
このページのスレッド一覧(全7288スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 4 | 2010年1月9日 10:00 |
![]() |
1 | 5 | 2010年1月8日 12:07 |
![]() |
2 | 3 | 2010年1月7日 00:46 |
![]() |
0 | 2 | 2010年1月6日 17:10 |
![]() |
1 | 1 | 2010年1月3日 23:37 |
![]() |
0 | 3 | 2010年1月2日 21:12 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


正月、妻の実家へ帰ったとき母が購入していました。
たまたま見逃した番組(90分)を自宅の「DIGA・DRM-XW320」へ
録画していたので「TDKのDVD-R」へ「標準・FRモード」でダビングして
送ったのですが「対応していないディスク」と表示されて再生できません。
レンタルDVDは問題なく再生できます。
他レコーダーからのダビングディスクは試していません。
「DIGA・DRM-XW320」へは「HEモード」で録画していたため
「おまかせダビング」で「標準・FRモード」でダビングしました。
他機器で確認すればよいのですが、自宅には「Diga」
妻・実家には「SD-590J」しかなく確認ができません。
何とか「SD-590J」で見ることはできないでしょうか?
0点

ダビング終了後、ファイナライズしましたか?
ファイナライズして再生専用化しないと他の機器では再生できません。
又は、東芝SD−590JがCPRM対応機でないかのどちらかです。
書込番号:10755283
0点

SONY機はダビング時にファイナライズをするかしないか聞かれますが、Panaは聞かれませんからね・・・
意外と忘れがちです。
もう一度確認してみてください。
書込番号:10755338
2点

配線クネクネさん
jbqkb324さん
早々の回答ありがとうございます。
「おまかせダビング」を使用すると、「自動ファイナライズ」と言う
機能で自動的にファイナライズしていると思っていましたが・・・・・
(使用説明書に記載があったので信じていましたが)
再度ディスクを確認すると「未ファイナラズ」と表示されていました。
手動でファイナラズが必要なんですね。
ありがとうございました。
書込番号:10755378
0点

jbkqb324さん
名前間違えて返信してしまいました。
申し訳ございません。
書込番号:10755389
0点



外付けHDDが使えると思い購入しましたが、HDDは認識はするのですが再生中にフリーズしてしまいます。(フリーズしない時もある)同様の症状が出ている方はいらっしゃらないでしょうか。うまい解決方法があれば教えていただきたいのですが。
0点

外付けHDDは基本的に使えません。たぶん電力不足。その他諸々。
見れる時があるようですので、電源をHDDに取れるようならうまくいくかもしれませんが、、、。(Y字分岐のUSBケーブルの片側は電源用みたいな外付けHDDとかね。)
書込番号:10697381
0点

クレソンでおま!さん ご返事ありがとうございます。
>外付けHDDは基本的に使えません。たぶん電力不足。その他諸々。
電源は別途電源アダプターから取っていますので、たぶん問題ないかと思います。
その他諸々とはどういったことが考えられますでしょうか。
書込番号:10697625
0点

専門家じゃないので、、、って前提で。(笑)
外付けHDDとUSBメモリじゃ転送速度とかも絡んでるような気もします。
かくいう私も一度外付けHDDで試しましたが、やっぱりNGでした。
基本的にUSBメモリでの使用で設計されているんでしょう。手持ちのUSBメモリ何種類かでは得に問題発生してませんよ。@見るだけなら。
書込番号:10698380
0点

クレソンでおま!さん ご返信ありがとうございます。
>転送速度とかも絡んでるような気もします。
確かにフリーズしたときの状況はそんな気もします。
普通に再生していたものが突然アクセスランプがつきっぱなしになって固まってしまい、そのまま2-3分放置したらまた動き出すというような・・
すこし転送速度を確認してみたのですが、USBメモリで30MB/s、IDE-HDDで133MB/s実際には(70-80MB/s)、USB2.0で480Mbpsぐらいだそうです。これからみたらそれほど遅いという感じはしないんですけどね。
むしろ取説にもありますように容量の大きいUSB機器の場合は読み込みに時間がかかる(数分程度)ということが関係しているのかもしれません。
最初の読み込みに時間をかけるようにしてからは順調に動作しているようなのでしばらくこのまま様子見します。
どうもありがとうございました。
書込番号:10698891
0点

その後、HDDケースに問題があったことが判明しました。ケースを交換したら全く問題なく動作します。ご返信どうもありがとうございました。
書込番号:10750925
1点



BENQのモニターを持っているのですが、HDMI接続なのでPS2が出来ません。
しかし、HDMI接続のあるDVDプレイヤーにAV接続(赤・白・黄)をして、HDMIで出力すれば、
BENQでもPS2が出来ると聞いたのですが、本当でしょうか?
教えていただけると非常に助かります。
0点

こんな接続方法は考えたことがなかったので、ちょっと試してみました。
DVDプレイヤーのコンポジットビデオ入力に繋いで、プレイヤーとHDMIで繋いでいる画面に出力してみました。
確かに表示されてます。
しかし、当然のことながら画面は汚いですね。
あと私のDVDプレイヤーでは、コントローラーの操作から画面が動くまでにタイムラグがあって、非常にストレスがたまりますw
たぶんタイムラグのない機器もあるんでしょうね。
思いつきは面白いと思いますw
書込番号:10743017
2点

早速試して頂いてありがとうございます。
ゲームでラグはキツイですね。
画面は汚くともラグさえなければプレイヤーを購入したのですが・・・。
アプコン?は高くて手が出ないので、こっち路線でいろいろ検討してみようと思います。
貴重なご意見ありがとうございました。
書込番号:10744730
0点

ラグのない安価なプレイヤーをお持ちの方がいらっしゃいましたら教えて頂けると助かります。
書込番号:10744740
0点



DVDプレーヤー > グリーンハウス > GAUDI GHV-DV200
本日到着しまして、パナBW−750のHDDに保存「BSデジタルDRモードで保存」した番組をTDKのDVD−Rに標準画質「VRモードになりますが」でダビングしたものが不明ディスクとなってしまいます。何枚か試したのですがだめでした。DVDーRビデオはもちろん再生可能なのですが。私の手順で落ち度がありましたでしょうか?たとえばHDD内のDRモードを一度標準SPモードなどに変換してからDVD−Rにダビングするなどしなければいけないのでしょうか?肝心の番組はもう消去してしまいました。どなたかアドバイスの程よろしくお願いいたします。
0点

そのDVDディスクはファイナライズはしてありますか?
書込番号:10741678
0点

すみません。ビデオモードでは自動ファイナライズされていたので、しておりませんでした。BRといっしょで処理しましたら再生可能になりました。お騒がせいたしました。どうもありがとうございました。
書込番号:10742087
0点



最近、2層dvdの再生ができなくなりました。
1層は再生できるのですが、2層(レンタル)が読み込みません。
メーカーに問い合わせた所、取りあえず修理に出してくださいとのこと。
1年半前に10000円弱で購入しているので、メーカー及び、販売店の保障も利きません。
そこで質問です。
・ピックアップの汚れのみでそういった現象はおきうるのでしょうか。
・1000円前後のクリーナーでなおる確率はありますか。
・その際、乾式と湿式のどちらが良いですか。
・ピックアップ自体が逝っている場合、効果はありますか。
それでもだめなら修理にだそうか迷っていますが、なんだか高くなりそうです。
価格.comでは最安値5980円ですので、修理より安い価格で購入できそうですが、また同じ現象が起きそうで悩んでいます。ソニータイマーなんでしょうか。ほかのメーカー(東芝、パイオニア等)はどうなんでしょうか。
質問ばかりですみませんが、ご助言をお願いいたします。
1点

こんばんは
レンズクリーナーで掃除をして見る価値はあると思いますよ!
どの様な環境で使用されているか分かりませんが、今まで掃除した事が無いのであれば一度試された方が良いと思います。修理の事を考えるのは、その後でも良いと思います。
効果が得られなくても、1つ持っていても損は無いですよ!
知り合いの方などが持っていれば、借りてみるのもいいですね。
『湿式』の方が強力なので試されてみてはどうでしょうか!?
直るといいですね!
書込番号:10728789
0点



DVDプレーヤー > CIMA LABORATORY > Wizz CSDP-500
2つのモニターに映像を再生できるので、購入したまではよかったのですが、
接続するコードがピンジャックになっています。
通常のRCAプラグをピンジャックに変換するモノは
市販されているのでしょうか?映像部分だけでかまわないのですが。
2つのモニターに接続している方って
いらっしゃるのでしょうか?
0点

売っていますよ〜
オーディオ用のモノラルのでもいいですし
書込番号:9911147
0点

やっぱり売ってますよね
SONYの変換プラグがあったので
とりあえずつけてみたのですが
映らなかったのでどうしたものかと考えてしまいました
別の問題かも知れないので、明日またやってみます
書込番号:9912560
0点

売ってましたよ。確かビデオカメラ用だったかな?ピンジャックの4分割のが・・・
書込番号:10722821
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)