
このページのスレッド一覧(全7288スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2011年7月20日 01:00 |
![]() |
0 | 1 | 2011年7月17日 08:31 |
![]() ![]() |
3 | 3 | 2011年7月7日 11:25 |
![]() |
1 | 4 | 2011年7月3日 07:08 |
![]() |
0 | 2 | 2011年7月2日 11:04 |
![]() |
2 | 4 | 2011年6月25日 14:34 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています





DV-220の特長として,
>HDMI端子を搭載し、デジタル映像や音声信号を
>ダイレクトに送出可能。
>アップスケーリング機能により、DVDをより高
>精細な映像で楽しむことができる。
>また、フロントにUSB2.0ハイスピード対応USB
>端子を搭載しており、USBメモリーに保存した映
>像・音楽・静止画ファイルを、手軽に再生可能。
とあります。
HDMI出力ができるということは,
解像度1080iなどのHD動画も再生可能ということでしょうか?
0点

ちゃんと仕様を見たのなら再生可能な動画ものっていますよね
>解像度1080iなどのHD動画も再生可能
これは書いてないのでできないですね
書込番号:13262840
0点



現在パナソニックのビエラにHDMIでつないでいます。そこでわからないのですが
TVの入力切替でHDMIにすると勝手にこのDVDプレイヤーの電源もONになってしまいます。
プレイヤーの電源を本体かリモコンでONにしないとONにならないようにできないのでしょうか?おしえてください
0点

HDMIコントロールで連動しているように思います、リンク設定を切ってみてください。
書込番号:13224402
2点

既に回答がありますが、リンク対応機はそのように動作されますので、不要な場合は双方のHDMIコントロール設定をオフにする必要があります。。
書込番号:13224563
1点



もうじきアナログ放送終了なので
親が使っている録画ビデオが使えなくなります。
簡単に操作できるDVDレコーダーで
おすすめの機種などありませんか?
私の部屋にはブルーレイレコーダーがありますが
親はハイビジョン画質にこだわってないので
DVDで構わないそうです。
安価で、操作しやすいのが良いそうです。
0点

補足です。
HDDなしでも構わないようですが
やはりHDDがあった方が
予約録画などずっと便利なので、
HDDつきレコーダーを検討中です。
書込番号:13207144
0点

http://kakaku.com/item/K0000241319/ REGZAブルーレイ D-BZ510
容量320GBのHDDを内蔵・地上/BS/110度CSデジタルWチューナーを搭載しており、2番組同時録画が可能・BD/DVDへの録画・再生対応。
書込番号:13207495
0点

ハイビジョン画質にこだわってなくともBDレコの方が簡単だと思います。
ディスクに残す場合でも容量を気にせずDRでダビングすればいいし。
安価で簡単操作を優先するならパナ機のシングルチューナが良いんじゃないですか?
スレ主さんもパナ機をお持ちのようですし、
何かとアドバイスしてあげられると思いますよ。
書込番号:13207781
1点

ありがとうございます。
たしかに大容量ですし今後
ディスクの値段も差がなくなりそうですし
少し高くてもブルーレイのほうが
将来性ありますね。
書込番号:13207992
0点



現在BRAVIA KDL-40EX500にHDMIでつなげて見ています。
でも何故かぼやけて映るのです。字幕なんか特に滲んだようになっていて見れたもんじゃありません。
ブラウン管でみているパナのデッキDVDRP91のほうが断然綺麗に思えるほどです。
HDMIは600円くらいのやつを仕様しています。
何か原因があるのでしょうか?
ちなみにメニューの初期設定で画素数1920×1080iに設定しています。
0点

液晶テレビとブラウン管テレビによる見え方の違いで生じる画質低下ではないでしょうか。
液晶テレビの高解像度画面でDVDの低解像度を拡大表示すると、どうしても画質が荒く感じます。
書込番号:13203603
0点

回答ありがとうございます。
そうなんですか・・・仕方がないって事で諦めるしかないみたいですね。
書込番号:13204315
0点



この機種のUSB端子とパソコンのUSB端子を接続してDVDは見れますか?
もし不可能でしたら、一万円以下の「再生専用機種」で、パソコンのUSBに接続してDVDが見れるDVDプレイヤやドライブがあれば教えてください
よろしくお願いします
0点

PCならDVDドライブなら大体見れると思いますが・・・
http://kakaku.com/pc/dvd-drive/ma_0/s1=2/
本機もそうですがDVDプレーヤーではUSB接続でPCで見れるものはないと思います。
見たいDVDってのがデジタル放送をダビングしたものなら、CPRM対応のドライブとソフトが必要になります。
書込番号:13175502
1点

クリスタルサイバーさん、早速の回答をありがとうございます
やはり「DVDプレイヤー」とパソコンの接続は無理でしたか・・
それでは、貼っていただいた中から選ぶことにします
ところで、BAUFALLO製のDVDドライブには「アップスケーリング再生」という機能がありますが、これはほとんどのSD画像に有効なのでしょうか?
素人目に見ても「劇的に変わる」とまではいかないでしょうねー・・
まだSD(画像)戦士(笑)の自分には、この機能にはかなり期待したいところではありますが・・・
書込番号:13176038
1点

>BAUFALLO製のDVDドライブには「アップスケーリング再生」という機能がありますが、これはほとんどのSD画像に有効なのでしょうか?
おそらくそうだと思いますが、モニターにもよりますし、ある程度のPCスペックも必要です。。(動作環境要確認)
書込番号:13176064
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)