DVDプレーヤーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

DVDプレーヤー のクチコミ掲示板

(35221件)
RSS

このページのスレッド一覧(全7288スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DVDプレーヤー」のクチコミ掲示板に
DVDプレーヤーを新規書き込みDVDプレーヤーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

海外のDVD(リージョン1)の再生

2012/08/09 08:29(1年以上前)


DVDプレーヤー > パイオニア > DV-220V

クチコミ投稿数:1827件

こちらの製品ページでお聞きするのもいけないかも知れないのですが、海外のDVD
(リージョン1)が再生できるDVDプレーヤーを探しています。
保証やサポートがしっかりしている信頼のおけるメーカーで、できるだけ低価格の
製品がよいのですが、おすすめの機種はありませんか。

書込番号:14913210

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5698件Goodアンサー獲得:370件 ハート・プラス 

2012/08/09 11:05(1年以上前)

追伸

http://store.shopping.yahoo.co.jp/atex/mvpen.html

これはどうでしょうか。

書込番号:14913670

ナイスクチコミ!1


柊の森さん
クチコミ投稿数:4400件Goodアンサー獲得:1138件

2012/08/09 11:27(1年以上前)

リージョンフリーでメーカーが保証やサポートをしっかりしているものはありません。

http://www.yamanaka.com/new/shop/index.html

ショップを信頼するしかありません。

書込番号:14913746

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1827件

2012/08/09 12:09(1年以上前)

TWINBIRD H.264さん

情報をありがとうございました。
「追伸」で送っていただいた機種が内容と価格的にはよいと思うのですが、
メーカーや使用者の評価も載っていませんね。
amazonの取扱商品も見ましたが、あまり評価が良くないという情報もあるようですね。

柊の森さん
情報をありがとうございました。
Pioneerと表示のあるのもあるようですが、これもサポート対象外なのですね。

リージョンフリーの製品って、どうも業者が「リージョンフリー化」を施しているよう
ですね。
価格的にはDVDソフト2枚分くらいですので、たいしたことはないでしょうけれど、
買ってみても動作しなかったり、すぐに壊れてしまうのはやっぱり悲しいです。

パソコンにDVDドライブをつけて「リージョンコード設定」をしてパソコンで見る方法も
あるようですね。
DVDドライブならメーカー製で保証やサポ−トもついていて安心できますし、安いのも
あるようです。
テレビにパソコンとの接続端子がついていますので、この方がよいのかも知れません。
でも、画像は余り期待できないかもです。



書込番号:14913873

ナイスクチコミ!0


柊の森さん
クチコミ投稿数:4400件Goodアンサー獲得:1138件

2012/08/09 12:35(1年以上前)

先ほど紹介したショップの保証・修理に関しての記載です。
保証期間後はメーカー修理後、リージョン再設定も可能なようです。

書込番号:14913947

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1827件

2012/08/11 10:56(1年以上前)

海外のDVDソフト再生用に安価なものを1台は欲しいと思いましたが、
メーカー保証対象品は、それなりの値段ですね。
国内のブルーレイディスク対応のプレーヤーの値段と同じですね。
5千円ほどのDVDプレーヤーがあれば良いなと思っていました。
また、低価格品は不安がありますので、今回は価格的に考えまして
DVDプレーヤーの購入は見送りにいたします。
前にも少し書きましたが、テレビにパソコン入力端子がついていまして、
パソコンの外付けDVDドライブが国内のメーカー保証・サポート付き
のものが3千円ほどで買えるようですので、そちらで考えてみます。
・・・パソコンとテレビを結ぶケーブルもあまっているのもありますし、
音声ケーブルもすでにありますので、パソコン経由でみることにしました。

書込番号:14921071

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5698件Goodアンサー獲得:370件 ハート・プラス 

2012/08/14 23:54(1年以上前)




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

DVDプレーヤー > パイオニア > DV-220V

クチコミ投稿数:275件

自分の今使用しているプレイヤーは、映像に一部被っているのですが、これは被らないですか?一番いいのは黒帯部分のみに表示してくれればいいのですが。

書込番号:14898843

ナイスクチコミ!0


返信する
sakura8さん
クチコミ投稿数:1551件Goodアンサー獲得:69件

2012/08/07 16:08(1年以上前)

私の場合、表示されません。
画面表示ボタンを押すとチャプターや経過時間・残り時間・総時間などの情報が上1/3ぐらいの帯で半透明に表示されます。
本体の窓にはタイトルの経過時間が表示されてます。

時計は無いと思います。

書込番号:14906721

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:275件

2012/08/13 01:24(1年以上前)

sakura8さん、遅くなりまして申し訳御座いません。

時計では質問していないので、その表示されている状態の回答で十分です、半透明な状態で表示されているのですね、画面にはかぶっていますか?

書込番号:14928123

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

2012年製でリージョンフリーできません

2012/04/11 07:35(1年以上前)


DVDプレーヤー > パイオニア > DV-220V

クチコミ投稿数:3件

今週DV-220Vが届きました。2012年製でした。書き手順でリージョンフリー化を試みましたができませんでした。どこか間違っているのでしょうか?
・PioneerFAQで、「DV-220」の枠のStM V1.0をダウンロード
・圧縮されているファイルを展開後「YKD9615B.BIN」というファイルだけを、「ROXIO CREATOR」で「種類:ディスクアットワンス、モード:モード1、ファイルシステム:ISO+Joliet」で新しい「CD-R」ディスク(データ用)に、CDの名前(Volume label)を全て大文字の半角で、 PIONEER という名前で焼きました。
→DV-220VにCD-Rをいれると「Can't Play Disc」と表示されます。
どなたか対処方法をご存知の方がいらっしゃいましたら宜しくお願いいたします。

書込番号:14420992

ナイスクチコミ!1


返信する
素人88さん
クチコミ投稿数:1件

2012/04/14 22:42(1年以上前)

私も220Vを買って、リージョンフリー化を試みましたが駄目でした。
ロムバージョンを調べると"YNG2130A"で、リーフリ用ファイルを
ダウンロードするサイト中には、同じ番号のオリジナルが存在しません。
もしかすると、新しいロットでは、これまでのファイルでリーフリ化
出来ないかも知れないです。なにぶん素人なので正しいのかどうか?…
正解だとすると、どなたか最新版ファイル入手先を知りませんか?

書込番号:14437128

ナイスクチコミ!0


歌登さん
クチコミ投稿数:14件

2012/04/21 21:58(1年以上前)

古いリーフリDVDが故障したため、これを買いました。今日、NTT-Xから購入した本製品が着きました。背面を見ると2011年製でした。そのためか、リーフリは問題なく出来ました。スレ主さんへの回答にはなりませんが・・・・。5,000円もしない価格ですので、動作音が大きいとかいくつかある欠点も文句は言えません。リーフリになるので満足のものでした。

書込番号:14467301

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2012/08/08 10:01(1年以上前)

2012年生の220Vではリーフリ化はできない仕様のようです。
僕もリーフリプレーヤーがほしいので探しました、ちょっと高いけど
http://www.fantasium.com/players.phtml
で購入しましたよ。アマゾンでは中古品が出ていたのであきらめて
輸入DVD販売サイトでソフトと一緒に買いました。

書込番号:14909488

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

CDトラック番号表示は?

2011/02/07 17:47(1年以上前)


DVDプレーヤー > グリーンハウス > GAUDI GHV-DV200

過去スレにあったらごめんなさいm(_ _)m
CDをかけているときに、トラック番号は本体ディスプレー部に表示されますか? それとも経過時間表示だけでしょうか? 他機種でトラック番号表示がなく、何番目の曲か分からなかったので、この機種についてお尋ねします。

書込番号:12619950

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:28868件Goodアンサー獲得:254件 GAUDI GHV-DV200のオーナーGAUDI GHV-DV200の満足度5

2012/08/01 10:50(1年以上前)

TVのデスプレイ画面にトラック数と経過時間表示されます。

書込番号:14882519

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

DVDプレーヤー

クチコミ投稿数:2053件

ここで聞くことではないかもしれませんが・・・
ソニーのHX1、HX100V、HX30vを持っています
旅行に行った時の写真撮影の枚数が多く、CDに収まりません
仮にCDへ焼いたとしても、複数枚になります

今回の旅行で撮った写真を整理しても
HX100V:11.6G
HX30V:12.3G
になります

この写真を1つのフォルダにするには、ファイル名を重複しないようにしなければなりません
仮に、コピーで一つにしようとすると、*(2).jpg
と識別情報が付きますが、BRKで撮ってあったりすると、同じファイル名だと間に入ってしまいます

ということで、フォルダに分けてそれぞれにした方がよいと考えています
が、DVD、およびブルーレイドライブで再生できるのかどうかお聞きしたいのです。

また、うまい方法があれば教えていただけないでしょうか

書込番号:14806379

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2012/07/14 18:04(1年以上前)

写真表示に対応したレコーダーやプレイヤーなら、フォルダに分けていても基本的に自動的に探して表示します。
ただし、フォルダの深さやフォルダ内の写真の枚数に制限があることが普通です。具体的な制限は機器によって異なります。
何百枚もの写真を一つのフォルダにほうりこむと、むしろ枚数制限に引っかかる可能性が高いです。
日付ごとに分けるとか、そういう工夫をした方が無難でしょう。

書込番号:14806559

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2053件

2012/07/14 18:07(1年以上前)

有難うございます
1つのフォルダーに数百枚を入れてあります
というのは、HX30Vではフォルダーが作成されていなかったので、
HX100Vの物も一つのフォルダーにしました

枚数制限を考えて、フォルダーに分けるのは管理の都合上もわかりやすくて良いとは思います

後は、再生プレイヤーですね・・・、最近の物は対応しているのかな〜?

書込番号:14806572

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2053件

2012/07/15 21:37(1年以上前)

今日、BD−RWへ16Gbの写真ファイルをフォルダーに分けて焼きました
フォルダ構成は以下のようになっています
 HX100V\2012-06-21\・・・・.jpg
     2012-06-22\・・・・.jpg
      ・
 HX30V\2012-06-21\・・・・.jpg
     2012-06-22\・・・・.jpg
      ・
結果、SONYのBDレコーダーBDZ-AT350Sで再生すると
連続再生はHX30フォルダを指定しても2012-06-21フォルダの中を再生します
このフォルダを繰り返しますので、改めて次のフォルダの指定が必要になります

2012-06-21の使い方の問題かもしれません
何かうまい方法があれば、アドバイスをいただけないでしょうか?

書込番号:14812051

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

Divx USB

2012/07/09 14:42(1年以上前)


DVDプレーヤー > パイオニア > DV-220V

クチコミ投稿数:54件

Divx に GOMエンコーダー(有料 拡張版)
で エンコードしようと思うのですが

DivX MPEG-4 Video v5
DivX MPEG-4 Video v4(OpenDivX)
DivX MPEG-4 Video v3

どれを選択すればいいでしょうか?

また、 USB はUSBメモリ8Gまででしょうか?

よろしくおねがいします。

書込番号:14784494

ナイスクチコミ!0


返信する
エド@さん
クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:19件

2012/07/09 20:27(1年以上前)

仕様を見る限り(720x480まで対応)V3が妥当でしょう。
試してみてはいかがでしょうか。

http://pioneer.jp/dvdld/player/comparison/index.html
http://ja.wikipedia.org/wiki/DivX

書込番号:14785656

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件

2012/07/10 10:01(1年以上前)

試してみました。

v3 v4 v5 
すべて 見れました。(USBメモリ8G クラス4)


以外のことに Xvid MPEG−4 Vido
も見れました。

H.264は 見れませんでした。
見れるフォーマットで
 あまり画質が変わった印象はなかったのですが

一般に高画質は どれがいいのでしょう?

またまた、意外なことに USB経由 メモリカードにSDHC32Gを
つないで 再生できました。

書込番号:14788002

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DVDプレーヤー」のクチコミ掲示板に
DVDプレーヤーを新規書き込みDVDプレーヤーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)