DVDプレーヤーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

DVDプレーヤー のクチコミ掲示板

(35222件)
RSS

このページのスレッド一覧(全7288スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DVDプレーヤー」のクチコミ掲示板に
DVDプレーヤーを新規書き込みDVDプレーヤーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 再生メディア

2009/03/14 23:13(1年以上前)


DVDプレーヤー > パイオニア > DV-410V

クチコミ投稿数:71件 DV-410Vの満足度5

VideoCDは再生可能ですか?

書込番号:9246169

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

HD DVD-R DLの再生について

2009/03/06 00:49(1年以上前)


DVDプレーヤー > 東芝 > HD-XF2

クチコミ投稿数:636件 HD-XF2のオーナーHD-XF2の満足度4

私もかつてXF2を2台(2007年製)所有していましたが、XA2購入資金を捻出するために売却しました。
それから約半年経って、別の部屋で必要になったので、再び中古のXF2を1台購入しました。

HD DVD-R DLの再生について、ここの書込みを見て2006年製でOKだったという話が記憶にあったので
あえて2006年製にしてみたところ、ファームは既にVer.4.0がインストールされていました。
HD DVD-R DLのディスクを入れてみると、認識してタイトルも正確に表示しますが再生しようとすると
『再生を中止します』の表示が出て停止します。ハズレでした(苦笑)

質問ですが、HD DVD-R DLの再生について、Ver.3.0ではOKだったのにVer.4.0にしたら読めなくなった
という事例はあるのでしょうか?
また、Ver.3.0ではNGだったのにVer.4.0でOKになったという事例はあるのでしょうか?

それにしても、再生できる個体できない個体は、一体どこに違いがあるのでしょうか?
まったくもって、腑に落ちない現象です(苦笑)

ちなみに、サポートに問い合わせたところ、やはり、『HD DVD-R DLには未対応』という答えのみ。
撤退した責任として、正式対応しろや!(苦笑)

書込番号:9199043

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:636件 HD-XF2のオーナーHD-XF2の満足度4

2009/03/06 19:35(1年以上前)

自己レスで恐縮ですが..
やはり気になったので、特殊な方法を使ってVer.4.0→Ver.3.0にダウンしてみました。
HD DVD-R DLをセットしてみたところ、以前と変わらず、認識のみで再生はダメでした。
(個人的にこの特殊なバージョンダウン方法が成功したのは収穫でしたが)

今後、正式対応されることはないと思われるので、やはりあきらめるしかなさそうですね(?)
日本製で2006年製ということで、いけそうだと思ったのですが、考えが甘かったようです(苦笑)

そもそも、HD DVD-R DLは使わないというのが正解なのかもしれませんね(?)
Shop1048でメディアが値下げになって、多少買いやすくなったと思ったのに皮肉なものです(苦笑)

ココを見てる人もほとんどいないようで、よけいに寂しさを感じますな。。(汗)

書込番号:9202134

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1384件Goodアンサー獲得:13件 HD-XF2のオーナーHD-XF2の満足度4

2009/03/08 12:41(1年以上前)


 ぼへぇみあんさん、お久しぶりです

 >HD DVD-R DLのディスクを入れてみると、
 >認識してタイトルも正確に表示しますが再生しようとすると
 >『再生を中止します』の表示が出て停止します。ハズレでした(苦笑)

 …これは確かに「ダメなパターン」ですね(哀)。「読み込み時にフリーズしちゃう」なパターンでしたら「強制電源off→onで自動再生」か、

  1. 電源入れて
  2. トレイを開けて
  3. 再生しなかったディスクを載せて
  4. トレイを閉めずに電源OFF
  5. 勝手にトレイが閉まって電源切れる
  6. 再び電源ON
  7. 自動的に読み込んで

 …なぜか再生に成功しちゃいます(不思議だ)が、「認識するけど再生しない」はダメでしょう。ただ、全部の2層ディスクがダメではないらしく、再生「出来ちゃうモノ」と「出来ないモノ」があると思います(少なくとも我が家ではそうです)。他にも2層HD-Rに録画したモノがあるのなら実験した方が良いですよ。



書込番号:9211818

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:636件 HD-XF2のオーナーHD-XF2の満足度4

2009/03/08 14:40(1年以上前)

「よっしぃ」さん、お久しぶりです。
レスをいただき、うれしいです!

やはりダメなパターンですか(汗)

ちょうどさきほど、再びVer.3.0→Ver.4.0にUPしたところですが
当然ながら、状況は何も変わりません(苦笑)

>他にも2層HD-Rに録画したモノがあるのなら実験した方が良いですよ。

ウチは5枚しかありませんが、すべて再生不可でした。
(Shop1048で売ってる三菱化学のものです)

中身はほとんどTSタイトルですが、中途半端に余った最後の部分にVR(MN8.0)
で記録したタイトルがあって、それを選択した場合、再生を始めましたが、
ブロックノイズだらけで、音はザーとでかい音をたてました(苦笑)
(ちなみに同じディスクをXA2では再生できます)

いずれにせよ、あきらめたほうがよさそうですね。
日本製というだけで、ちょっと気分はよかったんですがねぇ。。
本来同じ製品なのに、当たりハズレがあるというのは理解に苦しみます(苦笑)

書込番号:9212310

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1384件Goodアンサー獲得:13件 HD-XF2のオーナーHD-XF2の満足度4

2009/03/08 17:11(1年以上前)


 >本来同じ製品なのに、当たりハズレがあるというのは理解に苦しみます(苦笑)

 …まったくですね。本機種を3台所有しているとマジで実感しますよ(笑)。でも、それに慣れてしまっている自分がコワい。そんなトコロが東芝的(爆)。

 ただ、ひとたび再生が始まると「無敵」ですよね。HD-Rのハイビジョン映像はもちろん、(所有していないけれど)後発のX7やX8で作ったHD Recディスクも再生可能ですからね。DVDソフトやVRディスクのアップコン性能も十分ですし、これが最安時に実質2万円を切っていたプレーヤーなのだから驚きですよ(マジで)。




書込番号:9212962

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:636件 HD-XF2のオーナーHD-XF2の満足度4

2009/03/08 20:06(1年以上前)

私はA600ユーザーなので、HD Recは使えませんが、A301はもちろんX7/X8あたりのユーザーにとっても
レコーダーのサブとして使えるありがたい存在と思いますね。

東芝は、所詮SDのXDEなんかやってる場合ではなくて、
そろそろHD Rec対応の単体プレーヤーを出しても良さそうなものですが(ありましたっけ?)
そういうものがない以上、XF2/XA2の存在意義はまだまだ十分ありますね。

受注生産とか、撤退の時に回収した分(?)をShop1048あたりで売るとかしてほしいものです。

書込番号:9213834

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

DVDプレーヤー

クチコミ投稿数:9件

こんにちは。質問させていただきます。
外付けHDに映像データが溜まっているのですが、USBメモリから再生できる機種で大容量(できれば(200G-1000G)を対応するプレイヤーとかご存じないでしょうか?外付けHDをUSBに見立てて認識してくれないかと・・・。もし、外付けHDからDVDプレイヤーで再生されている方がいればお知恵を拝借できませんでしょうか?
データをDVD形式で焼けばいいのですが、数が溜まって面倒なのでこの形式でと思っております。
データ形式はMPG2・4(DVIX)などが多いです。よろしくお願いします!

書込番号:9208152

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

HDMI出力と音声出力の併用

2009/03/02 23:36(1年以上前)


DVDプレーヤー > パイオニア > DV-410V

スレ主 cloudlyさん
クチコミ投稿数:12件

HDMI出力にてテレビに接続し、かつ音声出力(赤・白ケーブル)でアンプ付ウーハーとの接続を考えていますが、HDMI出力と音声出力は両方同時に出力されるのでしょうか?取説をダウンロードしたのですが良くわかりませんでした。

書込番号:9182769

ナイスクチコミ!0


返信する
sin changさん
クチコミ投稿数:1489件Goodアンサー獲得:113件

2009/03/03 22:07(1年以上前)

P31のHDMI出力をオフにすればいいです。

書込番号:9187428

ナイスクチコミ!0


スレ主 cloudlyさん
クチコミ投稿数:12件

2009/03/07 07:45(1年以上前)

ありがとうございます。参考にしてみます。

書込番号:9204919

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

2層ディスクは対応してますか?

2009/01/23 18:08(1年以上前)


DVDプレーヤー > 東芝 > SD-590J

地デジを録画した2層ディスク(DVD-R DL)は再生出来るのでしょうか?

書込番号:8977916

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:356件Goodアンサー獲得:8件

2009/03/05 02:09(1年以上前)

できましたよ(^^)

書込番号:9194462

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2009/03/06 15:41(1年以上前)

情報ありがとうございました!

書込番号:9201227

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 windows media player 11

2009/02/02 12:34(1年以上前)


DVDプレーヤー > パイオニア > DV-610AV

スレ主 tegetegeさん
クチコミ投稿数:3件

windows media plyer 11 の動画は再生できますか?
説明書では、WMV9 フォーマットのものと書かれていたのですが・・・
実際、DVDに焼いて試してみましたが、認識しませんでした。

書込番号:9028966

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3件

2009/03/06 11:36(1年以上前)

むりです

書込番号:9200338

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DVDプレーヤー」のクチコミ掲示板に
DVDプレーヤーを新規書き込みDVDプレーヤーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)