DVDプレーヤーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

DVDプレーヤー のクチコミ掲示板

(35221件)
RSS

このページのスレッド一覧(全810スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DVDプレーヤー」のクチコミ掲示板に
DVDプレーヤーを新規書き込みDVDプレーヤーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

DVDジュークボックス化に最適

2007/01/26 21:59(1年以上前)


DVDプレーヤー > IODATA > AVeL LinkPlayer AV-LS300D

クチコミ投稿数:34件

今日通販から届きまして、待望の「DVDジュークボックス化」計画
を試してみたところ、見事動作してくれました。

既に作成済のDVD-Videoからisoにするか、または
オーサリングしたisoデータを本体前面にあるUSBポートに
つないだHDDにコピーして、本体メニューからファイルを
選択すると、通常のDVD-Videoディスクを使用しているのと
同じように、Menuもチャプタも使えます。
音声については「自作Disc」なのでリニアPCMでしか
確認できませんが、本体が対応している音声フォーマットなら
再生可能だと思います。

I-Oのサイトや他のブログなどにも、あまりこのisoイメージの
活用例が出ていないので、みなさんにご参考までに。

書込番号:5925964

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7件

2007/02/07 19:01(1年以上前)

とても参考になり、僕自身もこの製品を買うことにしました。
ありがとうございます。

そこで質問ですが、USBデバイスにつないだHDDにネットワーク経由でアクセスして、ISOイメージをHDDに保存したりするこができるのでしょうか。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=5971737/

書込番号:5973527

ナイスクチコミ!0


1414155さん
クチコミ投稿数:1件

2007/03/20 00:23(1年以上前)

初歩的な質問なんですが
すみません

例えばレンタルDVDなんかをHDにバックアップコピーしてる
データは再生できますか

実はそれだけできればいいんです

書込番号:6136099

ナイスクチコミ!0


altriaさん
クチコミ投稿数:2件

2007/03/25 13:20(1年以上前)

> 例えばレンタルDVDなんかをHDにバックアップコピーして
> るデータは再生できますか

基本的にセルDVDだろうがレンタルDVDだろうがこの手の
話題はやめましょうね。空気嫁。

出来るか出来ないかはアナタの知識と技量次第。

書込番号:6158367

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

DivX 120fps 再生

2007/03/25 13:00(1年以上前)


DVDプレーヤー > IODATA > AVeL LinkPlayer AV-LS300D

スレ主 altriaさん
クチコミ投稿数:2件

使い勝手に多少、難がある事や120fpsのDivXが
まともに再生出来ないのは知っていたんですが、
先日購入致しました。

私の環境はVistaですので添付のソフトは使わず
WMP11のメディア共有機能を使って再生しています。
再生するまでは今まで録り貯めてエンコードしたもの
は下手すると全部エンコードし直しかな?と思っていた
のですが特に不具合も無く再生出来ております。
(早送り、巻戻し、レジュームもOK)
共有フォルダ機能を使った再生はダメでしたが。

DivXの特殊なオプション(GMCやクォーターピクセル)
を使わず単純に120fps化したファイルなら問題無い
ようです。

ダメもとで購入したんですが良かった(笑

書込番号:6158304

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

コンパクトでシンプルが良い。

2007/03/21 17:46(1年以上前)


DVDプレーヤー > SONY > DVP-M20P

クチコミ投稿数:13件

75歳の母にプレゼント、DVDーRは、レコーダーでファイナライズして、観てもらっています。親父は、84歳で操作は無理みたいです。

書込番号:6142266

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

パイオニアDV-393との使用比較

2007/02/22 09:41(1年以上前)


DVDプレーヤー > SONY > DVP-NS53P

スレ主 お駄賃さん
クチコミ投稿数:3件 DVP-NS53PのオーナーDVP-NS53Pの満足度5

5年ほど前に購入したアイワと東芝の1万円前後のDVDプレイヤーがあいついでこわれましたので、修理代を聞きましたら1万円以下で新品を買ったほうがいいなと思い、こちらの書き込みを参考にしながら、ソニーのこの機種と、パイオニアのDV−393を同時に購入しました。
パイオニアはDivxが再生できること、またソニーは再生機能が多様なことと、その製品デザイン(高さ)が薄いので、ラックのビデオデッキの上にもう1台納めるには丁度良いなと思い購入しました。

使ってみてまず試したのは、少し前に自分でパソコンで焼いたテレビ録画(DVD-R)の再生でした。パソコンでは全て再生できるのですが、古い機種では読み取れないものがありましたのでテスト用に保存してあったものです。5枚テストしてみました。すべてDVD-R(台湾製抗菌スマバイ8倍速ディスクに8倍で焼いたものです。4倍焼では以前使用していたDVDプレイヤー2機種でもすべて再生できましたが、8倍焼きだと機種によっては読めませんでした。なおPCはNEC506D、ライティング・ハードはI・OデータUEM16G使用、書き込みソフトはBsGOLD8添付版)


結果は、ソニーでは全て再生ができましたが、パイオニアは5枚中の4枚のディスクを認識してくれませんでした。私の印象では読み取り精度ではソニーのほうが優れていると感じました。

ただ、ソニーは多機能のせいでしょうか、少しセッティングに戸惑いました。接続してすぐには画像がでず(D-1接続などでの説明がわかりにくいと思いました。)最初だけでしょうが、いつもながらソニーの取説には少し苦労してしまいました。しかし、その薄いデザインの割りに高級感があるなあとも感じました。また、ソニーの音声付早送り、遅い再生機能はとても便利だと感じました。電源をいれてからのトレイのリアクションなども早いと感じました。

一方パイオニアのDV−393はデザインも使いやすさもとても判りやすくシンプルで、我が家の年寄りにはこちらのほうが使いやすいかな?と思いました。ただ、他のみなさまもお書きのように電源をいれてからのアクションが少し遅いかな?と思いました。ただ、これは実用上は気にならない範囲だと思います。
またDVDを再生している時の「動作音」についてはどちらもとても静かで気になりませんでした。私は以前プレステ2でのDVD再生の際の回転音がとてもうるさく感じていましたが、これにくらべたら両機種とも十分実用的には問題ないと思いました。

両機種の画像や音声に関しては我が家のアナログ・ブラウン管へのD-1接続では違いはわかりませんでしたが、どちらもとても良い買い物をしたと満足しています。
なお、アマゾンではほぼ同じ位の値段で買えました。

私のような、携帯電話の多機能にはついていけない世代ではパイオニアのほうが使いやすく感じましたが、ソニーはもう少し取説を「わかりやすく」してくれないかなあ、といつも感じています。

書込番号:6032678

ナイスクチコミ!0


返信する
麻宮さん
クチコミ投稿数:327件Goodアンサー獲得:4件

2007/02/22 17:37(1年以上前)

私も昨年、友人と同価格帯の再生専用機を検討し、私はNS53Pを、友人はパイの393を購入しました。
購入直後、D接続をした私は同様に初期設定でDから画が出ない現象に気づかず、初期不良だと思った私は購入店で2度交換してもらい(店員さんも知らなかった。)大変苦労しました。
それはさておいて、私もこの価格帯の機種では安物-Rとの愛称においてはSONY製が一番安定して読み取れると感じています。
私のまわりでは自己用の他、家族・友人が個々に所有している機種で今まで試してきた結果では、SONY以外でYAMAHA、パナソニック、パイオニア、あと韓国メーカーですがSONYが一番安定している感じがしております。
他社で「読み取りエラー」が出て最初から×だったディスクもSONYだと後半ボロボロで再生されようが、とりあえず最初だけでもなんとか読み取ってくれる印象があります。
後、私がソニーを選ぶ理由は付属リモコンで他社メーカーのTVを操作できる点です。
最低でも音量を操作できる点は、一度使ってしまうとやめられません。
他社の同価格帯の機種と比較して極端に優れている機種だとは思いませんが、-Rユーザーにとっては一番妥当なメーカーだと私は思います。

書込番号:6034022

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:65件

2007/03/15 21:42(1年以上前)

お駄賃さんはDV-393とDVP-NS53Pの両方をお持ちなのですね。

私はこのどちらかを買おうと思っています。
そこでお聞きしたいのですが、どちらの方が起動が早いでしょうか?

電源ONしてから、早くDVDが見れる方を買おうと思っています。

よろしくお願いします。

書込番号:6118612

ナイスクチコミ!0


スレ主 お駄賃さん
クチコミ投稿数:3件 DVP-NS53PのオーナーDVP-NS53Pの満足度5

2007/03/15 23:29(1年以上前)

まんごーおれんじさん
起動時間に関しては正確に計ったことはありませんが、ソニーのほうが早いと感じます。パイオニアはあちらのスレでも皆さんがお書きのように、電源をONにしてから少し間がある感じです。といいますか、ランプのONなどの表示がないのでそう感じるのかもしれませんが。トレイにDVDなどを入れてからの動作に関しては違いはないと思います。

またパイオニアはCDを挿入しても自動再生開始にはならず、スタートボタンを押すまでは再生しません。DVDの場合はどちらも自動でメニュー画面立ち上がります。

しばらく使った感じでは、読み取り性能や、再生機能の多彩さ(音声付早見1・4倍速まで可能や、テレビ電源および音量までリモコンで操作可能など)ではソニーのほうが色々使えると思います。

書込番号:6119173

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件

2007/03/16 23:15(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。
DVP-NS53Pの方に心傾きました。

#アイコン間違ってました。。。

書込番号:6122626

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

レポート

2007/03/11 21:52(1年以上前)


DVDプレーヤー > 東芝 > HD-XA2

スレ主 XAIMAKAさん
クチコミ投稿数:8件

いつかは購入をと考え、様子を見ていました。
価格も下げ止まり気味なので、50PZ600と同時に購入しました。

2週間使ってみての感想ですが、画質は想像していた程ではなかったものの
DVDと比べれば圧倒的な差があり、おおむね満足しているというところです。
問題はリモコン(ズッシリと重く高級感はあります)のジョグダイヤル風ボタンの
押し方にコツが要り使い勝手が悪く反応がいまいちなのと、
レジューム機能が(HD-XA2では「続き再生」にあたるはず)ディスクによっては
働かないらしいのですが、10枚ほどある手持ちのソフトはどれ一つとして働きませんでした。
これはレジューム機能にあたるものが無いに等しく、非常に面倒です。
(ひょっとして自分の設定間違いか使い方を間違っている?)
あと、アップコンバートですが、まだ数枚しか試していませんが、
見た目はそんなに変わったかなというのが自分なりの正直な感想です。
でもこれも自分の設定間違いか何かなのでしょうか?
(もし間違っているのなら教えてください。お願いします!)

しかし、HD-DVDにはもっとがんばってほしいと心から願います。
大したレポートでなくて申し訳ありませんでした。

書込番号:6103787

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3件

2007/03/12 05:30(1年以上前)

こんばわです。
レジュームって、視聴を中断して、電源落としたあとに、また、その続きから、再生してくれる機能ですよね?
あちきも、最初は『続きから再生』ボタンに騙されました。…ボタン押しても無反応。…なんじゃこのボタン!…ところが…!!視聴を中断して電源落とした後に、再生ボタンを押してあげると、本体立ち上げて、勝手に続きから再生しくさってますがな〜!お試しあれ!

書込番号:6105061

ナイスクチコミ!0


スレ主 XAIMAKAさん
クチコミ投稿数:8件

2007/03/12 21:37(1年以上前)

ハゲじじぃ〜さん
素晴らしい情報ありがとうございました。
本当に感謝感謝と言いたいのですが
すぐに3枚ほど試してみましたがどれもダメでした。
停止ボタンを押して電源を落とし再生ボタンを押す方法と
一時停止ボタンを押してから電源を落とし再生ボタンを押す方法の
二通りを試してみましたがどちらもダメでした。
取説の36頁に書いてある -「ADV」表示が点灯しているあいだは、
これら機能は使用できません。- というのも原因なのでしょうか?
せっかく良い情報をいただいたのに、とても残念です。

書込番号:6107333

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2007/03/13 13:56(1年以上前)

XAIMAKA さんこんにちわ!
そうですか〜…。
作動しませんかぁ…。
コンセント抜いてみたらどうでしょうか?もう一度最初からやり直してみては?実は今日、東芝のサービスが来てまして、(あちきの機体が具合が悪く、交換になりました。ちなみに次で3台目。)その時に聞いてみたら、やはりそれは変だから、コンセント抜いてリセットしてみて下さいとの事でした。そういえば、あちきの一台目は、5・1chのテストトーンが出ないので、電源入れ直したら、出るようになりましたよ。

書込番号:6109828

ナイスクチコミ!0


スレ主 XAIMAKAさん
クチコミ投稿数:8件

2007/03/13 21:18(1年以上前)

ハゲじじぃ〜さん 今晩は!
何度もアドバイスありがとうございました。
早速、試してみましたがやはりダメでした、残念です。

今、ふと思ったのですが、アドバイスしていただいた件は
ひょっとしてDVDに対しての機能だったのでしょうか?
それでしたら問題なく機能します(違っていたらすいません)
HD-DVDに対しての事だと祈りつつ色々と試してみます。
また何かありましたらよろしくお願いします。

書込番号:6111009

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2007/03/15 17:09(1年以上前)

XAIMAKAさん こんにちわ!
早とちりな私を許して下さいませ…。
m(_ _)m
どうもすみませんでした。
てっきり、DVDandCDも、リジュームしないのかと…。
HD DVDに関しては、貴殿の仰られる通りであります!あちきの所有している物も全滅でした。HD DVD(映画作品)のほとんどが、アドバンストコンテンツ(ADV表示)を採用している為、リジューム等、一部の機能が働きません。(取説参照)これは仕様なのでどうすることも出来ませんです。(;。;)…グスン。
結局、何のお力にもなれづ、誠にすみませんでした。(゚゚)(。。)ペコッ
他の方で、何か裏ワザ的な便利方法を御存知の方が居られましたら、ご一報を…!

書込番号:6117729

ナイスクチコミ!0


スレ主 XAIMAKAさん
クチコミ投稿数:8件

2007/03/15 20:42(1年以上前)

ハゲじじぃ〜さん 今晩は。
やはりそうでしたか、
自分の書き方が悪かったため、ハゲじじぃ〜さんにかえって
気をつかわしたみたいで、こちらこそ申し訳ありませんでした。
まあ〜これで諦めもつくというものです。
本当に何か裏技みたいなものがあると良いですね!
ありがとうございました。

書込番号:6118356

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

なぜだろう?

2007/01/06 20:26(1年以上前)


DVDプレーヤー > DENON > DVD-1930

スレ主 wayayadeさん
クチコミ投稿数:8件

コストパフォーマンス最高です。
書き込みが少ないので人気は薄いようですが、画質・音質、価格以上の性能だと思います。ほんと不思議です。

書込番号:5848843

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:277件

2007/01/07 15:56(1年以上前)

確かに上位二機種と比べると影が薄いですね。
1920のマイナーチェンジにしか見えないのが、
問題なのでしょうか(笑)。

私は、yamahaのDVD-S1700を検討中ですが、
今DVDプレーヤーに四万円も遣ってもよいものか
かなり悩みますね。

BDプレーヤーでも買った方が良いような気もするし
微妙なところです。

書込番号:5852435

ナイスクチコミ!0


スレ主 wayayadeさん
クチコミ投稿数:8件

2007/01/08 22:27(1年以上前)

そうですね、DVDオーディオとSACDの再生を諦めれば、
DVDプレーヤーは1万円弱でも買えるわけですから。

私の場合、映像系ハードはブルーレイとHD-DVDのコンパチが普及して安くなり、
ソフトが充実するまで、この機種で凌ごうかなと・・まだ3年は先でしょうか?

音楽系、特にSACDを聴くなら買いだと思います。
ソフトはクラッシックやジャズが殆どで、寂しい限りですが。

ヤマハのDVD-S1700も良さそうですね。

書込番号:5859221

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2007/01/10 00:58(1年以上前)

お持ちの方教えてください。このプレーヤーは2層のDVD-Rに対応しているのですか?
今はD2接続でつないでますが買って今より画質向上が望めるのでしょうか?ちなみにテレビはパナの42PX500です。
よろしくお願いします。

書込番号:5864146

ナイスクチコミ!0


ezdocomovさん
クチコミ投稿数:276件

2007/03/12 23:24(1年以上前)

アップスケーラの効果は結構ありますか??

書込番号:6108035

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DVDプレーヤー」のクチコミ掲示板に
DVDプレーヤーを新規書き込みDVDプレーヤーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)