。」と書いてあり、
(J)は「PALディスクをNTSCの映像機器でお楽しみいただけます。PALディスクをPALのまま出力したり、NTSCをPALに変換することも可能です。」と書かれています。

さらに型番の後に何も付いてないのは「国内仕様のままリージョンフリー化したモデルです。
セットアップ画面の日本語表示もあり、D端子付きAC100V仕様、日本語取扱説明書付き」と書いてあり、
(J)は「リージョンフリー化したことに伴いプレイヤー本体のセットアップ画面の日本語表示がなくなりました。 セットアップは英語表記になります。」と書かれています。

詳しく知りたければ直接聞いたほうが良いかも。

書込番号:7899102

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:139件Goodアンサー獲得:16件 DV-410VのオーナーDV-410Vの満足度5 info-cache.com 

2009/05/07 20:03(1年以上前)

corochiさんこんにちは。

DV-410Vはファームウェアの書き換えでリージョンフリー化が可能でした。北米リージョン1のDVDが問題なく視聴できています。
http://region-0.com/pioneer/dv410v.html

書込番号:9507984

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

DV310との違い。

2008/07/19 17:56(1年以上前)


DVDプレーヤー > パイオニア > DV-410V

クチコミ投稿数:22件

公式サイトを見てもあまり詳しく書かれてなかったので教えて欲しいんですが、

DV-310とDV-410Vの違いってHDMI端子を搭載しているかだけなのでしょうか??
USBフラッシュメモリで見れる動画の種類なども変わってくるんでしょうか??

お願いします。

書込番号:8098891

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:139件Goodアンサー獲得:16件 DV-410VのオーナーDV-410Vの満足度5 info-cache.com 

2009/05/07 19:51(1年以上前)

おっくんだよさんこんにちは。

DV-310とDV-410Vの違いは下記の通りとなります。大きな違いはHDMI端子の有無とWMVの再生となりますので、今後HDMI端子付きのハイビジョンTVを購入予定か既にお持ちの場合、もしくはWMVファイルを再生される予定がある場合はDV-410Vを選択される方が良いと思います。

■再生可能メディアの追加
 WMV

■映像出力端子の追加
 HDMI

■DV-310→DV-410V比較
http://region-0.com/pioneer/

書込番号:9507932

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

DV-610AVとの違い

2008/12/16 09:29(1年以上前)


DVDプレーヤー > パイオニア > DV-410V

クチコミ投稿数:181件

DV-410VとDV-610AVとの違いはSACD再生の有無だけなのでしょうか?
その他の画質や音質が変わらなければこちらを購入しようと思っているのですが。

書込番号:8791933

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2008/12/16 10:15(1年以上前)

アナログマルチ出力端子の装備にも違いがあったかと。

書込番号:8792067

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:2件

2008/12/19 10:14(1年以上前)

あと、
CD→USB録音機能は 610 のみですね。

書込番号:8806803

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:139件Goodアンサー獲得:16件 DV-410VのオーナーDV-410Vの満足度5 info-cache.com 

2009/05/07 16:29(1年以上前)

wild-hibachanさんこんにちは。

DV-410VとDV-610AVの違いは大きなところで以下の通りです。参考にどうぞ。

■再生可能メディアの追加
 ・SACD
 ・DVDオーディオ
 ・DivX Ultra

■音声出力のグレードアップ
 アナログ2ch→アナログマルチch(Lf/Rf/Ls/Rs/C/SW)

■消費電力の増大
 7W(待機時0.6 W)→8W(待機時0.7 W)

■DV-410V→DV-610AV比較表
http://region-0.com/pioneer/

書込番号:9507159

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

DVD・USB

2009/05/06 23:00(1年以上前)


DVDプレーヤー > パイオニア > DV-310

スレ主 masabooooyさん
クチコミ投稿数:1件


このDVDプレイヤーでは
DVDにmp3で保存した
音楽を再生できるのでしょうか?

またUSBは何ギガまで対応ですか?

書込番号:9504216

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:861件Goodアンサー獲得:81件

2009/05/07 00:44(1年以上前)

ここに書き込みできてなんでメーカーのHPにいけないの?
ここの掲示板出る画面からちゃんとワンクリックで飛べるようになってるじゃない
回答1
DVD-R/RWに記録されたDivX®※2、WMA※3、MPEG-4 AAC※3、MP3※3、JPEGファイルの再生をお楽しみいただけます。
回答2
※1:USBマスストレージクラスに対応した機器に限ります。しかし、その全ての機器において動作及び電源の供給を保証するものではありません。USB端子はTypeAです

書込番号:9505009

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

USBからの音楽鑑賞に関して

2009/05/06 21:31(1年以上前)


DVDプレーヤー > パイオニア > DV-610AV

クチコミ投稿数:18件

皆さん、もし分かる方がいらっしゃれば教えてください。
USBからMP3の音楽を中心に聴こうと思っています。
接続は、ヤマハ AVX-S20につなごうと思っています。
音質には特にこだわりは無いのですが、普通に聞けますか?
また接続は、光デジタルか同軸デジタルではどちらも音質的に変わりませんか?
最初は、上記のような使い方だけで、機種を探していたのですが、DVD画質も良さそうなので、DV-610を検討しています。
最後に、410とでは、USBからの音楽を聴く上では差があるのでしょうか?
ちょっとこの2機種で迷っています。
どうか変な質問かもしれませんが、分かる方いらっしゃれば教えてください。

書込番号:9503468

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/05/06 21:52(1年以上前)

>光デジタルか同軸デジタルではどちらも音質的に変わりませんか

一般に同軸デジタルの方が音質の評価は高いです、ですがその差は僅かでしょうね。
USBは全てのUSBメモリに対応しないと明記されていますから、支障無く再生できる保証はありませんが、対応したフォーマットのMP3ファイルならまず問題ないでしょう。

書込番号:9503636

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2009/05/07 00:39(1年以上前)

口耳の学さん、

早速の返信有難うございます。
そうですか。同軸の方がケーブル安いので助かります。

書込番号:9504976

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DVDプレーヤー」のクチコミ掲示板に
DVDプレーヤーを新規書き込みDVDプレーヤーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)