DVDプレーヤーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

DVDプレーヤー のクチコミ掲示板

(35221件)
RSS

このページのスレッド一覧(全7288スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DVDプレーヤー」のクチコミ掲示板に
DVDプレーヤーを新規書き込みDVDプレーヤーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

教えて

2001/01/24 02:02(1年以上前)


DVDプレーヤー

スレ主 バスバスさん

現在、PS2とソニーのヘットホンサラウンドのDP-IF5100でDVDを楽しんでいる
のですが、PS2のDVDプレーヤーとしての性能はどの程度なのでしょうか?ま
た、DP-IF5100での5.1chの音は、どの程度のものなのでしょうか?もし7か
ら10万円ぐらいで今の環境より良くなる方法があれば教えてください。基本的
にヘッドホンでの鑑賞となるのですが・・・

書込番号:91710

ナイスクチコミ!0


返信する
なーさん

2001/01/24 02:43(1年以上前)

ヘッドホンで聴くのなら意味無し

書込番号:91736

ナイスクチコミ!0


ぷちしんしさん

2001/01/24 15:11(1年以上前)

なーさんのいうようにヘッドホンで聞くなら今のDP-IF5100の環
境が最善かもしれませんど。ただ、実際に5つのスピーカーと1
つのウーハーからでるサラウンドを聞いちゃうと(安物のシステ
ムでも)。バーチャルサラウンドには戻れないかもしれません
の。

書込番号:91961

ナイスクチコミ!0


スレ主 バスバスさん

2001/01/24 23:46(1年以上前)

それでは、やはりスピーカーを使った方が良いのですか・・・
どんなシステムがよいのでしょうか?スピーカーはオーディオ用の
DAIATONEのが、2本とJBLのが、2本あります。これも使えるのです
か?7万から10万円ぐらいまでで、今より良い環境にしたいのです
が、アドバイスお願いします。やはりDVDプレーヤーを買った方が良
いのでしょうか?素人で良くわかりませんので宜しくお願いします。

書込番号:92223

ナイスクチコミ!0


水曜日さん

2001/01/25 00:04(1年以上前)

ヘッドホンでの鑑賞がメインでしたら、ヘッドホンの購入をお勧めし
ます。
DP-IF5100に付属のヘッドホンは、あまりいいヘッドホンとは思えま
せん。

もしスピーカーをお持ちで、部屋に置く余裕があるのでしたらAVアン
プを買ってみてはいかがでしょうか。

DVDプレイヤーは最後に買い換えてもいいと思います。

書込番号:92231

ナイスクチコミ!0


スレ主 バスバスさん

2001/01/25 01:04(1年以上前)

AVアンプは、どんなのが、おすすめですか?

書込番号:92299

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

迷っています

2001/01/22 22:34(1年以上前)


DVDプレーヤー

スレ主 しーチャンのママさん

はじめまして、DVD超初心者です。
PioneerのDV−535とSAMSUNGのDVD−618Jのどちら
にしようか、ここ2〜3日の間カタログを見ながらどちらにしようか悩んでい
ます。おもに宇多田ヒカル等の音楽DVDを見たいのですが、どちらが良いで
しょうか?プレーヤー購入後にいづれはSONYのスピーカーでSRS−VS
1の購入も考えています。

書込番号:90861

ナイスクチコミ!0


返信する
超初級回答者さん

2001/01/22 23:06(1年以上前)

SAMSUNGはバーチャルサラウンド付いてるけど、そのスピーカー
買うならPioneerでしょう。
ところでSRS−VS1もし買われたらいつでもいいのでこの掲
示板に使用感を書いてもらえないでしょうか。店頭で視聴してる
んですけど店と家では違うと思うので出来ればお願いします。

書込番号:90896

ナイスクチコミ!0


スレ主 しーチャンのママさん

2001/01/23 14:04(1年以上前)

「彩さん」「超初級回答者さん」レス有り難うございます。
DVD−535と心に決めて子供と二人で買いに行ってきます。
SRS−VS1の購入は来月以降ですので、購入後に感想を述べさせ
ていた抱きます。

書込番号:91278

ナイスクチコミ!0


超初級回答者さん

2001/01/23 19:33(1年以上前)

安く買えるといいですね。
>彩さん
わざわざ書き込みありがとうございます。実はお店で聞いたとき横で
100万ぐらいのスピーカーが大音量でライブを流していたので、いま
いち感じが分からなかったもので。もちろんそんな微妙な感じ聞き分
ける耳もって無いです。(^^ゞ

書込番号:91413

ナイスクチコミ!0


バルクさん

2001/01/24 21:47(1年以上前)

パイオニアがいいですよ。絶対後悔はしないと思います。

書込番号:92149

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ホームシアターについて。。。

2001/01/16 01:19(1年以上前)


DVDプレーヤー

スレ主 ぱんださん

ホームシアターの掲示板が利用されてないのでこちらで伺います。
みんさんアンプにも詳しいようなので。。。

今後6〜7チャンネルになるようなので手軽なものを購入しようと思って
ます。
ヤマハのV10とソニーの215が候補なんですがどちらがいいのでしょ
うか?
近所の量販店をまわっていますがあまり試聴などできないので。。。
デザインだけだとヤマハなんですよね〜
前後、フロントとスピーカーは同じ大きさの物のがいいんですか?

書込番号:87143

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 ぱんださん

2001/01/16 01:42(1年以上前)

ダブってしまいました。すみません。。。
しかもヤマハのS10でした。。。

書込番号:87155

ナイスクチコミ!0


gcさん

2001/01/17 12:31(1年以上前)

>今後6〜7チャンネルになるようなので
DTS-ESのディスクリート対応のクラディエーターも発売されましたし
ディスクリート6.1で、さらにTHX規格だと7.1に、セタのカサブラン
カ2は独自の12chなんてやってますのでチャンエル数は増加の一途で
すな

>手軽なものを購入しようと思ってます。

どっちみちAVアンプは三年で寿命が尽きますからねぇ
でもスピーカは当分使えますのでいいのを買っておくのも
一つのテですよ。

>ヤマハのV10とソニーの215が候補なんですがどちらが
>いいのでしょうか?

最近この価格帯は疎いので詳しい詳しいことは言えないのですが
昔はYAMAHAの方が上でした。

>近所の量販店をまわっていますがあまり試聴などでき
>ないので。。。

月並みなアドバイスですが、一回聞き比べた方が後々後悔が
少なくてすみますよ

>前後、フロントとスピーカーは同じ大きさの物のがいいんですか?

理想的にはそうだと言われていますが、予算が有限である以上は
前方左右に一番お金をかけた方がよいですよ、一番長時間、一番
大きい音で鳴るのですし、後ろの音より前の音の方が人間の耳の
構造を見ればわかる通り聞こえやすいですからね。
次にお金をかけるなら前方中央でしょう。AVがメインでしたら
前の三本に同じぐらいずつお金をかけて、後ろはちょっと安くする
程度がよいと思います。

書込番号:87883

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぱんださん

2001/01/18 00:42(1年以上前)

gcさんありがとうございます。

>どっちみちAVアンプは三年で寿命が尽きますからねぇ
>でもスピーカは当分使えますのでいいのを買っておくのも
>一つのテですよ。

3年ですか。。。 早いですね〜
予算の関係もあるんでこの2機種をメインに色々聞いてまわって見た
いと思います。

書込番号:88174

ナイスクチコミ!0


バルクさん

2001/01/19 20:20(1年以上前)

スピーカーにお金をかけるより、アンプにお金をかけた方がいいです
よ。いくら100万、200万のスピーカーを買ってもアンプが悪か
ったら宝の持ち腐れになります。
基本はアンプですよ。それからはじめましょう!
オススメは20万くらいで買えるYAMAHAのAX1あたりかな。

書込番号:89036

ナイスクチコミ!0


はまじさん

2001/01/23 23:05(1年以上前)

V10や215を検討されてる方にAX1は高すぎませんか?サラウンド
バックまで含めた7.1CHまで対応ということを考えると一番安いと
ころで、DENONの3500、パイオニアのD7EX,ONKYOの
(型番度忘れ)あたりですが、売価で10万円切るかきらないかくら
いです。将来性を考えると、DENONかパイオニアでしょう。サラ
ウンドEXをちゃんと聴くならパイオニア、dtsディスクリート
6.1をちゃんと聴くならDENONです。どちらも聴けるのですが、
フル対応ということになると上記のように違いがあります。どちらも
D4端子搭載、MPEG-2 AACデコーダ搭載なので安心です。

書込番号:91550

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

DVDダビングはできるのかな?

2001/01/21 15:39(1年以上前)


DVDプレーヤー > パイオニア

スレ主 Mr.Kさん

DVR1000,2000でDVDソフト(DVD-video)をDVD-RWにダビングできるんでしょう
か?PDV20を車で、DVR1,2000を家でみる用にしたいのです。
まさか2つ買わなければだめなんでしょうか?
CDからMDへダビングのように一度アナログに落としてからの(光デジタル端子
でなくコンポジット入出力端子経由での)ダビングでもよいのですが。

書込番号:90087

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 Mr.Kさん

2001/01/21 15:48(1年以上前)

上の「2つ買わなければ」とは「ソフトを2つ買わなければ」、とい
うことです・・・。
なお、DVR1000はビデオモードではDVD-RWには書けないのは分かるの
ですが。
カタログを見ると下の方に小さく「1世代のみコピーすることを許可
された映像素材を録画したDVD-RWディスクはこのプレーヤーは再生で
きません」とあるのですがこの意味がよく分からないのです。

書込番号:90090

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1930件

2001/01/21 15:56(1年以上前)

dvdビデオがデジタルコピーできるとは思えませんが・・・。
やるならアナログに落として、さらにコピーガードキャンセラー
かなにかを入れなきゃいけないような気がします。
 一世代コピー可 というのは、BSデジタル放送などの
コピーOKものに関して、の事だと思います。

書込番号:90091

ナイスクチコミ!0


R.Blue.ryoさん

2001/01/21 16:32(1年以上前)

デジタル-->デジタルでのCOPYはプロテクタの関係でできませ
ん。
UGサイトでその手のtoolを拾つてくれば別ですが。
アナログにしてから参照AVIにするとか、VCD(CD-R)にするとかが
現実的でしょう。

書込番号:90106

ナイスクチコミ!0


はまじさん

2001/01/21 23:53(1年以上前)

プロスペックというところからでてるタイムベースコレクタの最新版
を使えばできるらしいです(実はコピーガードキャンセラー)。友人
が言ってました。実際にできたらこの掲示板上で教えてください。

書込番号:90348

ナイスクチコミ!0


gaiさん

2001/01/22 22:08(1年以上前)

はまじさんが書かれた例の製品、たまたま注文してて家に届いたので
試しましたが正直言って保存用には厳しい状況です。
年末近くに出た超大物アニメ作品でテストしたところ、
全体に赤いちらつきが出てました。
人にあげるようなビデオぐらいには使えるかも!

書込番号:90840

ナイスクチコミ!0


はまじさん

2001/01/23 22:35(1年以上前)

gaiさんへ

そうですか。そんなもんですか。参考になりました。有難うございま
す。

書込番号:91526

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

DVDプレイヤーでビデオCDの再生について

2001/01/21 15:42(1年以上前)


DVDプレーヤー

スレ主 河童のハネさん

今度DVDプレイヤー(25000円ぐらいのもの)を買おうと思っているのですが、
香港や台湾で買ったビデオCD(もちろん正規版です)は
パイオニアのDV-535で再生できるのでしょうか?
もしほかのメーカーのもので再生できるものがあれば教えてください。
所有者で実際に再生してみえる方もしくは
知っているという方がいましたらレスお願いします。

書込番号:90088

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1930件

2001/01/21 15:57(1年以上前)

パイオニアは知らないですが、SONYの303では
できたのを確認しました。ビデオCD再生可能機であれば
問題はないのでは?

書込番号:90092

ナイスクチコミ!0


くり@Aさん

2001/01/21 22:02(1年以上前)

僕はシャープのDV-SF10ってのを
使ってますが、ビデオCDを再生してもなんの問題も
ありませんでした。

書込番号:90212

ナイスクチコミ!0


はまじさん

2001/01/21 23:47(1年以上前)

DV-535でOKですよ。香港とか、中国で売ってるやつはプレスのやつ
とCD-R(DVD-R)で作ったやつとあるので、後者だとパイオニ
アが安心です。

書込番号:90341

ナイスクチコミ!0


スレ主 河童のハネさん

2001/01/22 14:06(1年以上前)

さわさわさん、くり@Aさん、はまじさんはじめまして。
レスありがとうございました。
また何かあったときにはよろしくお願いします。

書込番号:90651

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

CD-R再生について

2001/01/18 12:29(1年以上前)


DVDプレーヤー

スレ主 つよぽしさん

CD-Rについて質問させてください。
CD-R未対応のDVDプレイヤーで、音楽CDをコピーしたCD-R
は再生できたのですが、VideoCDのCD-Rが再生できません
でした。CD-Rメディアは同じ物を使っています。

ちなみにプレイヤーはSONYのDVP-S707Dです。
もしかして、VideoCDの作り方がおかしかったのでしょうか?
CD-Rメディアは色々と変えて試してみたのですが全敗でした。
よろしくお願いします。

書込番号:88393

ナイスクチコミ!0


返信する
うらやましいさん

2001/01/18 14:58(1年以上前)

<P>回答ではなく申し訳ありません。<BR>
つよぽしさんの再生出来たCDRはどこのメーカーですか?<BR>
あと再生するためには何か秘訣があるのでしょうか?<BR>
是非教えてください。<BR>
</P>

書込番号:88428

ナイスクチコミ!0


ますひさん

2001/01/19 03:11(1年以上前)

データ方式が違うからだと思いますよ。詳しくはパソコンの板で聞いた方がいいですよ

書込番号:88715

ナイスクチコミ!0


yannさん

2001/01/20 07:35(1年以上前)

下記のHPがとても役に立ちます。
http://www.ozone.ne.jp/shinichi/mpeg.html

あとあなたの持っているDVDはVCD再生に
対応しているのですか?別にすべてのDVDプレイヤーで
VCDが再生できるわけではありません。

書込番号:89398

ナイスクチコミ!0


スレ主 つよぽしさん

2001/01/20 23:46(1年以上前)

みなさん返事ありがとうございます。
・うらやましいさんへ
音楽CDのコピーに使用したCD-Rのメディアはprincoと書いてあるメ
ディアです。これってメーカの名前なのでしょうか?あとは特に何も
考えずに焼きました。ドライブはDVD/CD-Rコンパチのリコー製の物
を使いました。ソフトはWinCDRです。
・ますひさんへ
データ方式の違いですか、おっしゃるとおりパソコン側で調べてみま
す。
・yannさんへ
情報ありがとうございます。そのHPへ行ってみようと思います。ちな
みに私のDVDプレイヤーはVideoCDに対応しているようです。

書込番号:89718

ナイスクチコミ!0


うらやましいさん

2001/01/22 11:05(1年以上前)

つよぽしさんへ
HPみましたが、PRINCOのCDRよさそうですね。試してみます。
ありがとうごさいました。

書込番号:90603

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DVDプレーヤー」のクチコミ掲示板に
DVDプレーヤーを新規書き込みDVDプレーヤーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)