
このページのスレッド一覧(全810スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2005年2月21日 23:58 |
![]() |
0 | 0 | 2005年2月14日 18:24 |
![]() |
0 | 1 | 2005年4月3日 19:12 |
![]() |
0 | 3 | 2005年3月19日 17:07 |
![]() |
1 | 0 | 2005年2月11日 20:30 |
![]() |
0 | 0 | 2005年2月10日 02:31 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


DVDプレーヤー > SONY > DVP-NS575P


本日、大阪府大○市の○○マで購入。9,500円(税込み)でした!
EPSON DIRECT EDiCubeで焼いたDVD+R(RICOH)見れました。ビデオデッキと同じ幅できれいに収まっております。今のところ満足です!
0点





メーカーも知らないし、値段も格安、まあ騙されたと思って
とりあえずDVD見れればいいや、と思って買いましたが、
思った以上に良かったです。
少なくともD接続のXBOXより断然綺麗です。
AV接続のPS2よりももしかしたら綺麗かも。(個人主観
無駄な機能も一切ないし、DVDが見たいだけの自分にとっては
かなりベストでした。
リモコンも小さくて使いにくいって、書かれてますが
個人的にはこれはこれでいいような気が。。。
あとテレビが大きくなると画面が粗くなるとかどっかで見た気がしますが、
29型フラットで見た限りでは、そうは思わなかったです。
あえて言えば、S端子よりコンポジットのほうが綺麗に見えた、かも。。
なんか近くに寄って見たときザラザラ感がコンポジットのほうが少なかった。
あと、これコンポーネント接続がありますけど、これってD1しかない
テレビと接続してもちゃんと表示されますか?(コンポネ→Dのケーブルで)
もしやってる方いましたら、画質等教えていただければと思います。
宜しくお願いします。
0点



DVDプレーヤー > IODATA > AVeL LinkPlayer AVLP2/DVDLJ


以前長瀬産業のDVX-500を使っていましたがこれに比べればかなり使いやすいです。
良い点
1. 購入当時はdvdのドライブ音がうるさいや、フレームレートが30fps(29.97fps)のDivXファイルを再生されますと 映像と音声の同期が合わなくなる(音ずれが現象)他にDivXファイルの早送り巻き戻しができない不都合もメーカーの早いフォームウェアのアップで解決されました。長瀬産業に比べればメーカー対応がいい
2.サーバーソフトも長瀬産業のに比べれば使いやすい。
3.WMVファイルに対応しているので無料のwindowsのエンコーダーソフトを使って簡単に圧縮できる。
4.DVX-500に比べれば音がいい。
気になる点
1.フレームレートが120fpsのDivXファイルを再生されますと 映像と音声の同期が合わなくなる(音ずれが現象)がある。
0点

なるほど、ファームウェアの対応が早いのはいいですね!
DivXの擬似120fpsを再生できるのですか!
でも音ズレか…
これはマイナーすぎて対応は遅いか、無いでしょうね。。。
たぶんアニメだと思うけど、30と24の混在は避けた方が方がよさげですね。
書込番号:4139455
0点



DVDプレーヤー > LGエレクトロニクス > DVP-L39


サムシングのDVDが古くて,DVD-Rで焼いたものがうまく再生できない.ブロックが出たり,飛んだりして,安くて画像がよいものを探していた.LG製はDVP-HI3を持っていたので,LG製の購入には不安がなかった.但し画像に関しては不安でした.
近くの大型量販店で05年の正月に5980円で販売していたので,値段が安いので,まあ,いいかと購入してしまいました.画質はなかなかでした.但し,ビデオCDは再生できない.カラオケDVDは再生できるみたい?.音も結構よいみたい(デジタルでアンプに接続して見て).DVP-HI3でDVD-Rがうまく再生できなかったものも,L39では全然大丈夫でした.
2月に入り,もう1台買いました.値段は6980円と上がっていました.
小型で薄くて,場所を取らなくて重宝しています.DVP-HI3は大きくて弁当箱の様に感じられます.ただ,LG製は壊れやすいと言うくちこみの書き込みもあり,ちょっと耐久性を心配しています.
リージョンフリーもDVP-HI5と同様にCD-Rにプログラムを焼いて再生でできるようです.
0点


2005/03/05 00:36(1年以上前)
LGのDVDプレイヤーはどの量販店で売っているのですか?
書込番号:4021658
0点



2005/03/11 19:30(1年以上前)
静岡市の静岡メイクで今現在は,LG製プレーヤーはDVP−S500で6980円(込)です.以上
書込番号:4055513
0点


2005/03/19 17:07(1年以上前)
情報ありがとうございます。東京でも手に入るように、LGもそろそろ新しいDVDプレイヤーをだしてほしいものです。
書込番号:4093161
0点





今までビクターのXV-Q20-SとPS2をつかっていましたが、前者が調子悪くなり、また後者は嫌いなので売りさばいて、この機種を購入しました。
一番気に入っているところは、デザインです。完璧すぎるデザインで、部屋のインテリアに溶け込んでます。
スロットローディング式ですが、自分が今まで使ってきたどのスロットローディングよりも、なめらかに出し入れができて、ディスクにやさしい感じです。
リモコンの使い勝手も良いと思います。
画面と音は綺麗で満足です。
DVD-RWなどの再生はしていないので、そこらへんのことは分かりません。
こういうふうな縦置きのできるデザインの良い機種を出してくれるメーカーに感謝です。
1点





とりあえず10日間使った感想です。
以前音がイマイチと書き込みましたがあれはデモ機だったからでしょうか、音も良いですね。アナログは当然いいのですが、iLINKでも初めて納得のいく音がでました。前の機種では音が軽くて・・・これでようやくSACDプレーヤーも売却して一台で済まそうと思えるようになりました。
映像は・・・最初は凄いと感じましたが見慣れてくると、だんだんアラが出ますね。でも、DVDレコーダーで録ったモノでも綺麗に再生してくれますし、画質の悪いDVDでもそれなりに観れる画にしてくれています。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)