DVDプレーヤーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

DVDプレーヤー のクチコミ掲示板

(35221件)
RSS

このページのスレッド一覧(全810スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DVDプレーヤー」のクチコミ掲示板に
DVDプレーヤーを新規書き込みDVDプレーヤーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

F25買いました!

2002/11/22 10:46(1年以上前)


DVDプレーヤー > SONY > DVP-F25

スレ主 やまのぷ〜さんさん

DVP-F25を買いました!ネット通販(個人)で\16600でした。(どこよりも安いと思います。) 使用感としては、とにかく小さくて、デザインもシンプルなので、気に入ってます。画質音質操作性についても申し分なしです。5年ぐらい前(DVD初期の頃)に買ったプレーヤーの買い替えでしたが、やっぱり最新のものは いい!

書込番号:1081993

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

DVD→ビデオ コピー出来ちゃうんですけど

2002/11/21 18:34(1年以上前)


DVDプレーヤー > シャープ > DV-NC550

スレ主 hana_maxxさん

今日、購入しました。レンタルDVDを、取説を見ながらビデオにダビングしたら、あら?出来ちゃった?なぜ?って感じです。ちなみにDVDタイトルは「チキンラン」というクレイアニメ。他のタイトルも借りてきて試してみようと思っています。もし、他のタイトルもダビングできるのであれば、S-VHS仕様を買えばよかった。でも、シャープはS-VHSは無いし、他のメーカーでも出来るのかな?

書込番号:1080616

ナイスクチコミ!0


返信する
kaz31さん

2002/11/21 19:27(1年以上前)

PanaのDMR-E30で可能でした。
VHS → DVD はできませんが…
なぜかと言うと、ビデオデッキがDVDのコピーガード信号に反応しないため
信号ごとダビングするからです。

書込番号:1080717

ナイスクチコミ!0


スレ主 hana_maxxさん

2002/11/22 16:06(1年以上前)

レスありがとうございます。
他のメーカーでも出来ちゃうんですね。
だったら、この機種を買おうと思っている方は、やめておいたほうがイイかも…。
付属リモコンは扱いにくいし、TVの操作出来ないし…etc。
近所のデパートで¥24,800で売っていたから、急いで買っちゃったけど、ちょっと後悔。

書込番号:1082532

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ランダムプレイ

2002/11/20 15:56(1年以上前)


DVDプレーヤー > パイオニア > DV-555

スレ主 田中 信彦さん

昨日、近所の量販店で購入しました。
CD、MP3のプレーヤーとしての使い勝手も重視しました。
決め手はランダムプレイ機能。
店頭にPANAのXP30と同額で展示してあったのですが、メーカーに問い合わせたところ、MP3のランダム再生機能は無いとの事。
DV-555についても不明だったのでメーカーに問い合わせしたのですが、折り返しの回答を待つこと30分。「出来ます」との回答だったので購入しました。
MP3をCD-Rに書き込むと100曲くらいは入りますよね。
そしたら、ランダム再生できた方がいいですよ。
早速100曲をランダム再生して聞いてます。
もちろんDVDプレーヤーとしても合格です!

書込番号:1078429

ナイスクチコミ!0


返信する
クラッキーさん

2002/12/04 09:46(1年以上前)

僕もMP3を聞くのにパソコンをいちいち立ち上げるのが面倒だったので、DV-555を買いました。店で自分が持っていったMP3ディスクをすべてのデッキに入れて試しました。
その結果わかった事は、ランダムプレイが出来てもフォルダ内ランダムとディスク内ランダムの2種類がある事と、
シーク時間(次の曲までに飛ぶ時間)の差がある事に気づきました。
この555と757は、ディスク内ランダムで、353と450はフォルダ内ランダムなんです。アルバムなどをフォルダに入れて別々に保存している事が多い僕にとっては、やはりアルバム内でランダムするよりも、ディスク内でランダムしてくれる方が嬉しいです。
353と450は同じドライブを使用しているそうですが、555は757と同じドライブを使用しているそうです。(店員談)
なので353などに比べ圧倒的にシーク時間が短いです。
実際には、1トラックから10トラックに早送りボタンを連打しても353では16秒くらいかかりますが、555ではわずか2秒です。
リモコンを使って曲順を入力するという手もありますが…

書込番号:1109075

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

DVD+RW Ok

2002/11/18 21:09(1年以上前)


DVDプレーヤー > 東芝 > SD-1900

スレ主 私は満足!さん

先週、PCDPOTでSOTEC E4180DR(RICOH MP5120 DVD+RW搭載機)が激安だったので購入してしまいました。早速DVからPCに取り込み、編集、DVDビデオ作成を行いSD-1900で再生したところ、思っていた以上に綺麗な画像なのでびっくりしてしまいました。もう大満足です。同じようにビデオCD
も作って再生して見たのですがこれもなんとOKでした(画像はだいぶ落ちます。)もうすぐDVD編集ソフトもDVD-VRフォーマットが可能になるということです。DVからDVDに直接書き込みができるようになるということで今から楽しみです。DVDの世界がだいぶ身近になったように思えます。
RICOHのDVD+RWを使っている人にはお勧めだと思いますよ。

書込番号:1075085

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

概ね満足

2002/11/18 17:17(1年以上前)


DVDプレーヤー > 東芝 > SD-1900

発売時期を考えると「今さら」かもしれませんが購入記です。

もうすぐモデルチェンジがあるのかどうなのか、
最近SD-1900が近所の量販店でもだいぶ値下がりしてきたので
これを機に初めてのDVDプレイヤーとして購入しました。
ひととおり使ってみましたが、機能やデザインには概ね満足です。
ただ不満点を一つ。

だいぶ前の書き込みでも同様の指摘をされていますが、
普通の音楽CDやmp3を記録したCD-Rを読み込ませると
駆動している間ずっと「チッチッチッチッ…」という
かなり耳障りな音がします。
特にCD-R(CDDAでもmp3でも)を再生するときは顕著になるようで、
せっかくmp3に対応していも余り活用する気になりません。
価格が価格ですからある程度は仕方のないことと思いますが…
なおDVDを再生するときは至って静かです。ビデオCDは持っていないので判りません。

繰り返しになりますがそれ以外の部分には満足なので
入門機として良い買い物だったと思っています。

書込番号:1074615

ナイスクチコミ!0


返信する
映画好きさん

2002/11/18 17:26(1年以上前)

東芝の【お客様相談センター】に電話して,製品の仕様かどうか,聞いてみるのが一番良いと思いますよ。

書込番号:1074634

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

4:3 TVズーム機能が良いです。

2002/11/16 13:35(1年以上前)


DVDプレーヤー > パナソニック > DVD-RV32

スレ主 m-kidさん

4:3の小さいテレビ映画を見るには、TVズーム機能がついているRV32は、とても良いと思います。

DVDプレーヤーに関しては素人で、レンタルDVDを見たくて、最初、ソニーのDVPーNS515を買いました。ところが16:9の映画画面を4:3のテレビに映し出すと、とても見にくいと感じました。上下のブランクが大きすぎて、隙間から映画を見ているようです。

そんなことから、4:3TVズーム機能が付いているRV32を買いましたが、こちらの方が映画は見やすいです。ただ、残念なことに画質に関しては、主観ですが、ソニーのDVP−NS515に軍配が上がるような気がしました。

結論として14形の様な小さい4:3テレビで見る場合にはRV32が良い様な気がします。大画面ならソニーのDVP−NS515なのかもしれません。

書込番号:1069635

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DVDプレーヤー」のクチコミ掲示板に
DVDプレーヤーを新規書き込みDVDプレーヤーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)