DVDプレーヤーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

DVDプレーヤー のクチコミ掲示板

(35221件)
RSS

このページのスレッド一覧(全810スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DVDプレーヤー」のクチコミ掲示板に
DVDプレーヤーを新規書き込みDVDプレーヤーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

見れました

2003/02/07 19:02(1年以上前)


DVDプレーヤー > JVC > XV-Q20

スレ主 B-ひょうさん

今日買って来ました。+Rで作成したDVDビデオがちゃんと再生できるか不安だったのですが、問題なく再生出来ました。jpeg画像も見れて、非常に満足しています。

書込番号:1285581

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

なかなかよろしい

2003/02/04 15:24(1年以上前)


DVDプレーヤー > マランツ > DV4300

スレ主 Kai0811さん

サムソンからの乗り換えです。噂どおりリージョンの変更はばっちりでした。
DVD−Rもしっかり再生できますし、Good

書込番号:1276377

ナイスクチコミ!0


返信する
購入予定の者さん

2003/02/10 13:20(1年以上前)

リージョンフリーに設定する方法を公開してください。

書込番号:1294829

ナイスクチコミ!0


kai0811さん

2003/02/12 16:47(1年以上前)

AKAI DVPS-760と同じ方法で変更ができます。
http://www.nerd-out.com/darrenk/Akai_DVPS-760/DVPS-760.htm
ここを参考にしてください。
X1010でだめならX1111でやってみてください。

書込番号:1302009

ナイスクチコミ!0


kai0811さん

2003/02/12 17:35(1年以上前)

判りにくい場合はここもチェック
http://bug.org/~momo/diary/2002.12.html
2002年12月25日に有ります。

書込番号:1302131

ナイスクチコミ!0


購入予定の者さん

2003/02/13 13:11(1年以上前)

どうもありがとうございました。

書込番号:1304304

ナイスクチコミ!0


かったいましたさん

2003/03/27 22:32(1年以上前)

kai0811さん ありがとうございます。
また、「ももちゃんの数行日記」さん ありがとうございます。
 情報どおり「リージョンフリー」に成りました。DVD-Rの再生もできます。仕様に無いのですが、DVD-RWのVideo及びVRモードを試しましたがやはりだめでした。

書込番号:1434567

ナイスクチコミ!0


使用4ヶ月さん

2003/09/01 21:29(1年以上前)

私もDVD-RWの再生はできませんでした。
DVD+R/RWは問題なく再生できました。

DVD+RWは再生できないと思っていたので得した気分です。

書込番号:1905516

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

RP91購入しました

2003/02/04 08:34(1年以上前)


DVDプレーヤー > パナソニック > DVD-RP91

スレ主 鉄之助さん

RP91購入しました。持ってみてびっくり。軽いです。こんなんで音はどうかな?と思いましたが、聞いて納得。なかなか良いです。CDの音もリマスターを使うときめ細やかに鳴り、オーディオオンリーモードなら、CD専用機としても十分な実力をもっていると思います。DVDの音も芯がしっかりして良いです。画質は抜群に良いです。難を言えばリモコンが使いにくいことです。とにかくこの値段でこの機能なら大変お買い得だと思います。それからRAMが使えるのはうれしいですね。

書込番号:1275672

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2003/02/06 00:36(1年以上前)

RP91いいでしょう。

書込番号:1281066

ナイスクチコミ!0


スレ主 鉄之助さん

2003/02/06 17:39(1年以上前)

すごく気に入っています。ただこの軽さが気に入らないです。インシュレーターで3点支持しているのですが、人差し指で軽く押すと動いてしまいます。ネットでいろいろ調べていたら、上蓋の内側に鉛シートを貼り付けたら、音が更に良くなったという人がたくさんいました。どなたか経験あるかたいらっしゃいますか?

書込番号:1282644

ナイスクチコミ!0


PPIさん

2003/02/06 18:50(1年以上前)

確かに良くなりますヨ! 私はさらにアルミで防磁シールドしてます
同軸やコンポーネント・電源ケーブルもです。実際かなり変わります。ジャギーも少なくなりますし画質・音質 共にシャキッとしますヨ
コンポーネントケーブルはカナレ10mが来るまでパナ純正D端子(10mアルミ防磁仕様)を使ってましたがノーマルのカナレよりフォーカスは数段上
でした(色の繊細さはカナレのほうが数段上)ので、あわてて防磁しました(笑
AE200とAX1200で視聴してますがRP91改のポテンシャルは素晴らしいです。インシュレーターをすでにお使いでしたら、是非防磁してみて
下さい。電源ケーブルはテクニクス純正に交換もイイですョ(安いし)
それでも、CDの音質に関しては3〜4万のCD専用機にも負けてしまいます
が、しかし同軸デジタル接続での映画鑑賞はまったく不満ありませんネ
   (1番、音が変わったのはレゾナンスチップでした)

それから、リモコンの操作性ですがE20に比べたら格段にイイですョ



書込番号:1282803

ナイスクチコミ!0


ちくまさん

2003/02/07 00:03(1年以上前)

発売されて結構たつし、RP91の次の機種を待とうと思ってたんだけどね・・・・・・。
なんかもう生産終了したのに次の奴の予定がないという噂を聞いたんですが、本当でしょうか。

書込番号:1283832

ナイスクチコミ!0


映画大好き!さん

2003/02/07 00:51(1年以上前)

次の新製品は今月出るって電気屋さん言ってたよ!値段も下がる代わりに性能も落ちるんだって!だから自分は格安で先月半ばにRP91買ってとりまくり!!

書込番号:1284007

ナイスクチコミ!0


スレ主 鉄之助さん

2003/02/07 09:37(1年以上前)

アルミの防磁対策は気がつきませんでした。手軽で効果ありそうなので早速やって見ます。ピックアップ周辺に黒セーム皮を張ると更に良いという報告もありますね。しかしいじり甲斐のある良い機種ですね。楽しい楽しい。

書込番号:1284606

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ブラック買いました。

2003/02/02 16:16(1年以上前)


DVDプレーヤー > マランツ > DV8300

スレ主 Tommysさん

ついにブラックバージョンを買いました。大阪の逸品館で86800円でした。音質も画質も良く、満足しています。リージョンフリーでPAL→NTSC変換が出来るDV4200を所有してるのですが、DV8300ブラックバージョンもリージョンフリーとPAL再生の噂があるので、所有しているR4でPALのDVDソフトを試したのですが、隠しコマンド等は一切無しで、再生は出来たものの画面がぶれるのでNTSCには変換されない様でした。PAL→NTSC変換は出来なかったけど、一応PALのままでの再生は出来ているので、DV4200をオークション行きにしコンバーターを購入すれば解決なのですが、DV4200よりもコンバーターの方の値段が高いのと、PALソフトを沢山所有してる訳でもないので、当分PALソフトはDV4200のクオリティで我慢しようと思います。それにしてもDV8300の音質は素晴らしいです。アナログ接続でのCDの音質はDVDプレイヤーでありながら6万以上のCDプレイヤー並だと思います。

書込番号:1270671

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

HS−1でDVD−RW再生できました。

2003/01/30 16:25(1年以上前)


DVDプレーヤー > パナソニック

スレ主 TRXさん

下記のサイトにあった、タイトルのこと試してみたら、できました。
http://ramreco.s20.xrea.com/guide/recorderguide_top.html
僕はVAIO持ってて、RWも焼ける環境なので結構有効です。
実際にはRに焼いてしまうんであまり使わないですが…
HS1であれば出荷時点関わりなく、どれも読めるんでしょうか?

あと、皆さん書いてるように、予約録画は気をつけないといけないですね。
自分としては、学習リモコン買って、stop→予約録画と、
プログラムして使おうと思ってます。
この場合も、再生のあとだと入→切になる可能性がありますが…


書込番号:1261727

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2003/02/01 12:45(1年以上前)

学習リモコンの型番を教えてください。

書込番号:1266816

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

DVD−R、再生できます。

2003/01/29 01:39(1年以上前)


DVDプレーヤー > AIWA > XD-AX1

スレ主 出来るじゃないですか!!さん

取扱説明書には、「本機では、DVD−RやDVD−RWディスクは再生できません。」と明記されていますが、少なくともDVD−Rについては再生できましたので、ご参考までにお知らせいたします。

書込番号:1257632

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6624件

2003/01/29 05:14(1年以上前)

ご参考までに、メーカーHPより、
DVDビデオ、ビデオCD、音楽CD、CD−R/RW、MP3(CD−R/RW)の多彩なメディアに対応
DVDビデオ、ビデオCD、音楽CD、CD−R/RW、MP3(CD−R/RW)のメディアが楽しめます。
ですよ。読み違いでないの?。

書込番号:1257841

ナイスクチコミ!0


スレ主 出来るじゃないですか!!さん

2003/01/31 10:48(1年以上前)

確かにメーカーHPにはそう書かれていますが、取扱説明書の6頁のご注意欄に、「本機では、DVD−RやDVD−RWディスクは再生できません。」と書かれていますので、読み違いではありません。

 念のためメーカーの相談センターにも確認したところ、「XD-AX1は、DVD-R/DVD-RW、DVD+R/DVD+RWの規格には対応していないため、再生しようとした場合、認識しない可能性がございます。」とのことでした。

 私の場合は無事、再生できていますが、各々の使用環境により差が生じるのでしょうね。

書込番号:1263773

ナイスクチコミ!0


ももんじゃさん

2003/03/15 15:34(1年以上前)

DVD+R,DVD+RWでも再生可能です。

書込番号:1395058

ナイスクチコミ!0


ストレンジャーIIさん

2003/07/27 17:23(1年以上前)

すべてのR,RWでのテストが出来ないからですよ!
ほとんどのメーカーの説明書に一部再生出来ない場合が
ありますとか書いてあるはずです!

書込番号:1802158

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DVDプレーヤー」のクチコミ掲示板に
DVDプレーヤーを新規書き込みDVDプレーヤーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)