
このページのスレッド一覧(全7288スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2009年12月11日 08:07 |
![]() |
1 | 2 | 2009年12月10日 21:13 |
![]() |
0 | 2 | 2009年12月9日 00:27 |
![]() |
3 | 5 | 2009年12月8日 08:44 |
![]() |
0 | 2 | 2009年12月6日 23:47 |
![]() |
3 | 3 | 2009年12月5日 13:59 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


我が家で録画したCPRMのDVDがSD−300Jで再生できませんでした
今後DVDに落とすときに参考にしたいので皆さんの使用しているCPRM対応のDVDのメーカーを教えてください♪
よろしくおねがいします
0点

特にこだわりはなく使用していますが、
三菱、VICTOR、TDK
でした。
書込番号:10610203
0点

録画した機種とモードは?
ファイナライズはしてますか?
書込番号:10612265
0点



http://pioneer.jp/dvdld/player/dv_310/sound.html
バーチャルサラウンドをONに設定すると、2本のスピーカーだけで、臨場感のある立体音場を再現することが可能です。DVDソフトならではの醍醐味を心ゆくまで楽しめます。
とHPに記載があるのですが、スピーカーを繋げれば、音量調整もこの機材(リモコン)で可能と言う事でしょうか?
音の質と言う事でしょうか?この機材+PCモニタ+スピーカーにてDVD鑑賞環境を作りたいと思っています。
よろしければ、可不可教えていただけないでしょうか?
1点

>この機材+PCモニタ+スピーカーにてDVD鑑賞環境を作りたいと思っています。
モニターにHDMI端子(もしくはHDCP対応のDVI)、アンプ内臓のスピーカーであれば使えると思います。プレイヤーのリモコンでは、ボリューム操作は出来ません。謳い文句通りの体験が出来るかどうかは、ご自分で体感してみてください。
書込番号:10608091
0点

DV-310本体にスピーカーを駆動させるアンプが内臓されてないので、その組み合わせでは音が出ません。
リモコンで音量調整する以前の問題です。
PCモニタにスピーカーが内臓されていれば音は出ますが、醍醐味のある音とは言えないでしょう。
最低でもアンプ内臓スピーカーまたはAVアンプ(+スピーカー)が追加で必要になりますよ。
つまり、付属リモコンでは音量調整はできませんし、その機能もありません。
書込番号:10610094
0点



キャプチャーボードで保存しDIVXで圧縮した動画をDVDに変換してDVDプレイヤーを使いブラウン菅のテレビで見ているのですが 現在は綺麗に見れています。
液晶テレビに変えた場合は 同じように見ることが出来るのでしょうか。 ちなみに液晶は37型以上にしようと思ってます。見ることができるならこれを買おうと思っているのですが。
よろしくお願いします。
0点

判断に迷う質問なので、回答しずらいのですが、推測すると、
・DIVXについてはプレーヤは対応しておりますので、見ることは可能と思われます。
・液晶テレビとブラウン管テレビのスペックが不明ですが、
多分、いまの37インチ液晶はハイビジョン対応が普通ですから、
HDMI接続されれば、ブラウン管より綺麗にみることが出来ると思いますよ。
書込番号:10457423
0点



DVDプレーヤー > CIMA LABORATORY > Wizz CSDP-500
ここじゃないのか、どこで見たのか解らなくなってしまったのですが、
”CPRM方式(BS/地上デジタル放送)で記録されたメディアは再生できない”
という感じの仕様内容を見た気がするのですが・・。
まったく記録方式とか解らないのですが、toshiba のVARDIA RD-E301という
レコーダーで録画したBSデジタルの番組を、DVD-Rにコピーしても、
見れないということになりますか?
0点

こんばんは(^-^*)/
残念ながら、デジタル放送をダビングしたディスクには対応していないようですね
デジタル放送のコピーが無い、フリー物だけのようですね
書込番号:10346899
0点

>ここじゃないのか、どこで見たのか解らなくなってしまったのですが、
>”CPRM方式(BS/地上デジタル放送)で記録されたメディアは再生できない”
>という感じの仕様内容を見た気がするのですが・・。
→ここのクチコミ掲示板の 「メーカーWebサイトへ」
をクリックした先で見たようですね。
「CPRM方式(BS/地上デジタル放送)で記録されたメディアは再生できません」
と明記してあります。
BSデジタルの番組を、DVD-Rにコピーしても 「見られません」
書込番号:10346959
2点

お二方ともありがとうございました。
DVDのディスクにコピーすれば、何でも見られるかと思っていたので、
買わずに済んでよかったです。(一番見たいのがBSでした)
書込番号:10346992
1点

プレーヤーとしての性能なら、値段を考えてもSONYなPS3は最強だと思いますよ。
騙されて購入しても、絶対に後悔しません
断言出来ます
書込番号:10347039
0点

アリ?
だけど買わない人が独り
何かしら絶望するからかな?
>騙されて購入しても、絶対に後悔しません
やっぱり詐欺かな(^^;
書込番号:10597429
0点



初心者の質問ですいませんが・・・
DVP-NS53Pの購入を検討しています。テレビはSONY BRAVIA KDL-32J5でD端子での接続をしたいと考えてます。KDL-32J5はD端子がD5端子でDVP-NS53PはD1/2端子になりますが接続は可能なのでしょうか?
接続できるのであればその方法を教えてください。よろしくお願いします。
0点

接続できますよ、D2又はD1での表示になります。
書込番号:10590467
0点



Amazonのユーザーレビューで、そのままでリージョンフリーだったという記載をみてリージョンコード1のUSで購入したDVDが見れると思い、当機種を購入しましたが、デフォルトでは見れませんでした。
この機種がリージョンフリーというのは間違いでしょうか?
1点

国内正規流通品にリージョンフリーはありません。
なんらかの手段でリージョンフリー化したものを業者がオークション等で売っているようです。
書込番号:10578914
2点

あき○お〜、なんかで扱ってるリージョンフリーのプレーヤーは正規流通品じゃないんですかねぇ?
国産ブランドで日本国内向けプレーヤー、、、なら、話は分かりますが。
書込番号:10581968
0点

Amazon見てきました
酷いですね、デフォルトでリージョンフリーになっているような書き方
意図的に書いてないようですね
なお太郎.comさん
質問する前にググって見てください、解決できると思いますよ
書込番号:10581981
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)