
このページのスレッド一覧(全7288スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 4 | 2011年9月15日 00:13 |
![]() |
1 | 1 | 2011年9月14日 12:14 |
![]() |
2 | 1 | 2011年9月8日 13:27 |
![]() |
0 | 0 | 2011年9月5日 14:36 |
![]() |
0 | 2 | 2011年9月5日 02:04 |
![]() ![]() |
5 | 4 | 2011年8月25日 11:41 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自分なりに頑張ってみたのですが、解決できずこちらに書き込みました。
症状としましては、PAL方式のDVDを再生しようとしたところ、音声は聞こえるのに画像が映らず、信号が受信されませんというメッセージが出ます。NTSC方式のDVDは普通に再生されます。PAL方式のDVDを他に持ってないので原因が機器にあるのかDVDにあるのかわかりません。このDVDには、15歳以上推奨のマークが付いているのですが、ロックがかかっているといったことがあるのでしょうか。
対処法をご教授いただけましたら幸いです。
宜しくお願い致します。
0点

ホームページに書いてありますが、リージョンは適合してますか?
以下、ホームページより。
海外で購入したPAL方式のDVD※を、日本のテレビでも観ることができるNTSC方式に変換して再生します。
※リージョン2もしくはALLのディスクのみ。
http://pioneer.jp/dvdld/player/dv-420v/index.html
ホームページに書いてありますが、リージョンは適合してますか?
書込番号:13493321
0点

アドバイスありがとうございます。
リージョン2のマークが付いてます。
テレビとはHDMIで繋いでいるのですが、PAL方式だと合わないことがあるのでしょうか?
書込番号:13497122
0点

PALからNTSCの変換は
取説見たけど特に設定等はなく自動で変換するはずなんですが。
音しか出ないのは変換されてなくPALのまま出力されてるかもです。
テレビがパイオニアだとPALのまま見れる場合があるんですが。
自分の家のテレビはPAL見れるんで。
取説30ページの画素数の値を変更してもダメでしょうか?
取説32ページの視聴制限の設定も一応確認してください。
失礼かもですがDVDは、海賊版とかコピーものではなく、正規の物でしょうか?
書込番号:13498183
0点

取説等確認しました。
ご指摘いただきましたように、変換されずにPALのまま出力されていたようです。
出力をAUTOではなく、NTSC設定にしたら見る事が出来ました。
ありがとうございました。
書込番号:13501000
0点





CPRMに対応してるから見れると思いますが、HDMI端子がないから他のプレイヤーに
された方がいいんじゃないでしょうか?
書込番号:13473940
1点



当方。36型HDブラウン管TV所有です。
そこで質問ですが、
コンポーネント端子(DV-220V側)から変換するコードでD端子(32型HDブラウン管TV側)に繋げれば、
著作権保護無しDVDならばD端子入力でもアップスケーリングは可能でしょうか?
よろしくお願いします。
0点



音声デッキとして使えないかと思っています。
CD再生時やMP3再生時のディスプレイ表示にファイル番号、更にフォルダ番号等は表示されるのでしょうか?(日本語表示に非対応は確認しました)
0点

投稿から2ヶ月ほどなりますので遅いかと思いますが・・・。
CD再生中のトラックナンバーなどの表示はしないようです。
その曲の再生経過時間、残り時間、そのCDの残り時間の表示のようです。
USBに記録したmp3を再生中は“GUI”を表示したままのようです。
書込番号:12333247
0点

補足です。
自分もCDプレーヤーとして使用する目的で購入しました。
USBメモリのファイルを再生時は、
本体のLED表示には基本「GUI」と表示されますが、
メニューボタンを押してGUIを抜けると、経過時間の表示に替ります。
(テレビ画面上も、GUIから経過時間等の表示に切り替わります。)
それでもフォルダ番号やファイル番号は表示できないので、
使いにくいことにはかわりありませんが。
(フォルダやファイル番号の表示は、簡単にできそうですが、
Pioneerさん改善していただけませんか?)
CDプレーヤーとして使用したい方々のご参考まで。
書込番号:13460881
0点



現在DVDプレーヤーの購入を考えています。
DVDの視聴量が多いため,
音声付2倍倍速の機能付きを検討しています。
SD-310Jは可能ですか。
詳しく教えて頂けると助かります。
1点

音声付早見再生は出来ないようです。。
操作に関しては取説ダウンロードで確認できますよ。。
ただ、おそらくプレーヤーでは無い気が・・・・
パナなどのディスクでも可能なレコで対応したほうが良さそうです。。
ちなみにPCで再生すればソフトのよっては可能ですよ。。
書込番号:12895208
1点

丁寧な説明ありがとうございます。
プレイヤーでは無いんですか。
PCはソフト見つけられました。
急ぎではないので,いろいろ検討してみます。
書込番号:12895250
1点

古いですがパナのS-35は音声倍速?再生ができます。
でも倍速だと何を言っているのか分かりませんよ。
1.3倍くらいがいいところでしょう。
書込番号:13393217
1点

パイオニアの220Vが対応してますね。
もうご存知かもしれませんが。
書込番号:13416307
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)