DVDプレーヤーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

DVDプレーヤー のクチコミ掲示板

(35221件)
RSS

このページのスレッド一覧(全7288スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DVDプレーヤー」のクチコミ掲示板に
DVDプレーヤーを新規書き込みDVDプレーヤーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ15

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

リージョンフリーについて

2019/04/05 16:37(1年以上前)


DVDプレーヤー > パナソニック > DVD-S500

スレ主 P 子さん
クチコミ投稿数:20件

当商品は 韓国や ヨーロッパなどの海外 DVD も見ることができるリージョンフリー 対応の製品でしょうか?

書込番号:22581551 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:10197件Goodアンサー獲得:1225件

2019/04/05 17:42(1年以上前)

>P 子さん

3000円から5000円程度で売られている国内正規品はリージョンフリーでは無いと思います。
1万数千円以上で売られている非正規品はリ-ジョンフリーのものもあります。但しテレビに映像のコンポジット入力端子が必要です。

書込番号:22581672

ナイスクチコミ!2


スレ主 P 子さん
クチコミ投稿数:20件

2019/04/05 18:14(1年以上前)

ありがとうございます。
東芝の SD 420 J  3443円の製品が海外DVD も見れる。とのレビューが 当サイトに掲載されていたので
..ちなみに現在使用中の同ランクの DVD プレイヤー2台とも 聞いたことのないメーカーで 5000円以下でしたが両機とも海外 DVD が視聴できるので、こちらのパナソニックも 韓国などの海外 DVD が視聴できるのかなと思ったのですが。

書込番号:22581747 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10197件Goodアンサー獲得:1225件

2019/04/05 18:32(1年以上前)

>東芝の SD 420 J  3443円の製品が海外DVD も見れる。とのレビューが 当サイトに掲載されていたので

PAL方式のDVDが再生できるだけで、リージョンフリーではありません。

国内メーカーの正規品にはリージョンフリー機はありません。

中華メーカーにはリージョンフリー機を平気で売っているところもあるようです。

書込番号:22581783

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ44

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 CD再生について

2019/04/03 14:04(1年以上前)


DVDプレーヤー > パナソニック > DVD-S500

スレ主 pikoronさん
クチコミ投稿数:3件

初歩的な質問ですみません。
ブルーレイレコーダーを購入したのでこちらの機械はテレビのない部屋でCD聴く用にしようと思っていたのですが、テレビに繋げてじゃないと聴くことはできないのでしょうか?

試してみたのですが音が出ませんでした。スピーカー部分もないのでやはり無理そうですね…

書込番号:22577020 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


返信する
クチコミ投稿数:10197件Goodアンサー獲得:1225件

2019/04/03 14:49(1年以上前)

>pikoronさん

アンプ内蔵のPC用スピーカーをつなげば聞くことができます。

例えばヤマハNX-50 (B)
https://kakaku.com/item/K0000428470/#tab

RCA−ステレオミニプラグのケーブルが必要です。

書込番号:22577098

ナイスクチコミ!6


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2019/04/03 15:42(1年以上前)

試したとは?
何につないで音が出なかったのですか?
誰も理解が出来ませんよ。
tv以外でも音出せます。

もしかして単体で音が出るなんて誤解は無いと思いますが、キッチリ環境を
書かねばわからないです。

書込番号:22577168

ナイスクチコミ!4


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2019/04/03 15:54(1年以上前)

>pikoronさん こんにちは

音楽CDの再生できます、付属の接続コードへスピーカーをつないで音が出なかったのは、アンプが無かったからでしょう。
アンプ内蔵でそのまま使えるスピーカーは
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000898135_K0001030523&pd_ctg=0170

ステレオミニプラグへ変換するコネクターを使えば更にお買い得なスピーカーも使えます。
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000265428_K0000697399_K0000281129&pd_ctg=0170

書込番号:22577185

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2741件Goodアンサー獲得:864件

2019/04/03 17:04(1年以上前)

>pikoronさん
こんにちは。

> 試してみたのですが音が出ませんでした。スピーカー部分もないのでやはり無理そうですね…

はい。DVD-S500にはスピーカが付いていない(アンプ機能も付いていない)ので、DVD-S500単体では当然音は出ません^^;
Minerva2000さんのアドバイスのとおりヤマハNX-50のようなアンプ内蔵のスピーカーを繋げばCDの音を聴くことができます。

但し、DVD-S500は元々はテレビ画面を見ながら操作することが前提となっているので、DVD-S500単体での利用だと、
何曲目を再生しているかなどの情報が分からなかったり、
音量はスピーカーの所まで行ってスピーカーの音量ツマミで調整しなければならない(DVD-S500のリモコンでは音量調整できない)
など、使い勝手はあまり良くないかもしれませんね。

書込番号:22577316

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:279件Goodアンサー獲得:46件

2019/04/03 19:03(1年以上前)

>pikoronさん、こんばんわ。

Minerva2000さんやDELTA PLUSさんから的確な回答がなされているので、私からは補足的な説明です。

DVD-S500が持っている機能は、
(1)ディスクからデジタル信号を読み取って
(2)デジタル信号をアナログ信号に変換して
(3)アナログ信号を外部機器に送り出す(出力する)
だけです。
音を出すには、この他に、
@受け取った(入力された)アナログ信号を増幅する装置(アンプ)と
A増幅した信号を音として出す装置(スピーカー)
が必要となります。

ということで、@アンプ機能とAスピーカー機能がないDVD-S500だけでは音が出ない、聞けないわけです。
音を聞くには、Minerva2000さんやDELTA PLUSさんの回答のとおり、@アンプ機能とAスピーカー機能を持った「アンプ内蔵スピーカー」を使えばよいことになります。

以下、別の方法のご紹介です。
DVD-S500は、音楽を聞くということに限ればCDプレイヤーのようなものです。
CDプレイヤーで音を聞く場合には、CDプレイヤーの他に
@(アンプ機能を担当する)プリメインアンプと
A(スピーカー機能を担当する)アンプを内蔵「していない」スピーカー(パッシブスピーカーと言われることもあります)
を使うのがオーソドックスです。

したがって、CDプレイヤー代わりのDVD-S500をプリメインアンプに繋ぎ、プリメインアンプにつないだパッシブスピーカーから音を出すという方法でも音楽を聞くことが出来ます。
この場合、プリメインアンプのリモコンで音量調整が出来るので、その場で音量調整出来ることになります。
ただ、再生、停止の操作はDVD-S500のリモコンですることになるので、リモコンは2つになってしまいます。
DVD-S500はメーカーホームページや取説を見る限りは本体部に情報を表示する液晶部分が無いようですから、何曲目を再生しているのかというような情報が分からないという短所は残ってしまいますけどね。

書込番号:22577567

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ6

返信8

お気に入りに追加

標準

DVDプレーヤー > パイオニア > DVL-919

スレ主 shige2316さん
クチコミ投稿数:109件

LDディスクセットを購入後40年以上そのままにして置き、最近開けてみたらほぼ全てのディスクの周囲端部附近に
保護袋(材質不明)が溶着してしまいました、再生不可能です。

溶着物を取り除く方法が分かりましたら、お教え願います。

材質の確認方法が分かれば、解決策が分かるかもしれませんが、私には解決方法が分かりません、
宜しくお願いします。

書込番号:22483467

ナイスクチコミ!0


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2019/02/21 16:32(1年以上前)

あの白っぽいペラペラの薄い奴ですよね? レーベルがふやけても良いのでしたら微温湯に付けるという方法があります。
あまり温度が高いと盤そのものが変形してしまいますのであくまで自己責任でお願いします。

書込番号:22483478

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5698件Goodアンサー獲得:370件 ハート・プラス 

2019/02/21 17:00(1年以上前)

「Laser Disc」はこの世に存在しなかった物として忘れ去りましょう。

吾輩は早期に約千枚処分しました。

因みに、ノートリミング(劇場サイズ)版の映画は全て購入してました。

書込番号:22483528

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10197件Goodアンサー獲得:1225件

2019/02/21 19:36(1年以上前)

>shige2316さん

LDの寿命は30〜50年とされています。うまく袋がはがせても、ノイズがひどく視聴に耐えない可能性大です。

書込番号:22483839

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5698件Goodアンサー獲得:370件 ハート・プラス 

2019/02/21 23:36(1年以上前)

>LDの寿命は30〜50年とされています。
>うまく袋がはがせても、ノイズがひどく視聴に耐えない可能性大です。

初期のLDは材質に問題が有り「メダカ状のノイズ」が発生します。

「レーザーカラオケ」全盛期はパイオニアLD第二工場で粗悪プレスが行われ、CLVDiscでは再生30分頃からモヤモヤノイズが発生します。

クラレ工場製造分はピッチ幅が規格外で、モヤモヤノイズと画面飛びが発生します。

「Laser Disc」は前世紀の遺物だと理解し諦めましょう。

書込番号:22484451

ナイスクチコミ!1


スレ主 shige2316さん
クチコミ投稿数:109件

2019/02/24 09:00(1年以上前)

>TWINBIRD H.264さん
>Minerva2000さん
>JTB48さん

貴重なご意見ありがとうございます。

LDディスクに寿命が有るとは知りませんでした、諦めて処分します。

書込番号:22489848

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:547件Goodアンサー獲得:24件

2019/02/24 20:09(1年以上前)

そういえば、919も引っ越してから8年しまったままだった。
ソフトもアイドルものばかりだが、大丈夫か心配だ、919の大きく重たいトレーのローディングベルトもいつか不具合起こしそうな鈍い動き

書込番号:22491407 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5698件Goodアンサー獲得:370件 ハート・プラス 

2019/02/25 07:29(1年以上前)

私の知る限り「高画質LD」は「MUSE‐LD」と「輸入盤LD」だけでしたね。

書込番号:22492382

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:547件Goodアンサー獲得:24件

2019/03/02 05:29(1年以上前)

ヤフオクでだれか出品してましたが、SONYあたりのテストパターンチャート類のLDがあったような?
国産の技術のタマモノ!夢がある良き時代だった。

書込番号:22502883

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 リージョンフリーのDVDプレーヤーについて

2019/02/27 19:39(1年以上前)


DVDプレーヤー

クチコミ投稿数:2件

はじめまして
韓国からお友だちが遊びに来ているのですが、
おみやげに日本のDVDソフトをプレゼントしたいのですが、
DVDプレーヤーがリージョンフリーでないとダメだと聞きました。
なので持ち運びできるDVDプレーヤーと一緒にあげたいのですが、
韓国で使える持ち運びできるDVDプレーヤーのおすすめはありますでしょうか?
また使用する上での操作設定は簡単なのでしょうか?
出来れば韓国語か英語の取説があると嬉しいのですが・・・・

書込番号:22497801

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:10197件Goodアンサー獲得:1225件

2019/02/27 21:27(1年以上前)

>ごろにゃん2525さん
画質の良いブルーレイソフトをさしあげてはいかがでしょう。
ブルーレイだと日本と韓国でリージョンコードは同じです。

書込番号:22498086

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2019/02/28 09:16(1年以上前)


Minerva2000さん
回答いただきありがとうございます。
ブルーレイだと日本と韓国でリージョンコードは同じなんですねぇ
DVDしか見ていませんでした。
教えて頂きありがとうございます。
ブルーレイで発売されている作品はブルーレイでプレゼントします。
ただ・・・あげようと思っていた中でブルーレイで発売されていないものがあるので
そちらをどうしようか少し考えてみます。
日本で売っているリージョンフリーのDVDプレイヤーは韓国も使えますか?
電化製品に弱くて全然わからないので・・・すみません。

書込番号:22498868

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10197件Goodアンサー獲得:1225件

2019/02/28 09:48(1年以上前)

>ごろにゃん2525さん

>>日本で売っているリージョンフリーのDVDプレイヤーは韓国も使えますか?

ポータブル型だと充電器が付属していると思いますが、それが100〜240V対応だと使えますが、コンセント形状が異なりますので、CタイプからAタイプへの変換アダプタが必要です。100均で買えます。

故障した時のことを考えると、韓国で購入してもらった方が良いかもしれません。

書込番号:22498902

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8359件Goodアンサー獲得:1080件

2019/02/28 21:35(1年以上前)

>ごろにゃん2525さん

この辺の商品だと安価でアダプター使用なので、コンセント用の変換プラグがあれば韓国でも問題なく使用できると思います。
https://www.amazon.co.jp/dp/B07KP3QZJY

据え置き型の↓のような製品だと、旅行用の変圧器と変換プラグをセットでプレゼントした方が良いかもしれません。
https://www.amazon.co.jp/dp/B06XF9HZ9X

書込番号:22500072

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 マルチアングル

2019/01/20 20:16(1年以上前)


DVDプレーヤー > REALLIFE JAPAN > A-DC201-D1

スレ主 msdmgmさん
クチコミ投稿数:1件

東芝REGZAと繋げてDVDを観たいのですが、マルチアングルのDVDが観られません。
どのようにしたらいいのでしょうか?

書込番号:22407808 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信0

お気に入りに追加

標準

再生時間表示

2018/12/21 20:47(1年以上前)


DVDプレーヤー > 東芝 > SD-420J

クチコミ投稿数:61件

使用中のプレイヤーが古くなり買い替えを考え、こちらの商品を購入しようと考えております。
現在のプレイヤーは再生時間が表示されるのですが、こちらの商品は再生時間や、チャプター表示などはされますでしょか。TVに表示させるのであれば大丈夫なのですが。
宜しくお願い申し上げますm(._.)m

書込番号:22340022 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DVDプレーヤー」のクチコミ掲示板に
DVDプレーヤーを新規書き込みDVDプレーヤーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)