
このページのスレッド一覧(全7288スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2001年3月25日 15:19 |
![]() |
0 | 3 | 2001年3月24日 15:39 |
![]() |
0 | 3 | 2001年3月22日 23:41 |
![]() |
0 | 1 | 2001年3月19日 00:23 |
![]() |
0 | 2 | 2001年3月18日 10:13 |
![]() |
0 | 1 | 2001年3月17日 19:13 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




こんにちは
東芝のSD-5000を買う予定です。
日本のarea code は "2" のに、
もしアメリカのDVD映画(area code 1)を見たいなら、どうしよう?
いま "code-free" プレーヤがあるそうです。
何のプレーヤはcode-free"?
教えてください。
kim
0点





近々ホームシアターを楽しむためにアンプ・DVDデッキ・スピーカーを
揃えようと思っています。
そこでDVDデッキをSONYの縦置きが出来る【DVP-F15】にしようかと
思っているのですがカタログ記載では音楽CD-Rの再生は出来ないと、
書いてあります。実際のところどうでしょうか?
DVP-F15を今、お使いの方でパソコンで作成した音楽CD-Rがお手元に
ある方おられないでしょうか?
または、上記の環境で再生出来てる方はおられないでしょうか?
実際にお店に自分のCDを持っていって試し聞きさせてもらうのが
確実だと思いますが田舎住まいで近くに大きな電気屋が多くありません。
電化製品などはほとんど通販で購入しています・・。
CD-Rが再生出来ると公表しているDVDデッキはCD用とDVD用でピックアップが
独立しているみたいですがDVD用しかピックアップを搭載していないデッキは
DVP-F15に限らず音楽CD-Rの再生不可と考えた方がよろしいのでしょうか?
0点


2001/03/24 02:23(1年以上前)
明記していないものはたいていできません。サトー無線でいろいろやらせてもらいましたが、マクセルメディアを再生できたのは明記モデルのみでした。
F15はもっていないですが、SONYのS303と313では再生できませんでした。
一部高級機とパイオニアとビクターのはできたように思います。
書込番号:129752
0点



2001/03/24 06:20(1年以上前)
sawasawaさん、アドバイスありがとうございました。
今春にコンパクトかつCD-Rが再生できるDVDデッキが出るのを期待するか
今発売されているモデルでCD-Rが再生できるデッキを購入するかもう一度
検討してみます。
書込番号:129834
0点


2001/03/24 15:39(1年以上前)
DVP−S313のユーザーですが、CD−RWの読み取り可です。
(プレクのドライブに付属してたメディア使用。メーカー不明)
私も最初、CD−Rの再生はあきらめていましたが、
[108425]の記事を読んで、試してみたところ、再生できました。
DVP-F15で試してみては?
書込番号:130038
0点





DVDプレイヤーを購入しようとしていますが メーカーは問わずともかく綺麗に写れば大満足です。それで 今現在の各メーカーの最低販売価格は幾ら暗いでしょうか?Y電器では 平均21800円 韓国メーカーで16800円でした。それ以下ってあるのでしょうか?
0点

そこなで金に困ってるなら買わなきゃいいでしょ。
その辺で手ぇ打ったら?
韓国製でも中身は韓国製とは限りません。
最終的に組み立てて梱包したのが韓国と言うだけの事。
主要部品は全てパーツとして売ってます。
日本大手のパソコンも海外で製造して日本ではフタを締めるだけってのもあった。
書込番号:127794
0点


2001/03/21 03:10(1年以上前)
うーーん安くても大手メーカーなら安くても19800円ぐらいするけど(東芝とか安いかなーでもこの価格は知り合いとかじゃないと量販店ではきついかも)平均21800円とするとそこ安いんじゃないかなぁ。海外商品は16800円は少し高いかも。量販店の台数限りで9800円〜12800円だからなー。別に韓国製だからって潰れ易いってわけじゃないから安心して。えーとだいたい量販店さんは3/31からチラシだすからその時きっと台数限りでると思うんやけど・・それ待つ?でも朝から並んばんとあかんと思うけど・・・
書込番号:127880
0点



2001/03/22 23:41(1年以上前)
ありがとうございました。やっぱし 自分で調べるしか無いのですね...
量販店アルバイト3年半さんの忠告に従い 3/31頃の広告を見て判断してみようと思います。
ちなみに 韓国メーカーは 「LG」さんです
書込番号:128928
0点





SD-1500 は、「PCでVideoCDフォーマットにて作成したCD-R」は
再生できるのでしょうか?
ご存知の方、または、実際に試したことがある方、いらっしゃいましたら
教えて下さい。
0点



2001/03/19 00:23(1年以上前)
↑ですから、これが本当に「PCでVideoCDフォーマットにて作成したCD-R」にも
対応しているかを知りたいのです。
多分可能というのではなく...
書込番号:126189
0点





DVDを買い込み、素人ながらサラウンドシステムを組みたいと
考えております。
今現在のシステムはAVアンプ YAMAHA DSP−AX8
メインスピーカー タンノイ マーキュリー mx3
センタースピーカー タンノイ マーキュリー mxc
DVDプレーヤー パイオニア DV−535
となっています。リアスピーカーを検討中なんですが、タンノイ
マーキュリー mxRあたりにした方が賢明でしょうか?
それともリア用にはこんなタイプがいいんじゃない!とかあれば
教えていただきたいです。
以上 よろしくお願いします
0点


2001/03/16 00:18(1年以上前)
5.1chを重視するなら同一スピーカーが鉄則ですので、
リアもmx3にするべきかと思います。
それとウーファの導入はされないのでしょうか?
YST−SW800がお勧めです。
書込番号:124288
0点



2001/03/18 10:13(1年以上前)
aimさん、ご意見ありがとうございます
リアもmX3だとスペースがキツイんですが…
ウーファーも含めて検討したいと思ってます
書込番号:125756
0点





よく、同じ製品だと思われるD-VHSやDVDプレーヤー等が別会社で同じ定価で売ってますが
この差は何かあるんですか?
例えば、↓など。
http://www.sharp.co.jp/sc/eihon/dvl80tv/index.html
http://www.kenwoodcorp.com/j/products/home_audio/dvd/dvc_l85v/index.html
どなたか教えてください。
0点


2001/03/17 19:13(1年以上前)
ただのOEMではないですか?
書込番号:125379
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)