DVDプレーヤーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

DVDプレーヤー のクチコミ掲示板

(35221件)
RSS

このページのスレッド一覧(全810スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DVDプレーヤー」のクチコミ掲示板に
DVDプレーヤーを新規書き込みDVDプレーヤーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

PAL仕様のDVDの再生

2005/11/19 00:47(1年以上前)


DVDプレーヤー > パイオニア > DV-484

クチコミ投稿数:1件

以前、585Aの方でもレポートがありましたが
484でもPAL仕様(リージョン2)のソフトがNTSCに変換されて再生
できました。余談ですが、同じパイオニアのDVDレコーダーDVR-720HでPAL仕様のソフトを再生するとPALのまま出力されます。マルチフォーマットのモニターで確認しました。

書込番号:4588772

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ちゃんぽん

2005/11/05 07:50(1年以上前)


DVDプレーヤー > ONKYO > DR-2000

クチコミ投稿数:69件

DVDプレイヤー、ラジオチューナー、そしてアンプが一体になった珍しい製品。
外部入力数も豊富で、スピーカーも2系統出力。ほんとに至れり尽くせり。
ただ、製品が古いのでDVD−Rを認識しないのと、MP3は再生できない。
ほんとに困るのは置き場所かな?

書込番号:4553904

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ADS-300Vについて

2005/10/02 16:41(1年以上前)


DVDプレーヤー > AVOX > ADS-300V

クチコミ投稿数:7件

先週PCサクセス本店で¥5480で買いました。
おもった以上に画質も良く、大満足でした。

ADS-200Sの口コミ情報を参考にしていたので、
初期不良など心配でしたが、今のところ問題なしです。

購入前にメーカーに問い合わせたところ、
ADS-200Sとの違いは「電源強化とリモコン改良」だそうです。

が、リモコンはボタンが小さく、配列が使いづらいですが、
良い買い物だったと満足です。

書込番号:4473390

ナイスクチコミ!0


返信する
seven_dayさん
クチコミ投稿数:3件

2005/10/19 00:17(1年以上前)

私も「アット・ニフティストア」で送料等全て込みで¥5480
購入し、本日「ADS-300V」が届きました。

元々SonyのDVDプレイヤーを適当に購入して使用していましたが
購入後、PAL形式,リージョン違い等の魑魅魍魎じみたDVDの規格を知り、
これでは全くみたいものがみれないガラクタでしかなかったので今回本機を購入しました。

リモコンの評判があまりよくない印象ですが私はコンパクトで気に入ってます。画質については評論できる程神経質なタイプではありませんが
個人的にはこれで十分といった印象です。

現在特に問題なく稼動しており、PAL形式のDVDがアンプを通してみれて
せいせいしています。

しかし価格の最安値のランキングですが、送料込み、代金引換込み等の
情報を3行ほど追記しない限り全く役にたたないとしか思えないのですが・・

書込番号:4514021

ナイスクチコミ!0


seven_dayさん
クチコミ投稿数:3件

2005/10/22 17:45(1年以上前)

久しぶりに週末に市販の日本製DVD(NTSC、リージョン2)
を再生しようとした所、なぜかなかなかDVDを認識しませんでした。
「ひょっとして何かしらのトラブルだろうか?」なんて思いつつ
電源を切ったり、何度かDiscの挿入を試みているいる内に
不意にDVDを認識するようになりましたが、
ここの所、こういった類の読み込みのレスポンスの遅さを感じるのは否めないです。

 少しの間、使用して気になった点をあえてあげるとすれば、トレイの剛性感のなさ、トレイの開閉速度の遅さ、読み込み速度の遅さ、さらにはたまにDVDを認識しない点ですかね。

 とりあえず現状ではレスポンスが悪くても再生はできていますが、NTSC,PAL,リージョンフリー
対応プレイヤーという圧倒的なメリットという事で大目にみているのが現状でしょうか。

因みに以下コマンドの楽しみもそのまま継承されていますよ。
『@電源を入れ、トレーをOPEN。
Aそのままの状態で「1,369」に続けて「3,497,340」を入力した直後に
画面上部に一瞬「Region Full」と出力されるのを確認。
B「初期設定」ボタンを押下し、そのままの状態で「1,369」を入力し、地域コードが「0である事を確認。』

書込番号:4521821

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:2件

2005/11/01 23:15(1年以上前)

購入しようかと考えているのですが、コマンドの楽しみ?
そうすれば、どうなるのですか?何か出来るのですか? 教えて頂きたくお願いします。

書込番号:4545424

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ヤマダ電機で¥7980

2005/07/11 00:16(1年以上前)


DVDプレーヤー > 東芝 > SD-270J

クチコミ投稿数:18件

ドンキ.ホーテで買ったinginiDX1000が壊れたので、近所のヤマダ電機で買いました。
パソコンで焼いたDVD-Rを数枚持ち込み、再生テストしてからの購入です。
ヤマダ電機はわざわざテレビに繋いでくれ、画面を見て確認できました。
使用したメディアはradiusのDVD-R、三菱化学メディア製のTecc.Land(ヤマダ電機)ブランドのもの。
どっちも1枚当たり100円以下の安いものです。
8000円〜9000円台のものでテストしましたが、どれも認識は問題なくできていたので、価格で選びました。
早速使ってみましたが、手持ちの自作メディアはどれも問題なく再生できるようです。
ドンキ.ホーテで買った安物のDVD-RW(Smartbuy 10枚で1500円程度)も再生できました。
安かったし、かなり買ってよかったです。ただ、レジューム機能は貧弱だし、ディスプレイが分単位で秒が表示されないので見た目不自然ですが。
こっちにレビューがなかったので、SD-260Jの方を見たら酷評の連発でビックリ!
先にあれを見てたら買わなかったろうなぁ。これって改善したってことかな?それともたまたまいいのに当たったの?

書込番号:4272883

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件

2005/08/24 16:04(1年以上前)

月野砂漠さん、貴方は運が良かったのかもしれません!それとも私が運が悪いのか!RD−X5にて録画、メディアは”That’s”むろん映像用なのにSD−279jにて全く再生できない(PanaのS39にてはブロックノイズ、駒落ちがある物の取り敢えず再生は出来ます、まあ視聴に耐えられる物ではないので、今まで使用していたSD−1200では駄目なのかと思い、推奨機種でもあるSD−270jを購入しましたが、全く同様な現象、他社より悪いとは、TOSHIBAさんお願いしますよ)のがあります、X5にては普通に再生できます、原因を聞こうにも、Telいつもプップップ・・・他の窓口にて対策を聞きましたところ、こちらからTel致しますとの有りがたいご返事を頂きましたが・・・・3日過ぎてもてもなしのつぶて”TOSHIBAさんお願いしますよ”、・・・他の購入者はどうなのでしょう?

書込番号:4371230

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2005/10/31 17:23(1年以上前)

大トロ爺さんさん、それは不思議な現象ですね。
私はDVDの録画はパソコンで行っているのですが、
使用メディアは、太陽誘電のワイドプリンタブルのものです。
データ用です。
もちろん、ブロックノイズなどが出ることもないですし、
台湾産の安いメディアでも大体は再生できてます。
ただ、radiusのDVD-Rは前の投稿のあと、大量のメディアのデータが
読み出せなくなっていることに気づいたので、今は使用していません。
何が原因かは分かりませんが、とりあえずいろんなメディアを試されて
はいかがでしょうか?

書込番号:4542616

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

まず安いのがイイですね

2005/10/30 10:46(1年以上前)


DVDプレーヤー > AVOX > ADS-200S

クチコミ投稿数:1件

こちらへ書き込むのは大変久しぶりです・・・
なんかシステムが変わってしまっていて、戸惑ってしまいました。
旧パスワードが分からなくなってしまったので、新規登録しての
書込みです。以前は「きゃん」のハンドルでよくPCパーツの
ところにいました。

この ADS-200S が近所のホームセンターで特売で売られていたので
ゲットしてきました。3,980円でした。安いですね・・・
大きさは、PCの外付けドライブくらいですね。知らない人が見たら
PCの周辺機器のようにも見えるかもしれません。

画質は、可も無く不可も無くといったところでしょうか。
価格を考えると十分かと思います。
小さくて軽いので、気楽に移動できるのもイイです。

メニュー画面やチャプター移動のレスポンスはかなり良好です。

ところで、箱にも説明書にもハッキリとは明記されていませんが
これ mp3 も再生できるのですねぇ・・・
普通に CD-R または DVD-R などに焼けば簡易エクスプローラの
ような画面で選択して再生することが出来ます。
日本語のファイル名に対応していないのは少し残念ですが、
まあ・・価格が価格ですし、仕方ないでしょう。

なかなか良いものと思います。

書込番号:4539500

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

PAL 再生用に購入

2005/10/27 03:30(1年以上前)


DVDプレーヤー > AVOX > ADS-200S

スレ主 Chatranさん
クチコミ投稿数:142件

パソコンでは PAL 方式でも NTSC 方式でも再生可ですが、テレビで見るときはそうもいきません。そこで、価格コムで1位のこの機種を購入しました。
PAL 方式への切替は「映像信号」ボタン一発ですので便利です。
軽く小さく、DVD ドライブ単体とそれほど変わらない大きさです。
初期設定のメニューもしっかりとした日本語で安心感があります。
DVD-RW の再生も問題ありません。

今週の月曜日に秋葉原で購入しましたが、あきばお〜で 4,370円でした。「ネットでは、4,000円を切っているけど」と話すと、「ネットショップでは送料の関係で価格を下げています」と答えていました。
Success では、「この土・日に 3,700円ほどで売り出し完売しました」と言っていました。
まあ、いずれにしても激安ですね。

書込番号:4532355

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 Chatranさん
クチコミ投稿数:142件

2005/10/29 11:31(1年以上前)

自己レスです。
他の報告にもあるとおり、MP3 を DVD-RW に焼いて再生したところOKでした。
テレビ画面に曲名やビットレートが、きれいなアルファベットの字体で表示されます。フォルダの選択もできるので便利です。
音質についても、この値段としてはよいのではないでしょうか?

書込番号:4536953

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DVDプレーヤー」のクチコミ掲示板に
DVDプレーヤーを新規書き込みDVDプレーヤーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(家電)