DVDプレーヤーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

DVDプレーヤー のクチコミ掲示板

(35221件)
RSS

このページのスレッド一覧(全810スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DVDプレーヤー」のクチコミ掲示板に
DVDプレーヤーを新規書き込みDVDプレーヤーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

smi字幕ファイル駄目だわ

2004/05/30 02:14(1年以上前)


DVDプレーヤー > カノープス > MultiRDVD

スレ主 あいぱっくさん

MultiRDVDおれも買ったけど、やっぱりいいよね。おれの持ってるDivx映画をほとんどきれいに再生してくれた。しかもDivx 3.11でエンコしてた昔のアニメまで再生できる。
台湾製の安いDVDメディアで焼いたやつも再生できるし、DVD+RWも再生OK。
再生中にx32倍速で再生できるのは使ってみるとすごく便利だよね。
しかし字幕ファイル(smiなど)には対応していない。
せめて英語の字幕くらいフォントROMのサイズもそんなんないはずだからFirmUPで
何とか解決してくれよなぁ!カノープス

書込番号:2864127

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

これ買いました

2004/05/04 02:51(1年以上前)


DVDプレーヤー > 三菱電機 > DJ-P230

スレ主 感想屋さん

使ってみた感じ良かったです。ただ、あまりにも軽かったのでまだまだ安心できませんが・・・。本当軽い。最初は中身が本当につまっているのだろうかと疑いますが、音も映像もいいですよ。

書込番号:2766169

ナイスクチコミ!0


返信する
北陽さん

2004/05/05 20:04(1年以上前)

確かに1.3キロは軽いですよね。
私もパイのDV-464-Sかコレを買おうかと思っているのですが、画質的には
どっちが上なんだろうかと迷っています。
CPRM対応は魅力ですが。

で、お伺いしたいのですが、DJ-P230では-RWや-Rメディアとの相性は
どんなものでしょうか? 特に台湾製の読み込み・再生・サーチなどは
問題ないでしょうか?

書込番号:2773456

ナイスクチコミ!0


( ´ё`)ノさん

2004/05/17 17:48(1年以上前)

今日買いました。
手持ちのDVD-Rを再生さしてみたところ、全て問題ありませんでした。

書き込み使ったドライブ
LG GSA4040B

書き込みソフト
Nero6

試したメディア
XDISK(Princo) 等倍 4倍速
マクセル 4倍速
太陽誘電 4倍速

外周部までちゃんと再生されましたよ。

書込番号:2818863

ナイスクチコミ!0


北陽さん

2004/05/18 19:37(1年以上前)

( ´ё`)ノ さん、ありがとうございます。

これを買おうと思っていたのですが、月末にパイから新機種発売されるんで
気持ち傾いています!!

書込番号:2823038

ナイスクチコミ!0


スレ主 感想屋さん

2004/05/22 18:36(1年以上前)

北陽さん返事遅れてすみません。
実はというと、私音楽再生用に使っておりまして、常にMP3をCDRWにやいて、聞いております。
CDRWは百均に売っている台湾製です。
おそらく映像もちゃんと表示されるのではないでしょうか。
それと、この本体は本当に軽くて、本体のボタンを押すときは軽いため本体を上から手で押さえながらじゃないとボタン押せないです。
なんか改造できそうな気もしますが、なにするんでしょうね(笑)
ただショックだったのは、光出力でMDに録音しようとするとプロテクトがかかってますとか言われて録音できなかったです。
どのDVDプレイヤーにもそういう機能が付いてるのかな?

書込番号:2837119

ナイスクチコミ!0


北陽さん

2004/05/22 21:07(1年以上前)

感想屋さん、ありがとう。

MD録音のプロテクトについては、全然詳しくないのですが
一度CD−Rとかに焼いたら MDにデジタル録音できなかったはず
です。 間違ってたらすみません。

書込番号:2837638

ナイスクチコミ!0


スレ主 感想屋さん

2004/05/27 00:15(1年以上前)

おそらくそうでしょうね。
実はというと、私SONYの新しいDVDプレイヤーと交換してきました。
わけはここでは言えないので言いませんが、交換してきました。
音楽として使ってる私ですが、三菱の方が良かったと後悔しております。
テレビに繋いでないのでリモコンオンリーの操作でやっているのですが、三菱は聞きたい曲の番号を押せば、一気にそこまで飛んで再生してくれましたが、今回のSONYはそれができません。
しかも、再生の途中で電源切って、もう一度入れると一から再生し直し。
見た目は安っぽい三菱ですが、曲を聴くには最適の機種だったと思います。
できれば戻したいです(^^;)
映画を見るのであれば、SONYのほうがいいと思いますが…。

書込番号:2853691

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

使用レポート

2004/05/23 11:44(1年以上前)


DVDプレーヤー > パナソニック > DVD-PS3

スレ主 アンダーセブンさん

購入しました。秋葉で税込み単体(バッテリーなし)で2万9千円でした。
しかし、大手の店舗でないと展示はされておらず、値段も高いですね。

さて、この機種を選んだ理由ですが、東芝のXS30で作成したDVD−Rを
ソニーのPS2で再生した場合に、激安メディアでは再生できない場合がある
為、再生専用機として、できれば小型の物が欲しかったので、この機種にしました
液晶付きのポータブルプレーヤーも4万円程度なので、少々悩みましたが
やはりきちんと再生できる事が最重要項目でしたので、こちらを選択しました

実際にPS2で再生できないメディアを試してみましたが、きちんと再生できました。
それだけで、満足です。

不満な点としては
この機種は動画を再生する場合は必ず、外部接続コードを接続しなければなりません。
そこで、この機種の接続端子を見ると、正面から見て、本体左側に電源とヘッドホン端子
右側に音声端子と映像端子になります。
せっかくコンパクトなボディなのに、
両側にコネクタが出るのは、少々もったいない気がします。
ヘッドホン以外のコネクタは後方のヒンジ側に集めた方が良かったのではないかと思います。
あるいはコネクタをライトアングルにして、でっぱりを小さくするなど工夫の余地はありますね。

書込番号:2839945

ナイスクチコミ!0


返信する
パナのDVDさん

2004/05/24 16:25(1年以上前)

私も地方の電気屋さんで3万円で購入しました。
アンダーセブン さんと同じようにRD-XS40で作成した激安DVD-Rがちゃんと見れたので、感激でした。
 車内でも使用していますが、特にトラブルがありません。

書込番号:2844488

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

満足

2004/02/22 19:24(1年以上前)


DVDプレーヤー > ヤマハ > DVD-S540

スレ主 maiharaさん

DVD-R/-RWで書いた.aviファイルの再生も対応!(DVD+R/+RWは不明).aviのファイルを再生時、音声のデジタル出力をPCM onlyに設定しなければならない(デジタル出力の場合は音声が聞こえない)。PAL/NTSC変換機能だけではなく、リモコンの操作でリージョン1、2,3,4,5,0に変更できる!(0はリージョンフリーの意味)。満足です!

書込番号:2502035

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 maiharaさん

2004/02/22 22:04(1年以上前)

ごめんなさい。。
前のポストには.aviのファイルではなく.mpgのファイルです。

書込番号:2502886

ナイスクチコミ!0


soiyaさん

2004/02/26 21:00(1年以上前)

リモコンの操作でフリーになるんですか!よかったら教えてください!お願いします。

書込番号:2518536

ナイスクチコミ!0


soiyaさん

2004/02/27 15:05(1年以上前)

できました!

書込番号:2521212

ナイスクチコミ!0


歌登さん

2004/02/29 07:48(1年以上前)

この機種の購入を検討していますが、リージョンフリーはリモコンを隅から隅まで探していけば、見つかるものでしょうか?某ショップで改造品と称して若干割高で売っていますが、自分で何とか見つけられれば、そこから買う必要はないと思いまして。ヒントだけでも教えてもらえませんか。

書込番号:2528109

ナイスクチコミ!0


for DATAさん

2004/03/06 17:17(1年以上前)

某掲示板によれば

Open Disc Drawer
Press 99990
Close Disc Drawer

だそうです。私も、この機種の購入を考えてますので
試して見て下さい。

書込番号:2552603

ナイスクチコミ!0


歌登さん

2004/03/07 18:09(1年以上前)

for DATAさん ありがとうございました。買ってから試してみます。

書込番号:2557148

ナイスクチコミ!0


歌登さん

2004/03/12 22:11(1年以上前)

for DATA さん に報告と御礼です。今日、買って来ました。先ほど、試してみましたが、無事出来ました。最初はfor DATA さん の教えの1行目、3行目のやり方が分かりませんでしたが、英語のままに操作するんですね。2行目はリモコンですが。(簡単な英語ですが、私にはちょっと理解に時間がかかってしまいました)
 これでアマゾンで音楽物のDVDの安いほうを心置きなく買うことが出来ます。ありがとうございました。

書込番号:2577447

ナイスクチコミ!0


soiyaさん

2004/03/20 18:38(1年以上前)

これって一度リージョンを変えると、それで固定されてしまうのでしょうか?
Press 99990 でフリーに設定したつもりだったのですが何故かリージョン1に設定されていました。その後、Press 99990とか99992とかでやってみてもリージョン2を再生してくれなくなってしまいました。別の方法があるのでしょうか?どなたか解決策を教えて下さい!おねがいします!

書込番号:2607373

ナイスクチコミ!0


C.X.さん
クチコミ投稿数:37件

2004/03/22 12:15(1年以上前)

数字の前にon screenボタンを押す方法もあります。
また、ファームのバージョンはどうでしょうか?
dvdrhelp.comのDVD Hacksで確認してみて下さい。

書込番号:2614336

ナイスクチコミ!0


soiyaさん

2004/03/25 23:54(1年以上前)

たった今、確認してやってみたところ出来ました!ありがとうございました!
ボタンを押すタイミングがあるようで、今までのことが嘘のように自由に
切換えることができるようになりました。自分のは、on screenは押さないのが正解のようです。発売を待って買った機種だったんでうれしいです。

書込番号:2628886

ナイスクチコミ!0


soodaさん

2004/05/22 08:15(1年以上前)

すみません、この機種は パソで焼いたDivXなんかの生のaviファイルのまま再生できるのでしょうか?

書込番号:2835305

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

軽いために・・・

2004/05/17 21:03(1年以上前)


DVDプレーヤー > 三菱電機 > DJ-P230

スレ主 kenz230さん

先週買って来ました。一万円を切る価格でこの性能であれば満足できます。PS2で読み取れなくなったディスクもOKでした。ただ、ものすごく軽いです、フロントパネルだけが金属で、ボディは樹脂パーツです。軽いために、本体の操作ボタンを押すとボディごと動いてしまい始末が悪いです。

書込番号:2819525

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

玄箱試してみました

2004/05/04 13:09(1年以上前)


DVDプレーヤー > 長瀬産業 > TRANSGEAR DVX-500

スレ主 みきおにさん

DVX-500でLinkStationのような使い方をして見ようと、同様な機能を持つ玄箱にwizdをインストールして試してみました。Linuxは全く素人なのでこのサイト(http://www26.tok2.com/home/sasbeach/kuro-box.htm)を参考に、見よう見まねで挑戦しました。結果から言いますと、あっさりとDVX-500は玄箱を認識し、快調にビデオ再生を楽しんでいます。
しかし、玄箱の電源オン時にwizdを自動起動するスクリプトが旨く動きません。以下の簡単なシェルスクリプトなのですが、はまってしまいました。
#!bin/sh
/usr/local/wizd/wizd
exit 0
フィル名をwizdとして、実行権限755に変更して実行すると
: bad interpreter: No Such file or directory
wizdが起動しないのです。Linuxに詳しい方よろしくご教授お願いします。

書込番号:2767467

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 みきおにさん

2004/05/04 15:58(1年以上前)

自己レスです。問題解決しました。パーミッションが旨くいってなかったようです。お騒がせしました。玄箱電源オンで直ぐ使えるようになりました。DVX-500でこの手の情報が少なかったのでダメ元で挑戦してみました。

書込番号:2768064

ナイスクチコミ!0


う〜ん???さん

2004/05/10 01:48(1年以上前)

私も自動起動が出来ずに悩んでいるのですが
みきおにさんは何に気がつかれて自動起動可能になりましたか?
コマンドプロンプトで
#!bin/sh
/usr/local/wizd/wizd
exit 0
を貼り付けたら以下のコマンドが打ち込めずexitで終了してしまいます。
もし見ておられればご教示していただけないでしょうか。よろしくお願い致します。

書込番号:2791645

ナイスクチコミ!0


スレ主 みきおにさん

2004/05/10 06:56(1年以上前)

>貼り付けたら以下のコマンドが打ち込めずexitで終了してしまいす。

もしかして、telnetで直接コマンドを打ってませんか?
秀丸エディタ等(EUCコード)でファイル名wizdとして作成します。
#!bin/sh
/usr/local/wizd/wizd
exit 0
できたファイルを共有フォルダに保存します。そのままではファイル名は、wizd.txtとなっていますのでtelnetから以下のコマンドでファイル名を変更します。
# mv /mnt/share/wizd.txt wizd
その後、デイレクトリーを移動し
# cd /etc/init.d/
cp /mnt/share/wizd ./にてコピーします。

ただ、私の場合これで実行すると: bad interpreter: No Such file or directoryとなりました。
これが、正しいかどうか分かりませんが
wizd.txtの内容を以下に変更したところ動きました。

##-----------------------------------

#!bin/sh
/usr/local/wizd/wizd
exit 0

##-----------------------------------






書込番号:2791903

ナイスクチコミ!0


う〜ん???さん

2004/05/10 19:35(1年以上前)

みきおにさん書き込みありがとうございます、お返事が遅くなってすみませんでした。
先程仕事から帰って、教えていただいた通りにしたのですが
どちらも: bad interpreter: No Such file or directoryとなり読み込んでくれません、
ちなみにWizdの起動は確認してファイルは再生できるのですが
自動起動が上手くいかないようです。
どうやら私の白痴なUniux&Linuxの知識では起動させるまでが限界のようです。
ある程度知識が伴うまではこの状態で騙し騙し使っていきます。
ご教示頂いたのに上手くいかずお手間を取らせるだけになってしまい申し訳ありませんでした。
ありがとうございました。

書込番号:2793547

ナイスクチコミ!0


スレ主 みきおにさん

2004/05/10 22:00(1年以上前)

お役にたてなくて残念です。私もLinuxは全く素人で、他の人から
見ればトンチンカンな事を言っていると思います。

うまく行かなかった時は、下記のコマンド(パーミッション)実行した時、一瞬で次のコマンド待ちになっていましたが、成功した時はコマンド実行後、一寸間があったので、パーミッションがうまく変更出来てなかったのが、問題と解釈しました。(確信はありませんけど)


# chmod 755 wizd↓(実行後、少し間が空く)


# ./wizd↓ 実行後、瞬時で下記のメッセージが表示されます。

wizd 0.12f start.
config '/usr/local/wizd/wizd.conf' open.
key='document_root', value='/mnt/share/video'
key='server_port', value='8000'
key='client_language_code', value='sjis'
key='server_language_code', value='auto'
key='flag_use_skin', value='true'
key='skin_root', value='/usr/local/wizd/skin'
key='skin_name', value='basicblue'
key='sort_rule', value='name_up'
key='page_line_max', value='14'
key='flag_unknown_extention_file_hide', value='true'
key='flag_filename_cut_parenthesis_area', value='true'
key='flag_filename_cut_same_directory_name', value='true'
key='flag_allplay_filelist_adjust', value='false'
key='flag_hide_same_svi_name_directory', value='false'
key='flag_auto_detect', value='true'
EOF Detect.
Daemoning....

書込番号:2794130

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DVDプレーヤー」のクチコミ掲示板に
DVDプレーヤーを新規書き込みDVDプレーヤーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)