DVDプレーヤーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

DVDプレーヤー のクチコミ掲示板

(35221件)
RSS

このページのスレッド一覧(全810スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DVDプレーヤー」のクチコミ掲示板に
DVDプレーヤーを新規書き込みDVDプレーヤーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

思っていたより〜

2005/03/06 08:17(1年以上前)


DVDプレーヤー > AVOX > ADS-200S

クチコミ投稿数:56件

昨日、新宿のヨドバシ・カメラで5220円(ポイント10%)
で買いました。いつもは子供のPS2で見てましたが
あるDVDーRを掛けた暗く、ブロックノイズだらけでしょうがないから
とりあえず何か一台買おうと思いダメもとでこれを買いましたが
結果は良かったです。
作動音もほとんど音がしないし、普通に見る分には十分だと思います。
リモコンは小さく、ボタンどうし間隔がなく、押しにくいですが
慣れれば大丈夫です。これで2〜3年持ってくれれば御の字だと思います。

書込番号:4027903

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:73件

2005/03/08 02:33(1年以上前)

PS2の品番は何番ですか?メモリーカードにDVDプレイヤーのプログラムが入っているやつですか?取りあえずDVDプレイヤーのバージョンが古ければエラーが出てバグが出ます。Vr2.0以降だとましですが最新版にすれば機能ともに再生が性能がUPしますよ。最新版はVr3.0以降が出てますし最新版はソニーのhttp://www.playstation.jp/info/qa.php?pid=&cid=280&sid=1を見て下さい少しは良くなりますよ。

書込番号:4038220

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件

2005/03/08 19:49(1年以上前)

「今はデジカメばっかり」さん、教えて頂きありがとうございます。
 内のは39000番でした。350円とは安いので送ってみます。

書込番号:4040690

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

無線LANとの組み合わせ

2005/03/07 03:08(1年以上前)


DVDプレーヤー > バッファロー > LinkTheater PC-P3LAN/DVD

スレ主 ナオ5180さん

今までの書き込みで無線LANでの使用について言及されていることがあったので参考になればと思い私のところでの状況をアップします。

リンクシアター:このPC-P3LAN/DVD
無線LAN環境:COREGAのブロードバンドルータ、COREGA IEEE802.11G(54MBPS)のイーサネットコンバータ(当たり前ですが、こちらをリンクシアターにつないでます)

マンションで、ブロードバンドルータ〜イーサネットコンバータ間直線約7m、間に、壁2枚、ドア1枚、というルートです。

MPEG2、4ともコマ落ちせず、快適に視聴できています。

ちなみに、無線LANつきのPC-P3LWG/DVDではなく、PC-P3LAN/DVDにしているのは、無線LAN素人なため、異種メーカ間で組み合わせトラブルがでるとやだなーと思ったためでして。
(チキンでした..)

書込番号:4033367

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

Link de 録

2005/03/05 09:09(1年以上前)


DVDプレーヤー > バッファロー > LinkTheater PC-P3LWG/DVD

スレ主 ひ2さん

PC-P3LWG/DVD PC-MV7DX/U2 HD-HGLAN  を自宅LANにつないでLink de 録を組んでみました。

・HD-HGLANのファームウエアのバージョンアップ
Link de 録に対応させる為、PCをLAN経由でHD-HGLANに接続。
HD-HGLANをファームウエアのバージョンアップのため、
HD-HGLANのIPアドレスをPCのIPアドレスに変更。
BUFFALOからダウンロードしたファームウエアでバージョンアップした。

・PC-P3LWG/DVDの初期設定(HD-HGLAN認識)
自動では認識されず。
手動でIPアドレスを入力したら認識できた。

・PC-MV7DX/U2チャンネルの初期設定
PCからUSB経由で設定することはできた。
PCからLAN経由で設定することはできないみたい。
PC-P3LWG/DVDからLAN経由で簡単に設定できた。

・PC-P3LWG/DVDの起動
電源オンから、ログイン画面(HD-HGLANを認識する画面の表示)まで、12〜15秒。

・PC-P3LWG/DVDを用いてのTV視聴&録画
視聴開始&録画開始に9〜11秒かかる(タイムラグ)。
視聴開始してからでないと、チャンネルの切り替えができない。
チャンネル切り替えに、4〜8秒かかる。

HD-HGLANをファームウエアにPCが必要ですが、それ以外は、
PCを意識せずに使えるというのは、すごく便利だと思います。

PC-P3LWG/DVDやLink de 録を家電として考えると、チャンネル切り替え・録画開始等のタイムラグが大きすぎます。
しかし、LANを用いた遠隔操作機器として考えると、この程度のタイムラグがあるのは当然だとは思う。
タイムラグは、少ない方が良いに決まっています。
今後の改善に期待したいです。

書込番号:4022617

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

AXN-4809T

2004/11/13 09:43(1年以上前)


DVDプレーヤー > axion > AXN-3808R

スレ主 popstepjumpさん

まだこの機種のカテゴリは無いのですが、買ってみたので報告します。
まず、オプションでTVチューナーがあるのは嬉しいです。
デジタル放送化に伴い不要になってしまうのでしょうが、折角7インチで見るのだからTVも見たい人も多いでしょう。
また、バッテリが安い。
確かに再生時間は短いですが、価格が安い(4800円)為、複数個持ってもいいと思います。
肝心の操作性・音質・画質ですが、文句ありません。
TFTということで、見る方向によって見づらくなりますが、それはどの機種でも同じ事。
値段も4万円弱で、これだけのスペックは凄いと思います。
惜しむは、MPEG4が再生できないことかな。
MPEG4も見たいと言う人はBLUEDOTより、対応機種が出ています。
若干こちらより高くなりますが・・・

書込番号:3494262

ナイスクチコミ!0


返信する
CHARMYさん

2004/11/16 15:11(1年以上前)

私は10月の下旬にイトーヨーカドーにて35800円で購入しました。
もちろんテレビチューナーも含めセット一式の値段です。
安く購入でき満足しています。
DVD-Rも再生できますがやはり相性があるみたいです。
私はマクセルとTDKを使っているのですが、TDKに録画したやつは再生中に画像が止まる不具合が生じてしまいます。
ちなみに画面の大きさは7インチではなくて8インチですよ。

書込番号:3507780

ナイスクチコミ!0


ふむふむふむ・・・さん

2004/11/24 16:55(1年以上前)

私も「4809」を購入したのですが、これでマルチアングルの作品を見ると画面が固まりませんか?

書込番号:3541439

ナイスクチコミ!0


CHARMY-Iさん

2005/03/02 20:43(1年以上前)

以前ここにDVD-Rの再生について報告した者です。
しばらくマクセルのやつを使っているのですが、これも再生中に画面が止まってしまいました。
間違った報告をしてしまいすみませんでした。

ところで止まってしまう原因って何なんでしょう?
この機種が正式にDVD-Rの再生に対応していないからなんでしょうか?
あるいはDVD-Rの相性でしょうか?
または録画に使ったDVDレコーダーのせい?
もし分かる方がいたら教えて下さい。

書込番号:4010764

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

LinkDe録セット、買いました!

2005/02/27 23:32(1年以上前)


DVDプレーヤー > バッファロー > LinkTheater PC-P3LAN/DVD

スレ主 あしたはバスさん

下のレスの「LinkDe録について」のところでお世話になっていた者です。
皆様のご意見参考にし、LinkDe録環境にするため、PC-P3LAN/DVD、HD-HG300LAN、PC-MV7DX/U2の3点買い揃えました。しかし現在LinkDe録のソフトウェアダウンロードがなにかの不具合でストップしているため、まだLinkDe録環境にできていません。PC-P3LAN/DVD、HD-HG300LANのみセッティングし、少し使用しましたので、その報告をしたいと思います。

 PC-P3LAN/DVDについてですが、D端子で液晶テレビ(37型)にD端子に接続しました。DVDを再生しましたが、S端子で接続していた前のプレーヤーと比べて変わりはない感じです。ホームシアター用にもう一つDVDプレーヤー(YAMAHAのもの、3年くらい前に買ったもの)を繋いでますが、そちらの方が明らかに画質は綺麗です。画質は悪くはないですが、普通のDVDプレーヤーです。私の環境でDVD映画をどちらで観るかと考えると、YAMAHAの方で観ます。
 操作性は、他のレスにもありましたが、リモコン反応が悪い時があります。しかし、今のところ気になる程のことはありません。
 ファイル管理はフォルダ内のフォルダも見にいけますので、フォルダの作り方を工夫すれば、PC-P3LAN/DVDからファイルを探しに行くときも簡単です。ただ、同一フォルダ内にあまりにもたくさんファイルがあると探しにくいです。並んでいる順番の法則もわかりません。フォルダを小分けにして、ファイルを格納しておけば探しやすいと思います。
 PC-P3LAN/DVDからPCに見にいく時、動画ならマイビデオのフォルダに初期設定されていますが、その中に、既存の動画ファイルが入っているフォルダのショートカットを作れば、PC-P3LAN/DVDからみにいくことができるのは便利です。
 
 あと、カノープスのX-Transcorderで変換したDivXは観れないんでしょうか?こまっています。

 HD-HG300LANは静音ですが、静かな部屋では少し気になります。しばらくそこにいたら慣れてきますが、無音というわけにはいかないからある程度は仕方ないですね。あと、何時間かアクセスがなければ、スタンバイにできるような機能はないのでしょうか?スリープ機能ってついていますが、少し違うような・・・。
 ギガビット有線LANで家庭内ネットワークを組んでいますが、HD-HG300LANへのファイル転送は遅いですね。PC−PCのギガビットイーサネットと比べ、倍くらい転送時間がかかっているような感じがします。1Gのファイル転送5分といったところでしょうか。我慢できる範囲ではあります。HD-HG300LANからノートパソコンに無線で動画を配信しても、スムースに観ることができます。ストレスはありません。

 今のところの感想としては、満足しています。これから、フォルダ構成を工夫してどんどん使っていきたいろ思います。ホームネットワークとして、パソコンに比べて嫁でも気軽に使いやすいと思います。
 

 LinkDe録のダウンロード再開を待ちます。

書込番号:3997727

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:46件

2005/02/28 23:18(1年以上前)

「LinkDe録について」拝見しておりました。私もユーザーです。
結果的にジャンル違いの話題になってしまいますが、レスします。

>何時間かアクセスがなければ、スタンバイにできるような機能はないのでしょうか?スリープ機能ってついていますが、少し違うような・・・。

ユーザーが変更できませんが、通常は30分アクセスしないと回転が止まります。
(PCのOSと設定によっては、定期的にアクセスするので止まらない場合もあります)
ただ、HDDが止まっても、ファンモーターが止まらないので、音は止められないですね。
1000BASE−TでないHUBに繋ぐと、いくらかは静かなモードになります。
私の計測では、1000と100で、スピードは1.5倍しか違わなかったので、100にして静音をとろうかと考えています。

ちなみに、スリープ機能によるスリープ中は、電源OFFと同じで、プレーヤやPCから一切アクセスが出来ないものです。
それでは、配布再開を祈って。

書込番号:4002452

ナイスクチコミ!0


スレ主 あしたはバスさん

2005/03/01 16:33(1年以上前)

RTTBLさん、ありがとうございます。リンクステーションにアクセスがなければ、HDDの回転は止まっているんですね。ファンの音がずっと聞こえるので、HDDも止まってないと思ってました。少し安心しました。

書込番号:4005064

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

まあまあ

2005/02/28 22:42(1年以上前)


DVDプレーヤー > バッファロー > LinkTheater PC-P3LAN/DVD

スレ主 教えてほしいよぉさん

メインのDVDプレーヤーとしてはお勧めできませんが、2〜3台目として購入するには、お勧めの機種だと思います。第1の難点はリモコンがイマイチです。第2の難点は格安DVDメディア(SW製)が認識されない場合がありました。しかし外付けのHDDをつけれるのはとても便利です。値段のわりにはよい機種だと思います。

書込番号:4002148

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DVDプレーヤー」のクチコミ掲示板に
DVDプレーヤーを新規書き込みDVDプレーヤーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)