DVDプレーヤーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

DVDプレーヤー のクチコミ掲示板

(35222件)
RSS

このページのスレッド一覧(全7288スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DVDプレーヤー」のクチコミ掲示板に
DVDプレーヤーを新規書き込みDVDプレーヤーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ42

返信54

お気に入りに追加

標準

中古でも欲しいモノなんですか?

2008/07/20 17:17(1年以上前)


DVDプレーヤー > 東芝 > HD-XF2

スレ主 su_naさん
クチコミ投稿数:25件

チョットしたミスで家に新品未開封ありますが…
価値のあるモノなんですか?

書込番号:8103348

ナイスクチコミ!1


返信する

この間に34件の返信があります。


クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2008/09/06 13:13(1年以上前)

海外(ユーロ圏)の話?,国内はいつになるのやらソニー製の方が出るの先だろうな。

書込番号:8308424

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1384件Goodアンサー獲得:13件 HD-XF2のオーナーHD-XF2の満足度4

2008/09/13 22:56(1年以上前)


 …で、XF2はバージョンアップしてHDVRの再生できた?


書込番号:8345321

ナイスクチコミ!0


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2008/09/14 01:09(1年以上前)

LG半島なら、19800で作れるかもしれん,

>…で、XF2はバージョンアップしてHDVRの再生できた?
まだみたいね,
ところで,三井アウトレットパーク行ってみた?

書込番号:8346148

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1384件Goodアンサー獲得:13件 HD-XF2のオーナーHD-XF2の満足度4

2008/09/14 09:27(1年以上前)


 >三井アウトレット

 …入間だっけ? なんかオモロイ店あるの?


書込番号:8347199

ナイスクチコミ!0


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2008/09/14 11:56(1年以上前)

霊のテレビ,
デジレ子のリモコンで操作できるか気になります。

書込番号:8347801

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2008/09/14 12:51(1年以上前)

「よっしぃ」さん

>…で、XF2はバージョンアップしてHDVRの再生できた?

まだ,ファームアップしてません(繋げてもいないし),他でも書いてるけど実はS502の
チャプ打ちが遅すぎてストレスが溜まるのでこの間アキバヨドでパナ,BW930が意外と
チャプ打ちしやすかったので(S502よりは早いってだけだけど)思い切ってXW120(中古)
を買っちゃいました〜,と言う訳でTSE化した一部のデータ以外は残らずAVC焼き
するつもり,あ〜それと我輩RDを見捨てるつもりはありませんよ,録画/再生(見て消し)
ではいつも通リ使うし,パナはあくまでIリンク受け/編集/DVD焼き以外で使う気ないし



>…入間だっけ? なんかオモロイ店あるの?

この近くにあるコストコって店で今アメリカで大人気の激安液晶テレビを独占販売していて
ひそかに注目されているのよ,んでコストコ入間の地図がわかりずらいな〜と思いきや
三井アウトレットパークのページ見たらコストコの近く(同じ敷地内か?)でそっちの方が
地図が解り易いのでヒマが出来たら見に行こうかなとは思っている,ただテレビのメーカー
(米本国ではかなり有名らしい)は基本業態はバイと似たような感じらしいのでサポート体制
に関して気になる所ではある(海外製の機能もサポートも中途半端なテレビ買うと苦労する
から買うなら十分リサーチしてから選択するべきだね),


JOKR-DTVさん

>霊のテレビ,デジレ子のリモコンで操作できるか気になります

さあ?どうなんだろ?もし対応してれば国内のテレビ事情に嵐を巻き起こせるかも
(でも現時点ではなんとも言えんな,HP解りにくいし)。

書込番号:8348045

ナイスクチコミ!1


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2008/09/14 13:06(1年以上前)

>(海外製の機能もサポートも中途半端なテレビ買うと苦労する
>から買うなら十分リサーチしてから選択するべきだね),

にしても説得力あるな(^^)

でもあの値段でHDMI4系統とは・・・、
大して売れなかった、かつてのバイの部品でも使っているのだろうか?
ヤ〜マダのウェブウェスティングハウスと比べてもよさそうな気はするが。

ところで、X7でも、リモコンの特定カーソル(再生、早送り、停止等)
固まるバグは直ってなかったぞ!

電源を終了するか、メニューでは脱出できる。
A600世代のリモコンからこの影響が・・・、なんとかならんものかね?

書込番号:8348105

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2008/09/28 22:30(1年以上前)

ついさっき我輩的に驚愕の事実,はっか〜く!!

RAM再生できねええええええええ〜(ガ〜ン!!,早い内にX7買わないとなぁ)。

書込番号:8427724

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1384件Goodアンサー獲得:13件 HD-XF2のオーナーHD-XF2の満足度4

2008/09/29 16:58(1年以上前)


 ↑ し、知らなかったんですかぁ? 東芝の再生専用機では常に指摘されている事ですよ(笑)。


書込番号:8430761

ナイスクチコミ!2


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2008/09/30 00:54(1年以上前)

>↑ し、知らなかったんですかぁ?
ほ〜い.

書込番号:8433410

ナイスクチコミ!0


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2008/11/01 20:56(1年以上前)

連休,X7安いとこ知らん?

書込番号:8582709

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1418件Goodアンサー獲得:17件 Phile−webコミュニティ 

2008/11/02 01:12(1年以上前)

JOKR−DTVさん

因みに、全国ヤマダ電機各店舗では展示・在庫処分価格にて今なら新品商品が、99800円+ポイント20%だったような気がします(思わず、内金5000円を入れてしまいそうになりました。未だ、購入できずのBDレコーダー優先でグッと我慢しましたけど・苦笑)。

実質価格でも、価格.comの最安値には5千円ほど負けていますが、他にお買い物のご予定が有りましたり、長期保証付き(本体購入代金の5%)でお考えでしたら、業界随一の保証内容ですので検討に値するかと思います。


当たり前田のおせんべいさん

先日は、大変失礼いたしました。少しでもお許しいただければ幸いです。この場をお借りして恐縮ですが、今後共、宜しくお願い申し上げます。

書込番号:8584184

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2008/11/02 02:56(1年以上前)

>未だ、購入できずのBDレコーダー優先でグッと我慢しましたけど・苦笑)。

デジRDがあるならそれもアリですな,でもダビ10対応RD+Iリンク受け可能BD
が現時点での最強の組み合わせでしょう,我輩もX7シリーズのHDレックは期待するのを
止めて,XW120のAVCレックであと最低3年は戦います!!
(S502/A600X2で録画体制は十分だし)。

書込番号:8584452

ナイスクチコミ!2


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2008/11/28 16:32(1年以上前)

http://www.oliospec.com/
ホームページ新しくなりましたよ.(嬉)
タワーも人気ですよ!水霊仕様(^^)

有楽町ビックに行ったら,霊の最強テレビの下から
XF2らしき機体がひょっこり顔を出していましたよ.(嬉)
仲間と行く予定あったら一階の液晶コーナーで確認してね

書込番号:8702985

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1384件Goodアンサー獲得:13件 HD-XF2のオーナーHD-XF2の満足度4

2008/11/28 20:23(1年以上前)


 >XF2らしき機体がひょっこり顔を出していましたよ.(嬉)

 …ホントですか?なんでまたそんなところに(笑)。


書込番号:8703821

ナイスクチコミ!1


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2008/11/29 05:42(1年以上前)

たぶん,あの調子だと安く売ってくれるかもしれん感じでしたよ,
我輩は,X7に続き,HPのノートを買いに行ったんですが,すんげええ安くしてくれました.(嬉)
先生,またしてもソフの中古に出てますよ,(奥)

書込番号:8705920

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2008/11/29 05:58(1年以上前)

>またしてもソフの中古に出てますよ,(奥)

サイトの方には載ってないみたいだけど?取扱店は?って在庫状況知っても我輩には
どうでも良い事だが(これ以上プレイヤーは不用だから)。

書込番号:8705935

ナイスクチコミ!2


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2008/11/29 06:48(1年以上前)

>…ホントですか?なんでまたそんなところに(笑)
河口のぼらみたいにかわいかったですよ(^^)

書込番号:8705994

ナイスクチコミ!1


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2009/02/16 00:29(1年以上前)

あれあれ? その昔は・・・
初芝先生も我輩って言ってる,(謎)

ビック有楽町のは,どうやら隠れ家を
カンデラ液晶の下あたりに変えたみたいね,(照)

書込番号:9102523

ナイスクチコミ!0


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2009/02/16 03:09(1年以上前)

(これ以上プレイヤーは不用だから)。
扶養でしょ(^^;

書込番号:9102987

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

タイムサーチについて、質問です。

2009/02/14 20:12(1年以上前)


DVDプレーヤー > パイオニア > DV-310

スレ主 gantankさん
クチコミ投稿数:61件 DV-310のオーナーDV-310の満足度5

当方、DVDや、DVDプレーヤーについて、
全くの素人です。

以下の通りです。
よろしくお願いいたします。

タイムサーチができるということで、この機種を先ほど購入してきました。
ちなみに、約7200円でしたので、特別安くはありません。
地元の家電量販店で購入してきました。

しかし残念ながら、僕の見たいDVDでは、タイムサーチができませんでした。
取り扱い説明書に、DVD+R/+RWはタイムサーチできませんと書いておりました。
僕の見たいDVDは、DVDVIDEOと書いておりますが、
タイムサーチができないということは、上記メディアに該当するということだと思って諦めてます。

しかし、取扱説明書には、
「動画ファイルはタイムサーチだけできます」
と書いておりますので、
ひょっとすると、
この僕が見たいDVDのデータを、USB機器にコピーして、
このUSB機器をDV−310へ接続すれば、
タイムサーチは利用できるのか、と思っております。

ご存知の方、教えてもらえないでしょうか。
どうぞよろしくお願いします。

自分で試してみればいいのですが、
今現在USB機器が無く、試せません。
明日、パイオニアに電話で聞いてみて、希望がかないそうであれば、
買いに行こうと思ってます。

気になってしまって、もしもご存知の方がいらっしゃれば、
教えてもらえたらと思って書き込みました。

ちなみに、このDVDというのは、
市販している映画とかレンタルの映画とかのDVDではなく、
教育用の講義を録画したもので、自分で購入したDVDです。
コピーして販売するつもりでもなく、
誰に見せるつもりでもありません。

同じDVDをIPODにおとして見ていた、と公の場で
発表されていた方もいらっしゃったので、
USB機器にコピーして自分で使用する分には問題ないと思っているのですが・・。間違ってますでしょうか。

自分で勉強するのに、タイムサーチが使えると便利なので、使用できるようになるのであれば、したいなあと思っているだけです。

よろしくお願いいたします。

書込番号:9094255

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:11件

2009/02/14 22:11(1年以上前)

こんばんは ご迷惑をかけたみたいで申し訳ないです。

私は以前パイオニアDV−600AVを使用してまして、その機能は問題なく出来ておりましたのですが、ひょっとしたらDV−310は仕様が変わってないかHP上で確認してから返信させて頂きましたので間違いは無いと思ってました。
そこで、現在は実家の親に渡しておりますが、車で10分程なので数種類のディスクを持参して検証してみました。
1 市販DVDビデオ→問題なし
2 地上アナログ放送をビデオモードで録画したDVD−R(ファイナライズ済)→問題なし
3 地上デジタル放送をVRモードで録画したDVD−R(ファイナライズ済)→問題なし
4 パソコン上で動画をコピーしたDVD+R(パソコン上でROM化済)→問題なし
 (+RはROM化すればパイオニア非認証ですが再生できます)
5 パソコン上で動画(WMV)をコピーしたCD−R→問題なし
  すべてタイムサーチは問題なく動作しました。
 1,2、4はプレーヤーはDVDビデオと認識
 3はDVD−VRと認識
 5はMOVIEと認識

操作方法ですが ディスク再生中にホームメニュー→プレイモード→サーチモード→タイムサーチと進みます。
そしてもしかしてと思うのですが、私も久しぶりに操作したところディスクを挿入して
再生を始めずに上記に書いたホームメニュー以下の操作をした際にタイムサーチの項目が
薄いグレー色で表示され操作不可になってました。
ひょっとしたら↑の操作になってませんか?

その他原因としまして、お手持ちのデイスクに何かの制限がかかってるかもしれません。
ご確認宜しくおねがいします。

 

 

書込番号:9095048

ナイスクチコミ!1


スレ主 gantankさん
クチコミ投稿数:61件 DV-310のオーナーDV-310の満足度5

2009/02/14 22:51(1年以上前)

コアラ元気さん、

なんと時間のかかる検証をしていただき、大変恐縮です。
そして、ありがとうございます。

DVD再生中に、
「ディスク再生中にホームメニュー→プレイモード→サーチモード→タイムサーチと進みます」と、
きちんと使えました、タイムサーチが!!

どうもありがとうございます。
ほんとに、とても感謝しております。

そうですかーーー、
再生中に使うのかーー。
・・・
今、取説を読み直しました。
きちんと書いておりました。
「再生中にプレイモードボタンを押します」と。

ほんとにどうもすいません。
度々、本当に有難うございました。
大変助かりました。

いかにボンクラかということを痛感しました。
家電の使い方くらい、取説読まなくてもわかるわい、
くらいに普通に自信を持っていましたが・・・。

最初から終わりまで本当にお世話になりました。
ありがとうございましたっ<(_ _)>



書込番号:9095359

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:11件

2009/02/14 23:06(1年以上前)

こんばんは よかったですね(笑)
お勧めしたにもかかわらず使用できなかったら気の毒でしたので安心しました。
良き DVDライフを!

書込番号:9095487

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

DVDプレーヤー

スレ主 gantankさん
クチコミ投稿数:61件

DVDプレーヤーについて、素人です。
ソニーのPS2、パソコンでしかDVDを見たことがありません。

再生時間の指定で再生できるDVDプレーヤーを探しております。

例えば、
2時間録画しているDVDの、1時間10分のところから見たい、
というような操作のできる、安いDVDプレーヤーを探しています。

パソコンでウインドウズメディアプレーヤーでDVDを再生すると、
時間の流れがバーで出ますので、
先の方をクリックすると
そこの部分がすぐに見ることができるような使い方を想像しております。

パソコンで見ない理由は、パソコンが古い機種なので、
液晶画面で残像が気になって、講義に集中できないからです。

僕の見ているDVDは、講義を録画したDVDなのですが、
最初から1時間分まで見て、いったんDVDの視聴を止めると、
また、DVDの最初から、早送りで1時間のところまで送らないと
いけないのです(いったん、DVDを抜いて、プレーヤーの電源を切ってます)。
普通の映画のDVDのように、チャプター1とか2とかで区切られていないので、
時間指定で再生することが出来る機種を探しております。

できれば、6000円くらいであるとうれしいのですが、
1万円くらいでもいいかと思ってます。

パイオニアのDV-310という機種が安いので、
ネットで調べてみましたが、よくわからないのですが、
おそらく僕の思うような使い方はできそうにないと思いました。

ご存知の方がいらっしゃいましたら、
教えていただけないでしょうか。

どうぞよろしくお願いします。

書込番号:9091449

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:11件

2009/02/14 14:50(1年以上前)

こんにちは はじめまして
DV−310でしたら タイムサーチという機能が搭載されておりますので
時間を指定して視聴するといった事は可能です。
取説から引用しますと ( 例 21分43秒を再生する時は2,1,4,3と押して決定ボタンを押します。)とありますので問題ないかと思います。
更に、リジューム機能といいまして再生を止めた箇所から再度、再生する機能と
ラストメモリー機能という、取り出したディスクに対しても(最後に再生したディスクの最大5枚分まで)リジューム機能が作動しますので、便利だと思います。
パイオニアのHPにて取説ダウンロードした際P28に載ってますので参照してください。

書込番号:9092681

ナイスクチコミ!1


スレ主 gantankさん
クチコミ投稿数:61件

2009/02/14 15:00(1年以上前)

コアラ元気さん、
誠に丁寧なご説明、どうもありがとうございます。
取説をダウンロードするという発想がでませんでした。
DV-310で、僕の利用には十分そうです。

もう一度調べてみます。

この掲示板に記入した後に思いついて、
パイオニアにメールをしておいたところでした。

早々に教えていただき、ありがとうございました。

書込番号:9092700

ナイスクチコミ!0


スレ主 gantankさん
クチコミ投稿数:61件

2009/02/14 20:23(1年以上前)

コアラ元気さん、こんばんは。

やってしまいました。

なんと、僕の見たいDVDでは、
DV−310でタイムサーチが使えませんでした。
腰が砕けました。

コアラ元気さんに文句を言っているのではありません。
情報いただき、誠に感謝しております。
この機種を購入しましたが、全く後悔しておりません。

DV−310のクチコミ、[9094255]に書き込みしましたので、
よろしければ、ご覧になってください。

PS2でDVDを見るよりも使いやすいし、静かですし、早送りも速いので、
DV−310には大変満足しております。

では、失礼いたしました。

書込番号:9094307

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

初心者 初DVDプレイヤー☆

2009/02/13 13:28(1年以上前)


DVDプレーヤー > SONY > DVP-NS53P

クチコミ投稿数:5件

今までビデオだったので初DVDです♪

普通に再生できて、あとパソコンでCDRやDVDRに動画を焼いたやつをテレビで見れるようにしたいです。

こちらはできますか?

初心者なので変な質問だったらすみません。

書込番号:9086727

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:263件 ググれ、ネットは情報の宝庫 

2009/02/13 13:45(1年以上前)

ひかり★さん、こんにちは。

ご質問の回答になっていないかもしれませんが、

メーカーHPより
・「1回だけ録画可能」な映像を再生できる、CPRM対応。新たにDVD-R VRモードも再生可能に。
・DVD+RW/+R/+R DL/-RW/-R/-R DLに記録したMP3音声やJPEG画像の再生に対応


>パソコンでCDRやDVDRに動画を焼いたやつをテレビで見れるようにしたいです。

内容によると思います。が、DviXなどの動画形式には対応していません。

書込番号:9086785

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/02/13 13:52(1年以上前)

ナナミとユーマのパパさん、ありがとうございます!!

動画の内容は旅行先や日常を撮ったものです。

専門用語も全くわからないのですが、DVDRに焼けば見られるって事ですかね??

すみません本当初心者でお恥ずかしい。

書込番号:9086808

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:263件 ググれ、ネットは情報の宝庫 

2009/02/13 14:47(1年以上前)

>専門用語も全くわからないのですが、DVDRに焼けば見られるって事ですかね??

DVD Video形式にする必要があります。
又は、VRモードで書き込みをする必要があります。

ビデオカメラで撮影したモノを、DVD-Rにドラッグ&ドロップではムリだと思います。
簡単に取り込み・簡単にディスク化したいなら、DVDレコーダーやBDレコーダーが簡単だと思います。
凝った編集はPCを使用した方が良いと思います。

書込番号:9086983

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/02/13 15:55(1年以上前)

ナナミとユーマのパパさんまたまたありがとうございます☆
パソコンも詳しいんですね!!

今はケーブルでビデオとパソコン繋いで、WindowsメディアプレイヤーでCDRにしています。

このやり方はDVD video 方式又はVRモードになりますか?

変な質問でしたらごめんなさい。

ド初心者の為にわざわざ何回もすみません(;o;)

書込番号:9087203

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:263件 ググれ、ネットは情報の宝庫 

2009/02/13 16:26(1年以上前)

これから先は、使用する機器やソフトにより話が変わってきます。
また、私はビデオカメラから映像を取り込んだ経験が殆ど無いので詳しい操作方法がわかりません。お遊びで取り込んだ事はありますが、DVDビデオ形式などにした事が無いので確かな事が書けません。

ただ、
>WindowsメディアプレイヤーでCDRにしています。
と言う事ですが、ご希望のプレーヤーでは再生出来ないと思われます。
通常は「CYBERLINK PowerDirector」などのソフトが必要になると思います。
CYBERLINK PowerDirector
http://jp.cyberlink.com/multi/products/main_4_ja_JP.html
Ulead VideoStudio
http://www.corel.com/servlet/Satellite/jp/jp/Product/1175714228541#versionTabview=tab0&tabview=tab0

mpegやaviなどのデータ形式のファイルを簡単(編集機能なし)にDVDビデオ形式にしてくれるフリーソフトが有りましたが、名前を思い出せません。調べておきます。

書込番号:9087327

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:263件 ググれ、ネットは情報の宝庫 

2009/02/13 17:13(1年以上前)

DVD Flick
AVI/MPEG/WMV/FLV形式などの複数動画ファイルからDVD-Videoを作成できるソフト
http://www.dvdflick.net/


“dvd flick 使い方”でググってください。使い方などを紹介しているサイトに当たります。

他にもこの様なソフトはあると思います。探してみてください。

書込番号:9087535

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/02/13 17:49(1年以上前)

わざわざ調べてくれたんですか(;_;)本当にありがとうございます!
難しくてわからなそうですが、時間がある時に勉強しながらやってみます!

度重なる質問本当にすみませんが、私のやり方だと、このプレイヤーだけでなくどのプレイヤーでも見れないって事ですよね?

書込番号:9087716

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:263件 ググれ、ネットは情報の宝庫 

2009/02/13 18:31(1年以上前)

CD-Rにどの様な形式で書き込まれているかがカギになります。
Video CD形式で書き込まれていれば、VIdeo CDに対応したプレーヤーで再生が可能です。最近は少ないですが。

PCデータとして書き込まれていれば、****.mpg や ****.avi など、これも対応したプレーヤーで再生が可能です。
幅広く対応している機種は、『プレステ3』です。
http://www.jp.playstation.com/ps3/hajimete/
また、パイオニアの『DV-310』『DV-410V』も対応形式が多いようです。Video CDにも対応している様です。
http://pioneer.jp/dvdld/player/dv_310/index.html
http://pioneer.jp/dvdld/player/dv_410v/index.html
『DV-610AV』までなら予算内かも。
http://pioneer.jp/dvdld/player/dv_610av/index.html

書込番号:9087902

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/02/13 18:39(1年以上前)

うわ〜(;o;)感動!

見ず知らずの初心者なんかに丁寧に本当に本当〜にありがとうございました☆

私のやり方でもパイオニアなら再生できるやつもあるんですね♪

チェックしてみます!
本当親切な方ですね!ありがとうございました!

書込番号:9087944

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:263件 ググれ、ネットは情報の宝庫 

2009/02/13 18:58(1年以上前)

追伸、

パイオニアの製品でもCD-Rの作成の仕方により再生出来ない事があります。
実際に使えるかは、家電量販店などに書き込んだCD-Rを持ち込み実機で試させてもらうのも手です。


>見ず知らずの初心者なんかに丁寧に本当に本当〜にありがとうございました☆

他の方が書き込みをされていれば書き込みませんでした。が、折角なので最後まで。

書込番号:9088038

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

アプコンについて

2009/02/13 12:39(1年以上前)


DVDプレーヤー > パイオニア > DV-610AV

クチコミ投稿数:32件

REGZA42Z7000にHDMIで接続していますがどちらのアプコンが優先なんでしょうか?

書込番号:9086545

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3177件Goodアンサー獲得:348件

2009/02/13 13:39(1年以上前)

プレイヤーが1080pで出力すれば、TVではアップコンバート/アップスケールされません。
例えばDVDの720x480pを1920x1080pにアプコンしたとします。1080pのTVは画素数が1920x1080なので、これ以上のアップコンバートはする余地がありません。

書込番号:9086768

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件

2009/02/13 13:44(1年以上前)

1080pで出力していれば関係ないということですね。ありがとうございます(^-^)

書込番号:9086783

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 日立の37HR-02を使っていますが…

2009/02/12 22:52(1年以上前)


DVDプレーヤー

クチコミ投稿数:2件

今使っているTVはフルハイではないのですが、アップスケーリングは意味あるのでしょうか?またBDレコーダーの繋ぎとしてDVDプレーヤーの購入を考えているのですが、10000円前後でのオススメ商品があればご意見の方よろしくお願いします。今のところPanasonicの410を考えているのですが、今のTVの画質だったらこれでも十分キレイに見れるというものがあったら教えてください!
説明下手なうえに長文すみません。どうぞよろしくお願いしますm(__)m

書込番号:9084279

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DVDプレーヤー」のクチコミ掲示板に
DVDプレーヤーを新規書き込みDVDプレーヤーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)