
このページのスレッド一覧(全7288スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2010年5月29日 09:11 |
![]() |
0 | 2 | 2010年5月26日 07:37 |
![]() |
4 | 5 | 2010年5月25日 23:30 |
![]() |
20 | 2 | 2010年5月25日 17:22 |
![]() |
0 | 3 | 2010年5月23日 22:17 |
![]() |
0 | 0 | 2010年5月22日 21:46 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


レコーダーは何かと重いので再生専用で購入予定です。
一つ質問があります、現在使用しているホームシアターがパイオニアでリモコン切り替えがないのですがこちらの商品リモコン2、とか3とかありますか?
なければ連動して使えなくなるので宜しくお願いします。
0点

yyy5588sanさんこんにちは。
ご質問はDV-410Vのリモコン側に複数のリモコン設定が用意されているかということでしょうか?この意味であれば下記の概要中のリモコン写真の通り、他の機器をコントロールできるような機能はありません。
■Pioneer DV-410V概要
http://region-0.com/pioneer/dv410v.html
もし、違う意味でしたらもう少し詳しく情報をいただけますでしょうか。
書込番号:11418217
0点

複数のリモコンモード持っているかという意味なら、リモコンモードは固定で変更できないみたいです。
書込番号:11418535
0点

回答ありがとうございます。
例えば、レコーダーの場合、リモコン設定が3まであるじゃないですか?
なぜなら同じメーカーのテレビや、プレイヤー等が一緒に電源が入ったり消えたりするからです。その場合、設定2又は3にする事で解消されます。
そういう意味でこの機器のリモコンは設定がないのでしょうか?
もしなければあきらめます。
書込番号:11421586
0点

DV-410Vにはyyy5588sanさんがおっしゃるようなリモコン設定の変更機能は残念ながら無いようです。
書込番号:11422760
0点



この品について初心者なので どなたか教えてください。HD-XF2は ただのDVDプレイヤーですよね?なのに 普通のDVDプレイヤーと比べて 価値が違うのは 何故ですか?
0点

これは「HD DVD 」プレイヤーです。
もう撤退したので生産も販売もしていないです。
中古か在庫があれば販売しているかも・・・
書込番号:11337178
0点

>普通のDVDプレイヤーと比べて 価値が違う
…当製品は「HD DVD」プレイヤーなので「付加価値」はあります。ただ、通常のDVDを再生する分には、その「付加価値」が活きる事はありません。「HD DVD」という規格自体が消滅して久しいですからね。
しかし、私には「価値は大きい」ですよ。
・私自身が「HD DVD」所有者である。
・東芝製録画機の「HDVRモード」ディスクの再生が可能。
・当然「HD Rec」したDVDも再生できる。
・SD映像のアップコン画質も比較的良好。
中古市場では12,000円〜20,000円くらいでしょうか? っていうか、スレ主さんは何故に当機種に興味を持たれたのでしょうか? 現状、当機種を最大限に活用できるのは「非常にコアな東芝ファン」だけのハズですが…。
書込番号:11409599
0点



最近やっとSACDを購入して再生しました。
アンプとはHDMIケーブル1本だけで接続しています。
この状態でSACDのCDエリアの再生が出来ません。
HDMI接続だけではCDエリアの再生は出来ないのですか。
またHDMIケーブルを挿していると強制的にSACDエリアの再生しか出来ない仕様なのですか。
2点

田中一郎さんこんばんは。
取扱説明書45頁に「初期設定」→「オプション」→「SACD再生」で2chエリア、マルチchエリア、CDエリアの三つを選べるようでハイブリットSACDのCD層を再生させたい場合はCDエリアに変更して下さい。
書込番号:11314633
0点

レスありがとうございます。
この設定は勿論いじりましたがHDMI出力をONにするとこの設定は無効になりますし、実際CDエリアを選択してもSACDが再生されます。
ちなみにこの設定はHDMI出力をOFFにしなければいじることは出来ません。
つまりHDMIだと全く関係しないと思われます。
見解がありましたらお願いします。
(再度申し上げますが接続はHDMIケーブル1本だけという前提です。)
書込番号:11315248
1点

もう一つ情報を追加すると、この設定でCDエリアを選択しておいてもSACDが再生されるのは前述の通りですが、再生しながらアンプの入力切替を他の入力に変更すると600AVの表示が[CD]になってCDエリアが再生されるのがわかります。
入力を他に切り替えたことでHDMIが外れてこの設定が有効になりCDエリアの再生が可能になったのだと思われます。
入力を他に切り替えたので音は出ませんが表示上の確認だけは出来ます。
このことからやはりHDMI接続の場合CDエリアの再生が出来ないように思うのですがいかがでしょうか。
見解をお願いします。
書込番号:11315278
0点

メーカーに確認されるのが1番良さそうですね。
HDMI規格では伝送出来るはずですので仕様の可能性もありますね。
お役に立てずすいませんm(__)m
書込番号:11315289
0点

パイオニアに問い合わせていましたが、延々と待たされてやっと返事が来ました。
仕様だそうです。
しかし610AVからは変更になり再生可能になっているそうです。
とりあえず報告を上げときます。
書込番号:11408561
1点



DVDプレーヤー > グリーンハウス > GAUDI GHV-DV200
1時間前に届いたばかりなので、トリセツの見落としがあるのかもしれませんが、
気になっています。
画面の右上、中央寄りに絵文字でうムービーのようなアイコンと、1/2という表示が白文字で出ています。
DVDは問題なく再生できるのですが、アイコンが気になってしまうので、消し方が分かる方教えてください。
7点

当該機種を所有していないのでよく分かりませんが、もしかしたらアングルマークかも
しれません。ライブDVDなど、複数のアングルから見ることができるDVDの場合、
アングルマークが表示されるようです。
取扱説明書の37ページに設定方法が書いてあります。
1.リモコンの「SETUP」ボタンを押す
2.基本設定画面の上から2番目、「アングルマーク表示」設定を“オフ”にする。
もし違ったらすみません。
書込番号:11406434
9点

まさにそれです!
アングルマークという言葉を知らず見落としていました・・・
すばやい回答ありがとうございました。
書込番号:11406701
4点



年老いた父にプレゼントしようと思い、お手軽なDVDプレーヤーを探していたところ「DV-310」を見つけました。
しかし、クチコミを拝見するとボロクソ(漢字のファイル名が使えない等々)書かれています。
欲しい機能としては、
@CPRMのDVDが見えること
A父が趣味のデジカメで撮りためた写真をUSB経由でTV画面で見えること(小生がパソコンで漢字を使ってフォルダーを使って分類・作成します)
なんですが、今回は発売されるDV-220Vは、DV-310のクチコミに書かれているようなコンプレインを改善されているのでしょうか?
他、1万円前後でお薦めの機種があれば教えて下さい。
0点

改善されているか?って、この機種は発売前ではないでしょうか?
せっかちな人ですね。
書込番号:11377908
0点

>DV-310のクチコミに書かれているようなコンプレインを改善されているのでしょうか?
発売後にメーカー公式HPより取説のダウンロードが可能になるので、
その時にご自分で確認されると良いです。
書込番号:11379205
0点

機種が違いますが、DV-410Vを使用しています。以下はその使用感です。
USB経由のファイル操作は、はっきり言って使いにくいです。
反応が遅かったり、スライドショーもできません。(ひとつずつ画像を選んで再生)PS3のスライドショー・PCで作成したDVDに焼いたスライドショーに比べると操作性は劣ります。BGMも付けられないし。
また、USBに入れたファイルは、漢字に対応していません。
この機種でそれがどこまで改善されているか分かりませんが、取説がダウンロード出来るなら確認すると良いと思います。まあ、この価格でHDMI出力にも対応してるし、AはUSB以外の他の方法で実現するという対応でどうでしょうか。
書込番号:11399094
0点



最近私が使用しているDVD付き5.1chホームシアター(ソニー製)7年ぐらい前の製品でレンタルDVDが見れないのが多くなってきました。PioneerのAVアンプ VSX-820を購入し現在のスピーカーを使用しよう考えています。
DVDプレーヤをDV-610VかDVー420V悩んでいます。ホームページをみると高画質高音質なら610と書かれていますがどちらがよいでしょうか?使用用途は主にDVD鑑賞で音楽はあまり聞かないのですが・・。よきアドバイスお願い致します。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)