
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0701/08/news004.html
599.99ドルながら1080P出力に対応したミッドレンジモデル。
国内発売近いのかな?
0点




確かに上位二機種と比べると影が薄いですね。
1920のマイナーチェンジにしか見えないのが、
問題なのでしょうか(笑)。
私は、yamahaのDVD-S1700を検討中ですが、
今DVDプレーヤーに四万円も遣ってもよいものか
かなり悩みますね。
BDプレーヤーでも買った方が良いような気もするし
微妙なところです。
書込番号:5852435
0点

そうですね、DVDオーディオとSACDの再生を諦めれば、
DVDプレーヤーは1万円弱でも買えるわけですから。
私の場合、映像系ハードはブルーレイとHD-DVDのコンパチが普及して安くなり、
ソフトが充実するまで、この機種で凌ごうかなと・・まだ3年は先でしょうか?
音楽系、特にSACDを聴くなら買いだと思います。
ソフトはクラッシックやジャズが殆どで、寂しい限りですが。
ヤマハのDVD-S1700も良さそうですね。
書込番号:5859221
0点

お持ちの方教えてください。このプレーヤーは2層のDVD-Rに対応しているのですか?
今はD2接続でつないでますが買って今より画質向上が望めるのでしょうか?ちなみにテレビはパナの42PX500です。
よろしくお願いします。
書込番号:5864146
0点



購入して既存のD端子接続のプレーヤーと見比べてみましたが、
感覚を数字で表す(なんのこっちゃ?)と精細感が5〜10%増と
いうところでしょうか。HDMIケーブル付きで1万円だし、確かに綺麗だし、
よかったと思っています。
ただアップコンバートを驚くほど実感したいと言う方には物足りないのでは
ないかと思います。
0点

HDMIケーブル付きで一万円ってのは、大きいですよね。
一万の本体に5000円のケーブルだと、あんまりお買い得感が
ありませんしね。
書込番号:5852468
0点

映画を5〜6本見たのですが、1080iで再生中に1回位は画像が乱れたり、
数秒間停止したりというような症状が出ます。(変換処理に時間がかかる
のかな?)
最初は「ソフトの方かな?」とも思ったんですがどのソフトでも出てしまったので「本体だな、これは。」と思いました。
SD-580J共通の症状ならそんなに頻繁に起るわけでもないので、
こんなもんかなとあきらめようかと思っていますが、私の機器単体の症状で
あれば相談窓口に連絡してみようかなと思います。
使用されている方で同じ症状の方はいらっしゃいますか?。
書込番号:5856103
0点

私も同じように再生中に停止してしまう現象が発生しました。
サポートに確認したところ、不具合だと思われるとのことで、
購入店に持ち込み、初期不良で交換してもらいました。
が、交換後も同様に止まります。(頼むよ、ホント)
また、再生停止した後に電源を切ると「続き再生」ができない
現象も発生しています。電源を切らなければ続きから再生
されますが、それじゃあ一時停止と一緒じゃん!
不具合だらけで困り者です・・・
交換してもまったく同様の現象ですので、こんなものかと
あきらめ気味です。DV-696AVでも買おうかな。
書込番号:5859013
0点

quollさん、報告ありがとうございました。
他でも出てるんですねぇ〜。
う〜んっ。あきらめます・・・。
書込番号:5861804
0点

昨日、私も購入したのですが、再生中に画面が何度か停止してしまいます。
店の方で交換してくれるみたいですが、交換してもあまり意味ないのかな…。
書込番号:5969911
0点

MAC34さん、こんにちは。
>交換してもあまり意味ないのかな…。
私は面倒だったのでしませんでしたけど、お金を払って
購入したのですから値段の高い、安いに関係なく自分が
納得できる方法を選択したほうがいいのではないでしょうか?
ただ、quollさんのように交換した商品が同じ症状だと結構
へこんじゃいそうですね。
書込番号:5972967
0点

nikoitiさん、こんにちは。
店の方で交換してくれるそうなので、交換してもらうことにしようと思います。今まではプレステ2で視聴してたんですがソフトに問題がある時以外画像停止なんてなかったのでちょっとガッカリですね。
書込番号:5973071
0点

交換したプレーヤーは同じ症状がでないといいですね。
しかし言いたくはないですが、1万円の商品で画質が
どうのこうのとは言いませんが、東芝ブランドなのに
止まっちゃうというのはやはりどうかと思いますよね。
幸運を祈っております。
書込番号:5975002
0点

本日、交換していただきました。
残念ながら同じように画像が停止してしまいます。
仕様だと思って諦めます。
書込番号:5979727
0点

一ヶ月ぶりの報告です。
わが家のカワイイSD-580Jも環境に馴染んできたのか
最近ではあまり止まらなくなってきました。
それとプロジェクターにHDMI接続で100インチだと
アップコンバート無しのプレーヤーに比べるとこの機種でも
確実に差が出ますね。ちょっと嬉しいビックリでした。
書込番号:6268140
1点



現在使用中の三管Pのスペアに購入したエプソンのドリーミオが
予想外に良く映るので、映画愛好会の泊り掛けの飲み会の時に
WOWOW等から録画したディスクを再生しようとしたところ、入れ替え前のパナE100で作成したものは再生出来たが、入れ替え後の日立DH1000Dで作成したものは出来なかったので、コンパクトさ優先で
この機種を購入した次第です。一旦HDDに録画した後、編集し、DVD-Rにダビングしていますが、今のところノントラブルで使えてます。
録画モードは全てFRですが、DVD-Rだから大丈夫なのでしょうか。
ある日突然トラブルに襲われるのかと心配です。
0点



DVDプレーヤー > KEIAN > KDVD850HDMI
FAT32でフォーマットした、USB2.0のポータブルHDDを難なく認識しました。約700MBの動画ファイルを選択し、再生までの時間は約50秒でした。動きも滑らかで全く問題ありません。安い買い物でした。
0点

本機とほぼ同じ機能をもつエバーグリーンのEG-D5000Hを所有しています。アナログ・アップスケーリングできるのですが、KDVD850HDMIもコンポーネントから720p、1080i出力が可能でしょうか?
書込番号:5839036
0点

ミューウィザードさんへ:当方、HDMIを使用していませんが、カタログによると可能のようです。時代遅れのテレビしか使ってないので、これくらいしか分かりません。悪しからず。
書込番号:5839473
0点

jiro17さん、回答ありがとうございます。当方もHDMI入力機がなくD4入力でブラウン管TVを使用しています。市販DVDがD3、D4出力できるか確認したかったのですが。
書込番号:5840685
0点

ミューウィザードさんへ:失礼しました。D端子のことですね。D端子は、残念ながらありません。時流は、HDMI端子ということですね。
書込番号:5840875
0点

そうでしたか。他の購入者の報告を待つことにします。ありがとうございました。
書込番号:5841024
0点

当方も、ここでもリンクしているアキバのプレーヤーの発売元系実店舗で、昨日買ってきました。USBメモリからのファイル(Divx5.1,640×480,1Mbps)の再生も安定して問題なく、画質も良好です。実家用に購入し、まだ4:3のテレビためにHDMI等は試していませんが、気がついたことを一つ。メーカーサイトなど今のところリモコンの資料写真の掲載がありませんが、このプレーヤーのリモコンは、写真で見る限りEG-D5000Hと全く同じものです。ご参考までに。
書込番号:5845963
0点



購入したのは海外向け、リージョンフリーのDV-393Sです。
ローエンド製品だと思いますけど、同価格帯のSONY,PANASONIC,
TOSHIBA,SHARP,VICTOR,PHILIPSなどと比較して品質はワンランク
上と感じました。
自分には動作音は全く気になりません。この性能・品質・価格
なら納得です。円換算で10000円弱だと利益は薄そう。
長所として、
デジタルアウトインターフェースは光・同軸両方装備している
(廉価機は光のみまたは同軸のみが多い)
スイッチのフィーリングが良い(意外と悪いのが多い)
電源は110-240Vまでフルレンジ対応
(日本も多分大丈夫、他社はコード一体で分離不可)
電源コードはEUのC型と日本・アメリカ仕様の2本添付
RCAコードの品質もPHILIPSの廉価モデルよりずっと良い
(PHILIPSは極細コードで心配な感じ)
欠点は感じません。価格の割に上出来ではないでしょうか。
やっぱりパイオニアは是非生き残って欲しいメーカーです。
今時、数少ない最低限の品質への拘りを持っていますから。
松下、SONYはほっといても大丈夫でしょうし、迷ったら
パイオニア製品を買って応援してあげたいです。
0点

Boyabeanさんの書き込みを見て、リージョンフリーのDV-393Sの購入を検討しています。
そこで近くの家電量販店をまわり、DV-393Sを探したのですが見当たりませんでした。
これはネット通販などで購入できないのでしょうか?Boyabeanさんはどこで購入されましたか?
教えてくださいませ。
書込番号:6063907
0点

日本ではむずかしいかもです。
マレーシアで買った東南アジア向け仕様ですので。
日本の通信販売でも以前はあったと思いますが。
お力になれずすみません。
書込番号:6064781
0点

ご丁寧に有難うございます。
海外で買われたものでしたか。。。
参考にします!
書込番号:6065840
0点

コーラスウォーターさん、自分は通販で購入しました。
楽天で検索してみて下さい。
書込番号:6070363
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)