
このページのスレッド一覧(全7288スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2011年2月19日 19:31 |
![]() |
0 | 2 | 2011年2月19日 19:29 |
![]() |
3 | 3 | 2011年2月17日 04:19 |
![]() |
1 | 5 | 2011年2月16日 21:32 |
![]() |
0 | 1 | 2011年2月16日 12:08 |
![]() |
1 | 0 | 2011年2月16日 05:28 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


購入を検討してます。
ただ当方で所有しているDVDはPAL方式なので、
PAL→NTSCへの変換機能を内蔵しているDVDプレイヤーを
探しています
この機種で可能でしょうか?
また、他機種で、できるものがあれば
お教え願えませんでしょうか?
0点

追加情報ですが、ロシアのDVD(リージョンコード5)を見たいのですが、可能でしょうか?PALのDVDだと思うのですが日本製のテレビ(TOSHIBA REGZA)でも見れますか?
書込番号:12578886
0点

いろいろ調べたのですが、Pioneer DVDプレーヤー DV-310はなんとPALにも対応していました。そのままでは対応していませんが、あるボタンを押しながら、スイッチを入れるとPALなどにプログラミングできるということで、やってみたところでき無事見ることができました。
勉強になりました。ありがとうございました。
書込番号:12678613
0点



ロシアのDVD(PAL リージョンコード5)を見たいのですが、可能でしょうか?日本製のテレビ(TOSHIBA REGZA)に接続したいと思ってますが見れますでしょうか?
どうか、ご教示お願いいたします。
0点

各メーカーのDVDプレーヤークチコミ掲示板で同じ質問されていますね。
そんなことして返事を待つより検索かけたらすぐに分かることだから自分で調べなきゃ
DV-310はPAL対応機種ではありません。
【解決策】
DV-320を購入しましょう アマゾンで7770円+送料
http://pc-kaden.net/log/eid101.html
書込番号:12623406
0点

返信遅れてすいません。ありがとうございす。いろいろ調べたのですが、Pioneer DVDプレーヤー DV-310はなんとPALにも対応していました。そのままでは対応していませんが、あるボタンを押しながら、スイッチを入れるとPALなどにプログラミングできるということで、やってみたところでき無事見ることができました。
うかつにDV-320を購入しなくてよかったです。
勉強になりました。ありがとうございました。
書込番号:12678600
0点



購入後すぐに試運転をしましたが、ウーとかビーとか、そんな音がします。
ディスクを回転させるモーターなのかな?って気がしますが、こんなものでしょうか?
再生中は音声で気になりませんが、停止中は何これって思っちゃいます。
天板を手で押さえると音がしなくなります。
上に何か載せて使うべきなのでしょうか?
お使いの方の状況を教えてください。
0点

異音がするのはDVDディスクを入れてない時ですか?自分の所有しているものは無音ですので初期不良だと思います。DVDディスクを入れた時、異音がする事はありますが、それはDVDディスクが反っているからだと思います。
書込番号:12657979
0点

kouta0315さん 有難うございます。
ディスクを入れて再生していない状態の音です。
静かな部屋だと気になる。
再生中は音声で気にならない。
そんな程度の音なのですが、お使いのものは、そんなことありませんか?
書込番号:12666585
1点

今まで気にしていなかったんですが、ディスクを入れてテレビ画面に『読込中』の画面表示が出ますよね。その時、確かにウーとかビーとか鳴りますね。再生中や停止、一時停止の時は反っているディスクを除けば鳴っていないです。メニュー画面から本編再生等に移る時は鳴りますが…。
今まで所有していたDVDプレーヤー、PS2も含めて何らかの僅かな音は鳴っていたので、個人的な意見としては、こうゆうものくらいに思っています。
気になるのでしたら問い合せてみるのも一つの方法だと思います。http://pioneer.jp/support/contact/
書込番号:12667173
2点




>CPRMのVRモードで再生したいのですが、対応はビデオモードのみになってますが、
>やっぱり無理なんでしょうか?できたかたいらっしゃいますか?
仕様書にCPRMと書いてある以上、それはVideoモードではなくVRモードの事になりますので、対応している筈ですが?
http://www.sony.jp/dvd-player/products/DVP-NS53P/spec.html
書込番号:12657307
1点

jimmy88さん、さっそくありがとうございます、
仕様の下に
*2 DVD-R DL(2層)はビデオモードのみ再生可能
なっているので、メーカー的には無理なんでしょうが、
もしかしたら、再生できた方がいらっしゃるのかな〜と思いまして。
書込番号:12664144
0点

>*2 DVD-R DL(2層)はビデオモードのみ再生可能
意味を勘違いしています。
DVD−R DLはVideoモードしか対応していないが、それ以外はOKという事です。
書込番号:12665590
0点



aviやdivx・wmv等の動画ファイルを再生する際(USBorDVD)に
チャプターとかスキップ機能は使えないのでしょうか?
元々チャプターの打っていない動画で例えば10分スキップする等の
機能があるのか知りたいです。
現在、当機を使用しているのですが、例えば2時間の動画の途中から
見たいときに、早送りの3倍速?(早送り中の3)が最高で中々見たい箇所に
たどり着かず困っています。
解決法があれば教えてください。
0点

無理だと思います。
PCで見るのが1番です。
元々PCで扱う形式ですから。
プレイヤーでは再生が出来るだけ良し!としましょう。
書込番号:12663524
0点



この商品を購入してある程度満足していますが、mp4など他のコーデックを追加する方法はないでしょうか?
リージョンフリー化は出来るみたいなのでコーデックも追加できたらと思っています。
情報お願いします。
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)