DVDプレーヤーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

DVDプレーヤー のクチコミ掲示板

(35221件)
RSS

このページのスレッド一覧(全810スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DVDプレーヤー」のクチコミ掲示板に
DVDプレーヤーを新規書き込みDVDプレーヤーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

ORION製?

2009/03/29 21:31(1年以上前)


DVDプレーヤー > パイオニア > DV-410V

スレ主 道路。さん
クチコミ投稿数:40件

約3年使用した格安プレーヤー(AVOX ADS-300V)が、DVD-Rばかり読ませていたためか
完全に読み込まなくなったため本製品を購入しました。

画質・音質ともに素人の自分でもわかる程良く、USBメモリに入れた音楽ファイルが再生できるのがかなり重宝してます。

あとメーカーHPにはありませんが、ディスクリジューム機能もついています。

以前DV-600AVと某高級プレーヤーの中身が同じである、という書き込みを見たため、
中身に期待して(笑)早速分解してみました、、、

するとDVDドライブには「ORION」の文字が。
スピンドルモーターも普通のタイプで、ブラシレスではありません。

まさか製品すべてがORION製ということはないでしょうが、
ORIONというと、かなり2流メーカーという印象があります。

「中身がこれでも画質は十分だから、これでいいのだろう」と納得してますが、
上位機種でもORION製ドライブなのでしょうか。

書込番号:9322186

ナイスクチコミ!0


返信する
sarlioさん
クチコミ投稿数:780件Goodアンサー獲得:23件

2009/03/29 22:09(1年以上前)

私も800AVの中身を撮ってみましたが、おなじドライブですね。

書込番号:9322428

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:117件

2009/04/07 18:35(1年以上前)

>スピンドルモーターも普通のタイプで、ブラシレスではありません。

確かにディスク回転中にプレーヤーに耳を近づけるとカチカチと音が・・・
ボリュームを絞って聞く場合はガラス戸のついたラックに入れた方がよろし。

書込番号:9361836

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

MP3、DivXなど再生できました

2009/04/03 01:16(1年以上前)


DVDプレーヤー > AVOX > ACP-500R

クチコミ投稿数:61件

ふと思い立ち、音楽データを記録したDVD-Rを入れてみました。
ミュージックプレーヤーが起動し、mp3とWMAの再生を確認しました。

まさか、と思い動画が入ったDVD-Rも試しました。いけました。

検証用にDivX、XviD、MPEG2、H.264のファイルをDVD-RWに書いて試しましたが、
H.264以外は全てOKでした。WMVは確認していません。

ただ日本語ファイル名は表示されないのと、表示されないファイルがあるのが気になります。
画質は問題なし、早送り・巻き戻しはたまに引っかかるときがあります。

書込番号:9341348

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

USBポート

2009/03/30 22:53(1年以上前)


DVDプレーヤー > CICONIA > D-702

スレ主 bubunekoさん
クチコミ投稿数:34件 D-702の満足度4

から携帯プレーヤーへ充電が出来るのも便利。

書込番号:9327271

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

送料無料

2009/03/25 00:24(1年以上前)


DVDプレーヤー > アイ・テック > DVG-201

クチコミ投稿数:79件 DVG-201のオーナーDVG-201の満足度5

家電のSAKURAで送料無料の最安値でした☆

AVOXからの買い替えでしたが、同水準の製品で安くて良いです☆

書込番号:9299407

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

使用感

2009/01/12 22:37(1年以上前)


DVDプレーヤー > EXEMODE > EXEMODE DV-1500H

クチコミ投稿数:38件

480pで出力した映像

750pで出力した映像

1125iで出力した映像

昨年10月にセブンネットで5980円で購入しました。

1 アップコンバートした画像をコンポーネント出力できるか → できません。
2 −VRモードは再生できるか → できません。
3 アップコンバートした映像は綺麗か → かなり綺麗。
4 アップコンバートすると4:3の映像は比率を維持できるか 
                   → できません。画面いっぱいになります。

映像をあげます。実際に目にすると、もっと差を感じます。

なにか具体的に「なになにについて知りたい」と書き込んでいただいたら、わかる範囲で対応します。

ひとついやな点を上げます。 → ディスクによりますが、回転時に「カサカサカサカサ」
と音が鳴り続けます。うるさいです。

書込番号:8926680

ナイスクチコミ!1


返信する
system31さん
クチコミ投稿数:15件

2009/02/09 22:47(1年以上前)

はじめまして。主にリージョン1と2を半々くらい見るのですが、こちらのプレーヤはリージョンフリーなのでしょうか?ちなみに現在はWeeミニDVDプレーヤーMDVD-MNBを使っています。

書込番号:9067849

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2009/02/13 10:42(1年以上前)

はじめまして。いくつか質問させてください。

>アップコンバートした画像をコンポーネント出力できるか → できません。

との事ですが、全く何も出力されないんでしょうか?480P出力もだめでしょうか?NTSCインターレースのみと言う事なんですか?あるいは単なる飾り?

>−VRモードは再生できるか → できません。

メーカーHPによるとVRモードはDVD+R/RWしかサポートしてないようですがホントでしょうか?もしかして−Rで試していませんか?あるいはCPRM録画したものを再生しようとしてませんか?(仕様では非対応なのか対応なのかよくわかりません)

宜しくお願いします。




書込番号:9086146

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2009/02/16 20:17(1年以上前)

返事が遅くなりました。

コンポーネント出力では、480iと480pしか選べないようになっています。
もちろん480pは出力できます。

メーカーHPには、+VRモードは対応している旨が明記されています。
−VRモードに関する記述がなかったので、確認し、結果をご報告しました。

なお、リージョンフリーかどうかについてですが、
他のリージョンのディスクを持っていないので、確認できません。すいません。

書込番号:9105748

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2009/02/17 08:51(1年以上前)

よくわかりました。ありがとうございました

書込番号:9108578

ナイスクチコミ!0


system31さん
クチコミ投稿数:15件

2009/02/17 20:02(1年以上前)

ご返答ありがとうございます。引き続きぐぐってみます。

書込番号:9110939

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2009/03/11 00:21(1年以上前)

はじめまして。DVDをフルハイビジョンで見たいと思い購入を考えてます。いくつか質問があるので、よろしくお願いします。



(1).研究員見習いさんはこのDVDプレイヤーを購入してから半年?ほど経っていますが、何かトラブルなどはありましたか?耐久性が気になります(>_<


(2)HDMI端子で繋げたフルハイビジョンの映像はやはり普通のDVDプレイヤーでの映像よりもキレイですか?ノイズやちらつきなどがありますか?

(3)読み込みが失敗したり、読み込みに時間がかかるようになったなどという事はありますか?
買ったばかりの頃に比べ変化や気付いた事があったら教えてくださいm(__)m



とても長い質問になってしまいましたが、よろしくお願いします。

書込番号:9226214

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2009/03/16 22:37(1年以上前)

こんばんは。遅くなりましたが、この製品の購入はお薦めしません。
私自身もつまらないことを考えずに(コンポーネント出力からHD映像がでるかと期待していた)、
パイオニアにしておけばよかったと後悔しています。

(1) 大きなトラブルはありません。しかし、カサカサと音がすることがあるので、
  今に壊れそうな気がします。

(2) この機種の他にはパイオニアのDVDレコーダーDVR−77Hを持っています。
   D2接続です。
   あまり厳密に比較していませんが、画質は本機でHDMI接続で1080iにしたほうが、
   すっきりとした感じがあって好きです。が、好みの差かもしれません。

(3) 読み込みエラーはあります。さっきまで見ていたDVDを取り出し、
   また入れると今度は読めない・・・ということもありました。
   読み込み時間はディスクによって多少違います。
   なお、生ペグの再生はできました。

  

書込番号:9257064

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

思ったよりなかなか良い

2009/03/10 20:55(1年以上前)


DVDプレーヤー > BLUEDOT > BDP-105W

クチコミ投稿数:44件 BDP-105Wの満足度4

CPRM対応でこの価格は文句なしかな!
地デジ番組を録画したDVD−Rは「CPRM」プロテクトがかかっている。
我が愛車のナビではCPRM未対応で再生が不能で、はじめはPCでリッピングし
CPRMを解除しようと試みたが、時間がもったいないこと、ディスクが2枚必要
になること、なんだか嫌悪感を感じてネットで探していたら発売したばかりの本機
を発見した。モニターは必要なく価格も手ごろだったので思い切って購入した。
画質、音、問題ない。操作、チープな本体とリモコンではあるが、問題ない。良い
製品と思います。但し、ディスクをセットして読み込み中はドライブ音が少し気に
なるが、再生中は気にならなくなった。
本機のセットは、ACアダプタとリモコンであるが、カーバッテリーアダプターの
BDP−CA2(3,000円前後)を同時に購入すれば、車載でもOKです。
是非参考にしてください。

書込番号:9224672

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「DVDプレーヤー」のクチコミ掲示板に
DVDプレーヤーを新規書き込みDVDプレーヤーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)