DVDプレーヤーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

DVDプレーヤー のクチコミ掲示板

(35221件)
RSS

このページのスレッド一覧(全7288スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DVDプレーヤー」のクチコミ掲示板に
DVDプレーヤーを新規書き込みDVDプレーヤーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

DVD呼び込み時間

2009/10/07 10:59(1年以上前)


DVDプレーヤー > BLUEDOT > BDP-105W

クチコミ投稿数:1件

BSデジタルの番組を録画したDVD(VRフォーマット CPRM)を再生するとき、ディスクを読み取るのに2〜3分かかります。なんとか短くできないものでしょうか?なおこの現象は東芝製のレコーダーで録画したときに発生し、三菱製で作成したディスクは10秒くらいで再生が始まります。

書込番号:10272436

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:12件 BDP-105WのオーナーBDP-105Wの満足度4

2009/10/15 17:30(1年以上前)

SONY製レコーダー、パイオニア製レコーダーで作成したDVD-RW(VRモード CPRM)の場合、共に10秒ほどで再生が始まります。
DVD-Rはほとんど使いませんが同じくらいの読み込み速度だったと思います。

解決の手立てではありませんが情報として書き込みいたします。

書込番号:10313818

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

DIGAとの相性について教えてください

2009/10/12 14:36(1年以上前)


DVDプレーヤー > パイオニア > DV-410V

ソニーのDVP-NS700Hの掲示板に先日同様の書き込みさせていただいたのですが、お返事いただけないため、こちらの掲示板にも書き込みさせていただきました。
お許しください。

実は近いうちに祖父母にDVDプレーヤーをあげたいと考えています。

祖父母のテレビはVIERAなのですが、VIERAにこのプレーヤーをHDMI接続した場合、プレーヤーにディスクを入れるだけで連動してその対応する外部入力になるのでしょうか?
私自身はVIERAとDIGAの組み合わせで使用しているのですが、DIGAにDVDを入れたり、あるいはDIGAのリモコン(再生等)を押すだけで、自動でその対応する外部入力(私の場合HDMI1)に移行する機能を非常に便利に思っており、機械操作の苦手な祖父母にはぜひこの機能があるDVDプレーヤーをあげたいと思っています。
パナソニックのDVDプレーヤーであれば何の問題もないのかもしれませんが、パナソニックからはブルーレイプレーヤーしか発売されていないみたいで、悩んでいます。

ご存知の方がおられましたら、ご教授いただけないでしょうか。
よろしくお願いいたします。

書込番号:10297576

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/10/12 21:29(1年以上前)

DV-410VはHDMIコントロールには対応しないのでリンクはできないでしょうね。
DVP-NS700Hはブラビアリンク対応なのでもしかしたらディスク挿入だけで再生できるかもですが、動作検証はなかなかできないので実際どうなるかは分からないです。

書込番号:10299872

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件

2009/10/13 08:56(1年以上前)

テレビがVIERAなら、迷わずパナソニックDIGA DMR-XE100かパナソニックDIGA DMR-XE1
を買った方が後悔しません。

書込番号:10302176

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

後継機

2009/10/10 16:17(1年以上前)


DVDプレーヤー > パイオニア > DV-800AV

クチコミ投稿数:22件

こちらの後継機の発売情報はありますでしょうか?

書込番号:10286956

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7662件Goodアンサー獲得:429件

2009/10/10 23:04(1年以上前)

今やBDの時代ですから、DVDプレーヤーの新機種は望み薄かと思います。

書込番号:10288968

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22件

2009/10/11 14:26(1年以上前)

ですよね・・
ありがとうございました。

書込番号:10291702

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

音声再生で曲の頭が欠ける

2009/10/10 08:49(1年以上前)


DVDプレーヤー > CIMA LABORATORY > Wizz CSDP-500

クチコミ投稿数:1件

USBメモリーにWMAファイルをコピーして、CDチェンジャーの様な使い方で音楽を聴いています。他のスレッドでは、曲の終わりが欠けてしまう、という質問がありましたが、
私の場合、曲の頭(イントロ部分)が、1秒〜数秒分、欠けてしまうのです。フェードインで曲が始まるような感じになります。SDカードでも同じ現象でした。これは仕様なのでしょうか。

書込番号:10285529

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ほんとにMPEG4再生可なの?

2009/09/10 09:00(1年以上前)


DVDプレーヤー > CIMA LABORATORY > Wizz CSDP-500

クチコミ投稿数:2件

みなさんがレビューに書かれているように、DivXやXvidの再生も可能だということでこちらの商品を購入しました。

しかし、私のやり方がよくないのか、作成したMP4ファイルを認識はしてくれるものの、再生しようとすると「UNSUPPORT FORMAT」と表示されてしまいます。

みなさんがどのような方法でMP4ファイルを作成しているのか是非とも教えていただきたいです。
よろしくお願いします!

書込番号:10129224

ナイスクチコミ!0


返信する
DANKAN300さん
クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:1件

2009/10/07 18:55(1年以上前)

DIVX エンコードでググれば説明してるサイトたくさん出てくるでしょ。
調べてから質問したほうがいいですよ。

書込番号:10273834

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/10/07 19:01(1年以上前)

いろいろ自分でも調べてやったんですけどねー
それでもうまくいかないから、教えてもらおうと思ってるんですよ。

文句言うためにレスしないでくださいよ。

書込番号:10273854

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

ムービーMPEG-4の再生 について

2009/10/04 17:57(1年以上前)


DVDプレーヤー > パイオニア > DV-310

スレ主 novnov7さん
クチコミ投稿数:1件

サンヨーのXacti DMX-HD700 を所有しており、
テレビで簡単に動画を再生できる方法を探しております。
(Xactiとテレビを直接接続する方法以外で)

この機種(DV-310)でUSBメモリーに動画を保存すれば再生できるでしょうか?
(また、DVDにデータとしてコピーした場合はどうでしょうか?)

Xactiの動画形式は(サンヨーのHPより)
『ムービー:ISO標準MPEG-4 AVC/H.264 規格準拠(.MP4)
 音声:48kHzサンプリング、16bit、2ch、AAC圧縮』とあります。

詳しい方 いらっしゃいましたらお教え下さい。
よろしくお願いします。

書込番号:10258622

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3657件Goodアンサー獲得:276件

2009/10/04 22:12(1年以上前)

まずは、メーカーサイトを読んでください。何が再生可能か分かるはずです。

http://pioneer.jp/dvdld/player/dv_310/index.html


>この機種(DV-310)でUSBメモリーに動画を保存すれば再生できるでしょうか?
その為のUSB入力です。

>また、DVDにデータとしてコピーした場合はどうでしょうか?
無理。エンコード&オーサリングが必要。

書込番号:10260098

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3657件Goodアンサー獲得:276件

2009/10/05 12:18(1年以上前)

失礼。ディスクによるデータ再生できたかも…(^_^;)

確認しておきます。

書込番号:10262526

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DVDプレーヤー」のクチコミ掲示板に
DVDプレーヤーを新規書き込みDVDプレーヤーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)