DVDプレーヤーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

DVDプレーヤー のクチコミ掲示板

(35221件)
RSS

このページのスレッド一覧(全7288スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DVDプレーヤー」のクチコミ掲示板に
DVDプレーヤーを新規書き込みDVDプレーヤーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

映像出力の設定について

2010/12/14 19:54(1年以上前)


DVDプレーヤー > パイオニア > DV-220V

スレ主 kame亀さん
クチコミ投稿数:36件

昨日この機種を購入しHDMIを接続しました。次に映像出力の設定を行おうと思い取説15ページを見ていますが、意味がよくわかりません。いろいろ調べて画面は16:9シュリンク、HDMI画素数1920×1080Pに設定してみました。しかし、コンポーネント出力はインターレースかプログレッシッブなのか、HDMIカラーはRGBフルレンジ、RGB、それとも色差なのかわかりません。どうか教えてください。テレビはレグザ42Z1です。そのほか、デジタル音声出力の設定も必要なのか併せてお教え願います。

書込番号:12367065

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/12/14 22:10(1年以上前)

コンポーネント出力はテレビとコンポーネント接続するときのための設定でしょう。
HDMI接続しているなら変更しなくてもいいです。

デジタル音声出力の設定はテレビとの接続だけなら自動でいいでしょう。

書込番号:12367972

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 kame亀さん
クチコミ投稿数:36件

2010/12/15 20:38(1年以上前)

わかりました。ありがとうございます。

書込番号:12371985

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

標準

CPRMディスクの再生に関して

2008/02/03 21:58(1年以上前)


DVDプレーヤー > SONY > DVP-NS53P

クチコミ投稿数:2件

東芝のDVDレコーダーRD-XD72Dで作成した
CPRM対応DVD-R(VRモード)を再生させたところ、
DISKの読み込みに1分20秒かかりました。
その後正常に再生できました。
こんなにかかるものなのでしょうか?
20秒ぐらいで読み込んでほしいものなのですが。

書込番号:7338345

ナイスクチコミ!1


返信する
rakusasaさん
クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:1件 DVP-NS53PのオーナーDVP-NS53Pの満足度5

2008/02/04 07:12(1年以上前)

私はDVD-RW(Victor,原産国 日本)のみですが
約7〜10枚全て10秒位で読み込めます。
勿論、デジタル放送をCPRM対応VRフォーマットの物です。


書込番号:7340058

ナイスクチコミ!1


Oissuさん
クチコミ投稿数:679件Goodアンサー獲得:17件 DVP-NS53PのオーナーDVP-NS53Pの満足度5

2008/02/04 14:48(1年以上前)


クチコミ投稿数:2件

2008/02/04 23:38(1年以上前)

rakusasaさん、Oissuさんアドバイスありがとうございます。
過去のログを見るとDVD-RよりもDVD-RWの方が読み込みに時間がかからない。
東芝のDVDレコーダーで作成したDISKは他社のDVDレコーダーで
作成したDISKよりも読み込みに時間がかかりそうということみたいですね。
いろいろためしてみます。

書込番号:7343762

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:748件 DVP-NS53PのオーナーDVP-NS53Pの満足度5

2008/05/16 15:44(1年以上前)

本日、購入致しました。

このスレでも、他のスレでも書かれてるとおり、本当に読み込みが遅いですね。
価格からすればこんなものなんでしょうが今までPSX、スゴ録から始り、ブルーレイまで4機種を使ってるおいらからすると少し遅すぎるような気がします。

まあ多少の不具合があってもSONYを買っちゃうんですがね。

書込番号:7814720

ナイスクチコミ!1


macro_v71さん
クチコミ投稿数:3件

2008/06/08 14:15(1年以上前)

全く何も調べず、近くのジョーシンで9,800円で買ってしまいました。
ジョーシンのネットショップが7,400円くらいなのにこの値段って…
まぁそれはしかたないとして、ほんとに読み込み遅いですね、これ。
ソニー製のレコーダーがあるんで、ソニーのプレイヤーなら
間違いないだろうと思ったんですが、これはひどい。
まだ安ければ納得できたんでしょうけど、かなり損した気分(-_-;

書込番号:7912885

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:50件 DVP-NS53PのオーナーDVP-NS53Pの満足度4

2010/12/15 16:25(1年以上前)

私もVRの読み込みが遅いと思います。
今までmpeg2が中心だったので 買ったきり使用していませんでしたが
DVDレコーダーを使用し始めたので これをやっと使用しだしました。
他のアジア製のDVDレコーダーよりも遅いです。

書込番号:12371077

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

早見再生時の字幕表示について

2010/12/11 21:17(1年以上前)


DVDプレーヤー > パイオニア > DV-220V

クチコミ投稿数:1件

この機種は早見再生時に
いわゆる外国映画等で表示される選択された字幕は
表示されますか?

書込番号:12352947

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:7件 DV-220VのオーナーDV-220Vの満足度4

2010/12/13 18:58(1年以上前)

洋画ではなく字幕表示可能な邦画で確認しました。

「早見再生時でも字幕は出ました」

スキャン1(一番遅いサーチ)でも音声はでませんが、字幕はでます。


全てのDVDソフトで可能かは判りませんが・・・。

書込番号:12362027

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

音声付の遅見再生機能がある商品

2010/12/13 01:09(1年以上前)


DVDプレーヤー

クチコミ投稿数:1件

SONYのDVP-SR200PはHPで遅見再生を確認できましたが、他に6000円以下くらいで音声付きの遅見再生できる機種はないでしょうか??
スローで見たいので対応しているDVDを探していますのでよろしくお願いいたします。

書込番号:12359296

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

購入を考えています。

2010/12/11 19:28(1年以上前)


DVDプレーヤー > パイオニア > DV-220V

スレ主 パインQさん
クチコミ投稿数:2件

まったくの初心者でお恥ずかしいのですが、教えて下さいm(__)m

うちのテレビは日立のLP42-XP03です。
互換性は?
また、使用する際他に買わなきゃいけないものはありますか?
無知ですみません(;^_^A
よろしくお願いします☆

書込番号:12352434

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/12/11 19:46(1年以上前)

リンク動作はともかく再生に支障はないです。
ケーブルは付属しますが、赤白黄のケーブルなので画質アップのためにもHDMIケーブルの追加購入をお勧めします。

書込番号:12352504

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 パインQさん
クチコミ投稿数:2件

2010/12/11 20:19(1年以上前)

ありがとうございました☆
HDMIケーブルですね!
助かりました(o^o^o)

書込番号:12352664

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 パイオニアとパナソニックの互換性

2010/12/01 09:03(1年以上前)


DVDプレーヤー > パイオニア > DV-220V

クチコミ投稿数:1件

パナソニックのディーガで地デジを録画したものをVRモードXP画質でファイナライズしたDVD-Rにダビングし、この機種で再生したところ全く読み込んでくれません…
メディアもCPRMに対応しているはずなのに…

噂でパイオニアとパナソニックは互換性が悪いと聞いた事があるのですがどうなのでしょうか?

書込番号:12303380

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:7件 DV-220VのオーナーDV-220Vの満足度4

2010/12/03 18:26(1年以上前)

ついさっき、DV-220V買ってきました。
当方、CATVのSTB松下製TZ-DCH9800(ケーブルテレビ用ディーガと思ってください)で無名メーカーのDVD-RWに録画したモノ、松下製DMR-XW120でビクターのDVD-Rに録画したモノ、地デジ録画したモノからパソコンでCPRM抜きしてVRモードで焼き戻したモノを入れましたけど、全く問題なしに再生しましたけど・・・。

まぁ〜・・・考えられるのは・・・「ファイナライズしたしたつもりだったがされていなかった」「誤ってAVCREC方式で焼いていた」「使ったメディア(DVD-R)が粗悪品」など考えられますが・・・。

書込番号:12314723

ナイスクチコミ!0


Ryusei_Goさん
クチコミ投稿数:11件

2010/12/04 20:53(1年以上前)

ご自分で
>ファイナライズしたDVD-Rにダビングし
と書かれていますが、ダビング前に行うのはフォーマットなので、
ファイナライズとフォーマットを混同されているのではないでしょうか。
ダビング後にファイナライズされていますか?
今一度ご確認を。

書込番号:12320196

ナイスクチコミ!0


macorinさん
クチコミ投稿数:12件

2010/12/10 09:51(1年以上前)

この機器を買い、最終的に返金してもらいました。

私が使っているレコーダーはパナのDIGA XW100で、それで焼いたものを見ると何度もフリーズしました。確かに相性が悪いのかもしれません。パナのプレーヤーで見ても問題は起きません。(ただこちらはVRモード非対応)

書込番号:12345859

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DVDプレーヤー」のクチコミ掲示板に
DVDプレーヤーを新規書き込みDVDプレーヤーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)