
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




音質重視で昨年10月に購入。約2ヶ月間、愛用のCDP SONY XA50ESと聞き比べてまいりました。クラッシク中心に聞いておりますが、特に高音域のクオリティーの良さに感心しています。具体的には50ESに比べ、高音の分解能が良くさわやかで且つしっかりした芯を感じさせる音です。中音域の質感も良し。低音は引き締まった印象で豊かさを求める人には物足りないかもしれませんが、自分の好みに合っており満足。また、興味深い特徴としては、ボリュームを上げて行ってもうるさく感じません。何故かは判りませんが、50ESに比べて聞き疲れしません。たぶん高音域の分解能の良さと関係していると思います。SACD(マルチではまだ聴いていませんが)の音はより奥行き感が出てきます。画像も十分なレベルですが、なんと言ってもユニバーサルで、過去に一世を風靡した単体CDPに優るクオリティーの音に大満足。DiskGroupのホームページから購入しました。103000円でした。
1点


2003/01/16 23:38(1年以上前)
私も先日この機種を買いました。アヴァックでブラックモデルをGodzillaさんより少し高い価格でした。私のような素人でもCDの音がそれまでよりはっきりよくなったと思いました。DVDオーディオも2チャンネルで聞いても違いが分かります。10万以上する価格は確かに高いですが、アヴァックのブラックだと輸入DVDを見られることも含めて、とても気に入っています。
書込番号:1222493
0点


2003/02/21 12:35(1年以上前)
たぬき村さん
>アヴァックのブラックだと輸入DVDを見られることも含めて、とても気に入って
>います。
私も3日ほど前この機種を購入しました。原宿のダイナミックオーディオで?89700でした。すばらしい音で大喜びです。まだプロジェクターは持っていませんが画像も楽しみです。所で,このブラックだと輸入物も見られるとはどういう意味ですか?全くの初心者で知らずに購入したのですが。
書込番号:1327430
0点


2003/02/26 19:29(1年以上前)
celloさんはじめまして。アヴァックが販売するブラックモデルは「ただ黒いだけではない」機能がある、ことが謳われています。その内容については、たとえばgoogleで「DV8300B」を検索すれば、分かると思います。あまり直接に書いてはいけないことのようなので、奥歯にもののはさまったような書き方ですいません。
書込番号:1343793
0点





年賀状のお年玉懸賞で2等が当たり、この賞品を手にしました!!
僕はデザイン性よりも、性能を重視するタイプなのですが、
この製品は性能も良いし、デザインも文句なしの製品だと思います。
どのDVDプレイヤーを買うか迷ってる人は、
この製品を買うのがいいと思いますよ(^−^)
0点

タダで貰って文句を言ったらバチがあたるでしょう。一般的にヒトが商品に不満を持つ要因は「払った対価に対する満足度が低い」コトです。しかしうらやましい。切手シート以外が当たる人って本当にいるんですねぇ。
書込番号:1337632
0点





こちらでの評価を参考に当機の購入に踏み切りました。
漸くPS2orPC視聴より抜け出せました^^
さて、使用感ですがD2目当てで555にした癖に
ウチのTVはD2はおろかD1すらついていないので
画質的にはよくわかりませんが、対応メディアおよび
リモコン(笑)だけで個人的には十分満足しております。
とりあえず‥的なチョイスとして555は良いのではないかと思います
本体+D端子ケーブルで\22,000だったので即買いしました。
しかし次はD2以上付いてるTVを買わねば‥です(汗)
0点





だいぶRP91に慣れてきたのでレポートします。ノーマルの音は解像力はあるのですが、若干中低域が薄い感じです。そこで逸品館で人工大理石とインシュレーター(WOODBOY)3点支持し、電源ケーブルは根岸通信から調達。ここのケーブルは低域がバンバン良く出るそうでベストチョイスでしょうか。それからゴトウ音響のRADIOWAVE.CUT(高域の耳障りな音が取れて、中低域が厚くなり、音の定位が定まるそうです)をスピーカーに取り付けました。さてお気に入りのDVDを再生すると、もう文句の付けようのない素晴らしい音になりました。少しでも参考になれば幸いです。
0点







757A購入してから1ケ月程経ちました。
以前のコンパクトDVDプレーヤーから卒業し画像と音楽の両面から選択しました。
画像は皆さんの言うとおりで花瓶の花までがきれいに再現されます。
音楽面は以前と比べて明るく伸びやかで定位もはっきりして満足しています。昔買ったCDが別物のように感じています。
(昔のDVDプレーヤーのレベルが低かったのでしょうが)
電源ケーブルはDVD・AMP共オヤイデ製に換え一層伸びやかになりました。
TVはSONY_28HD900、AMPはAD5Xと入門編ですが満足しています。
0点


2003/02/18 12:26(1年以上前)
私は ソニーの36HD900を使っていますが 地上波を見るとき AVプロの設定値と すっきり くっきりのパレットのベストな設定値がでません。良かったら設定値を教えてもらえますか。
書込番号:1319028
0点

設定か
シャープネス<最大
ピクチャー最大より20ぐらい少ないトコ
他は標準でためしてごらん、
後はクロや白の項目を見るソースによって変えればいいと思うけど
書込番号:1319072
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)