DVDプレーヤーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

DVDプレーヤー のクチコミ掲示板

(35222件)
RSS

このページのスレッド一覧(全7288スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DVDプレーヤー」のクチコミ掲示板に
DVDプレーヤーを新規書き込みDVDプレーヤーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

DVDプレーヤー

スレ主 nammamさん
クチコミ投稿数:14件

ほんっとに初心者ですみません。先日液晶テレビ ソニーブラビアKDL-32J1を購入しました。そこで、レコーダーも買いたいと思っているのですが。まず、DVDレコーダーが良いのかブルーレイがいいのか分かりません。テレビ番組を録画したり、レンタルで借りてきて見る程度だとは思うのです。値段のこともありますが、DVDレコーダーでも問題ないでしょうか。ちょっと無理してブルーレイにしたほうがよいでしょうか。ブルーレイはまだ高いというイメージがあります・・・。(そんなに画質にこだわるわけでもなく、普通に見られればいいのですが)それと、購入するとしたら、テレビと同じソニーにしたほうがよいでしょうか。オススメの機種などありますか。なにかよいアドバイスをいただけたら嬉しいです。どうかご助言ください(*- -)(*_ _)

書込番号:8434029

ナイスクチコミ!0


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15322件Goodアンサー獲得:583件 ちーむひじかた 

2008/09/30 08:44(1年以上前)

まぁ使い方次第なんでしょうけど。

DVDとBlu-rayを比較した場合のメリットはぶっちゃけ1枚当たりの記録容量だけです。
画質的にDVD画質で問題なければ、
たとえば1時間モノの連ドラがDVDなら1話2話しかはいらなかったのが、
Blu-rayならその数倍納められる・・・程度の認識で良いです。

テレビ録画において一般的なユーザーの使用法の
録画→視聴→消去
であれば、HDDに録画したほうが手軽ですから
そもそもディスクメディアの出番はほとんどありません。
Blu-rayを選択することが「ちょっと無理して」と感じるなら
DVD/HDDレコでも十分だと思いますよ。
次の買い換えを考える数年後にはBlu-rayの次の規格が話題になってる可能性が高いですし、
(これは個人的な意見ですが)その数年後にレンタル店などに置いてあるメディアが
DVDからBlu-rayに100%置き換わってる事はないです(未だにVHSが置いてありますから)。

あと、テレビとレコーダーのメーカーを統一しないと使えない機能
ってのは驚くほど少ないので、
気にせずに機能や値段でチョイスしても問題ないと思います。

書込番号:8434132

ナイスクチコミ!0


スレ主 nammamさん
クチコミ投稿数:14件

2008/10/02 06:10(1年以上前)

MIFさん

アドバイス、有難うございました。大変参考になりました。今回は、DVDレコーダーを購入しようと思います。迷いが無くなって良かったです。本当に感謝!です。

書込番号:8443099

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 DVD-S50

2008/09/28 02:45(1年以上前)


DVDプレーヤー > パナソニック > DVD-S50

クチコミ投稿数:2件

パナソニックのHDDに録画したHDDからDVD-RAMに焼き付したデータははすべてHDDにのこり、
なおかつ、このDVD-S50は昔のテレビデオ2000年製に接続してDVDーRWはみれるのでしょか?
どうかおわかりになるたお教えください。
またパナソニックでテレビにDVD付きテレビはうっているのでしょうか?うまく捜せなくて
どなたかお教え頂けましたらたすかります。
よろしくお願いいたします。
因に現在は、2000年製 オリオンのテレビデオです。

書込番号:8423462

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:370件Goodアンサー獲得:4件

2008/09/28 04:38(1年以上前)

>パナソニックのHDDに録画したHDDからDVD-RAMに焼き付したデータははすべてHDDにのこり、

これは、パナソニックのHDDとは、DVDレコーダーに内臓のHDDという解釈でよろしいですか?
それならば、アナログ放送を録画したものはDVDにダビングしてもHDDにデータは残りますが、デジタル放送を録画をしたものはコピーワンスの場合は消去されてしまいます。



>このDVD-S50は昔のテレビデオ2000年製に接続してDVDーRWはみれるのでしょか?

おそらく見れます。



>またパナソニックでテレビにDVD付きテレビはうっているのでしょうか?

これは現在販売されている、プラズマテレビと液晶テレビの中でという解釈でよろしいでしょうか?
それでしたら、ありませんが、HDD内臓のプラズマテレビはあります。

書込番号:8423633

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2008/09/28 07:03(1年以上前)

>パナソニックでテレビにDVD付きテレビはうっているのでしょうか?

現行製品ではポータブルタイプ以外は無いみたいですね。
http://panasonic.jp/support/product/tv/06/main_menu.html

書込番号:8423781

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2008/09/28 22:00(1年以上前)

とてもたすかりました。
それと、パナソニックで録画のアナログ放送であれば、、DVDーRAM でやいたものはみれないが、DVDーRWでやいたものなら、どのメーカーのものでもみれるのでしょうか?
お教え頂けましたらたすかります。
※パナソニック HDD DVD 録画を 安い再生専用で見る方法

書込番号:8427531

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

画像ですが???

2008/09/28 09:11(1年以上前)


DVDプレーヤー > パイオニア > DV-410V

クチコミ投稿数:96件

DVDの画像がハイビジョン並みに解像度アップされるそうですが、この機種をハイビジョンデジタルテレビに接続して、市販やこれまでテレビから録画したのDVDを再生すると普通のDVDプレーヤーとあきらかに違うものでしょうか?

書込番号:8424131

ナイスクチコミ!0


返信する
moonbirdさん
クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:2件 三点リーダの写真日誌・・・ 

2008/09/28 13:47(1年以上前)

HDMIで接続すれば画質は明らかに違いますけど、アナログ接続であれば多少違う位を期待すればよいのではないのでしょうか?

ハイビジョンレコーダーをお持ちで、かつHDMI接続している環境であれば特別この機種を購入する必要はないと思います。

書込番号:8425228

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:96件

2008/09/28 13:55(1年以上前)

ハイビジョンレコーダーないんですよねぇぇ。。。でもあっても今までのDVDがハイビジョン並みに見られたらいいですね。

書込番号:8425261

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

PAL

2008/07/06 13:40(1年以上前)


DVDプレーヤー > パイオニア > DV-310

クチコミ投稿数:24件

こんにちは。
説明書には「NTSC」のディスクのみ再生可能みたいに書いてあるのですが
試しに、所有していた「PAL」のDVD(リージョン2、おフランス版)を入れてみたら
普通に再生出来てしまいました。
みなさんの機械(DV-310)はどうでしょうか?
(私がたまたまラッキーだったのでしょうか?)

書込番号:8037901

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:2件

2008/09/27 00:18(1年以上前)

300もそうでしたが、310も、PALのDVDをかけても、問題なくNTSCの信号を出力してくれるようですね。

書込番号:8417522

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

標準

白黒になってしまいました。

2008/08/18 15:34(1年以上前)


DVDプレーヤー > AVOX > ACP-500R

クチコミ投稿数:22件

前回使っていた時までは問題なかったのですが
昨日久しぶりに使ってみると画面が白黒になっていました。
音は問題なく出ます。
映像出力は黄色のピンジャックです。
知らない間に何か設定を変更してしまったのでしょうか?
それとも故障でしょうか?
取扱説明書が見当たらず
書き込みまさせていただきました。
ご経験された方がいらっしゃったら教えてください。
よろしくお願いします。


書込番号:8222301

ナイスクチコミ!0


返信する
2197-6hjさん
クチコミ投稿数:426件Goodアンサー獲得:6件

2008/08/18 18:31(1年以上前)

設定を変更した覚えが無いなら故障だと思います。
設定画面の開き方が分かれば設定を確認して見てください。

書込番号:8222784

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2008/08/19 09:41(1年以上前)

ありがとうございます。
設定を確認しましたが問題がないようです。
やはり不良みたいです。
一度他の出力端子でもやってみます。
それでもだめなら修理に出してみます。

書込番号:8225457

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2008/08/21 22:27(1年以上前)

今日ヤマダから買ってきましたが、RCA端子で繋ぐとちょっと色が変。性能か?D端子で繋ぐと映らず。S端子で繋ぐと白黒でした。たぶん不良だと思います。明日持って行って対応してもらいます。

書込番号:8235791

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2008/08/22 16:12(1年以上前)

S映像出力は大丈夫でした。
やはり黄色が不良のようです。

書込番号:8238173

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:2件

2008/09/13 13:21(1年以上前)

僕も買ってつないだら、S端子だけ白黒でした。
このスレを見ていたので初期不良と思い
買ったお店に持って行きましたら、設定の問題でした。

他の端子は違うと思いますが、S端子は最初白黒で
ビデオ設定でD端子出力をオフにするとカラーになるようです。

買われて、S端子が「白黒だ!」と思った方は試してください。

書込番号:8342496

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2008/09/13 13:32(1年以上前)

 あ、僕もそうでした。店に持っていく前に、説明書のトラブルシューティングを読んで気づきました。D端子が映らなかったのはケーブルの不良みたいです。

書込番号:8342534

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2008/09/14 07:54(1年以上前)

みなさん、情報ありがとうございます。
現在、S端子、D端子は全く問題ないです。
黄色出力がやはり不良のようです。
D端子が問題ないので、このままでいいかなって思っています。

書込番号:8346872

ナイスクチコミ!0


CATV1さん
クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:3件

2008/09/26 20:24(1年以上前)

あ、そういうことか。中古店に1980円でありました(本体、リモコンのみ)

他の商品も注文するつもりが忘れて送料代引き手数料に1500円もかかったが(合計3500円だから)、納得でした。
D端子接続だから何も気が付かなかった(^^)



書込番号:8416170

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

レジューム機能

2008/07/12 11:36(1年以上前)


DVDプレーヤー > パイオニア > DV-310

スレ主 BS1さん
クチコミ投稿数:1件

この機種にはレジューム機能はあるのでしょうか。
現在所有しているUSB端子付きDVDにはレジューム機能がないので買い替えを検討しています。

書込番号:8065592

ナイスクチコミ!1


返信する
taka76さん
クチコミ投稿数:71件

2008/09/26 15:09(1年以上前)

レジューム機能は、あります。

書込番号:8415098

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DVDプレーヤー」のクチコミ掲示板に
DVDプレーヤーを新規書き込みDVDプレーヤーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)