
このページのスレッド一覧(全810スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2004年3月8日 11:04 |
![]() |
0 | 2 | 2004年3月3日 14:48 |
![]() |
0 | 0 | 2004年2月29日 01:12 |
![]() |
0 | 0 | 2004年2月27日 01:27 |
![]() |
0 | 1 | 2004年2月24日 10:33 |
![]() |
0 | 0 | 2004年2月23日 21:38 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




今までパソコンで焼いた+R、−RをPS15000で再生していましたが、突然読みこんでくれなくなり、専用機の購入に踏み切りました。や○だ電気にてポイント使用し総額¥10000にて購入(販売価¥13800)し、早速
自作DVDを再生した所、+R、−Rともに問題無く又、大変綺麗に再生出来
、自作DVDがPSで再生しなかったらどうしようなどの不安感も解消され満足しています。俄然DVDの自作にやる気が出てきました。これから貯まっている素材の自作に励みたいと思っています。(また寝不足になるな・・・)
0点


2004/03/08 11:04(1年以上前)
よかったら、上手く再生できたメディアのメーカーとかライティングソフトとか教えてもらえますか?
書込番号:2560160
0点




2004/03/03 12:46(1年以上前)
お買い得な価格ですね。どちらで購入されましたか?小生は東京の東側在住なんですが・・・。
書込番号:2540992
0点



2004/03/03 14:48(1年以上前)
小生は新製品が安い○'sデンキで買いました。
書込番号:2541292
0点





DVDプレーヤー > DENON > DVD-2200-N


62,000円で購入して使用しています。
店で長時間比較させてもらいましたが、音質も画質もDVD-2900と比べて殆ど遜色ありませんでした。さすがにA11には及びませんでしたが。
PURE DIRECTでDIGITAL OFF MODEで使用していても、一度電源を落として次回使用する時には、再びDIGITAL ONに自動復帰してくれているところなんかは、むしろ使い勝手が良いと思います。できれば、SACDの使用に際して、DIGITAL ON状態の時は、いちいち手動でエリアを切り替えなくても、自動的にCDエリアを再生するようになっているとさらに便利なのですが、アナログ接続onlyで使用するなら特に問題はないですね。まあ、価格を考えると概ね満足といったところでしょうか。
0点







2004/02/24 10:33(1年以上前)
これいいですねぇ(笑
ケーブル引っ張り出してHDD外付けにしたら1パック80Gの
データカートリッジのできあがりって感じで・・
クラッシュ時のダメージも大容量HDDに比べて軽くなりますしね(^^)
もちろん保証外の使い方ですが・・(´∀`)
書込番号:2509318
0点




クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)