DVDプレーヤーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

DVDプレーヤー のクチコミ掲示板

(35221件)
RSS

このページのスレッド一覧(全810スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DVDプレーヤー」のクチコミ掲示板に
DVDプレーヤーを新規書き込みDVDプレーヤーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

誰か教えてくださいませ

2003/09/06 15:52(1年以上前)


DVDプレーヤー

スレ主 やっぷにさん

HD録のDVDプレーヤーが欲しいんです。でも家電に疎くてよくわかりません。安くてそこそこ使える機種教えてください。

書込番号:1918751

ナイスクチコミ!0


返信する
消費向上委員会さん

2003/09/06 15:55(1年以上前)

電気屋の店員に聞いた方がいいかも知れません。
(5件以上は回りましょう)

書込番号:1918759

ナイスクチコミ!0


消費向上委員会さん

2003/09/06 15:58(1年以上前)

とりあえずDMR−E80。
もしくはRD−XS30。

書込番号:1918768

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

買ったよ

2003/09/05 17:13(1年以上前)


DVDプレーヤー > JVC > XV-A77

スレ主 通販好きのおっさんさん

RAMレコ環境なのですが動作音が悪すぎるのとプログレッシブTV購入と同時購入しました。
RAMレコはRD-XS40、TVは28ZP37、AVアンプ5.1ch環境で使っています。
そのためXVA-77単体で音環境設定できるのですが使っていません。

接続はマニュアルが判りやすくて簡単と思いました。
画質、音質についてですが、XVA-77 の設定は全てデフォルトにして
カスタマイズはTVとアンプで設定を行う様にしてます。
そのためXVA-77は豊富な設定機能を持っていますが使わないでいます。

色々使いこんでみたいので質問あったら試してみますよ

書込番号:1915940

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

小傷のあるディスクは再生しない

2003/07/18 03:13(1年以上前)


DVDプレーヤー > SONY > DVP-NS730P

スレ主 トチ トチローさん

小傷のあるディスクは再生しない様です。汚れてますというメッセージが出ます。VAIOでは再生可能でした。画質はビットレートが低くても画質設定でやりくりすればそこそこ見れます。モニターはブラウン管のハイビジョンです。この価格ではかなりいい線いってるんじゃないでしょうか。

書込番号:1771463

ナイスクチコミ!0


返信する
いつでもPさん

2003/09/04 22:17(1年以上前)

我が家にあるSONYのDVDプレーヤーはDVD-Rが発表になる前の古いモデルです。
最近DVD-Rを焼くことを始め、このプレーヤで数枚ほどは問題なく見ることができていたのですが、TITLEを多めにしたディスクで、C1300(汚れ)エラーが出てしまいました。DISCは新品だしほこりも見えないほど。それなのにC1300です。
うちで使っているDVDプレーヤーはDVD-Rに対応とか書いてないから、NS730Pに買い換えたら解決するのだろう、と思った矢先、この書き込みをみて、驚いています。
DVD-Rで、NS730PでもC1300エラーは傷がなくても目に見えない傷などでも出てしまうのでしょうか?買おうと思っていたのに、困ってしまいました。

なおDVD-Rはmaxell、DVDレコーダはRD-X3。RD-X3やパソコンではこのディスクはちゃんと見ることができます。

アドバイスよろしくお願いします。

書込番号:1914037

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

なかなかよろしい

2003/02/04 15:24(1年以上前)


DVDプレーヤー > マランツ > DV4300

スレ主 Kai0811さん

サムソンからの乗り換えです。噂どおりリージョンの変更はばっちりでした。
DVD−Rもしっかり再生できますし、Good

書込番号:1276377

ナイスクチコミ!0


返信する
購入予定の者さん

2003/02/10 13:20(1年以上前)

リージョンフリーに設定する方法を公開してください。

書込番号:1294829

ナイスクチコミ!0


kai0811さん

2003/02/12 16:47(1年以上前)

AKAI DVPS-760と同じ方法で変更ができます。
http://www.nerd-out.com/darrenk/Akai_DVPS-760/DVPS-760.htm
ここを参考にしてください。
X1010でだめならX1111でやってみてください。

書込番号:1302009

ナイスクチコミ!0


kai0811さん

2003/02/12 17:35(1年以上前)

判りにくい場合はここもチェック
http://bug.org/~momo/diary/2002.12.html
2002年12月25日に有ります。

書込番号:1302131

ナイスクチコミ!0


購入予定の者さん

2003/02/13 13:11(1年以上前)

どうもありがとうございました。

書込番号:1304304

ナイスクチコミ!0


かったいましたさん

2003/03/27 22:32(1年以上前)

kai0811さん ありがとうございます。
また、「ももちゃんの数行日記」さん ありがとうございます。
 情報どおり「リージョンフリー」に成りました。DVD-Rの再生もできます。仕様に無いのですが、DVD-RWのVideo及びVRモードを試しましたがやはりだめでした。

書込番号:1434567

ナイスクチコミ!0


使用4ヶ月さん

2003/09/01 21:29(1年以上前)

私もDVD-RWの再生はできませんでした。
DVD+R/RWは問題なく再生できました。

DVD+RWは再生できないと思っていたので得した気分です。

書込番号:1905516

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

操作が楽々です。

2003/08/19 02:27(1年以上前)


DVDプレーヤー > 三菱電機 > DJ-VG320

スレ主 とどですさん

東芝のSD-V200を返品して、どうしようかとふらふらしていましたが、これを買いました。まず、リモコンの使い心地がいいですね。パナソニック、ビクター、シャープ、サンヨー、東芝、三菱と使いましたがやっぱり三菱が一番いいなあと感じました。画質はビデオデッキの方は特に特徴もないようで、あっさりした画質です。若干、3倍モードはあたりまえですがノイズはあります。DVDは初めてなので何ともいえません。
ところでうちの家はビデオデッキに縁がないのか、よく初期不良に当たります。でも過去にダビングしたテープが200本ぐらいあるので買いました。これが本当の最後のVHSになるかもしれません。

書込番号:1868642

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

DV464−S対555

2003/08/11 09:04(1年以上前)


DVDプレーヤー > パイオニア > DV-555

スレ主 WESTBOYさん

以前からリビングで使用中のDV555に加え、寝室用にDV464−Sを増設、
表記のとおり、購入時に両機悩みましたので、ごくごく大雑把な使用感書きます。
DV464の場合、電源起動時の立ち上がりやDVDトレイの開閉レスポンスが555より遅い気がします。画質もちょっぴり555の方が鮮明だと感じます。
両機とも我が家でコンピュータ焼きしたDVD−R/RW/+R/+RWを、
しっかり再生してくれました。(海外物の格安のメディアもOKでした)
DVDタイトルを頻繁に見る場合は555に1票となるのでしょうが、
デジカメ画像の再生も出来、機能対価格の優れた464もお勧めの一品です。

書込番号:1845103

ナイスクチコミ!0


返信する
ピュー太朗さん

2003/08/14 09:45(1年以上前)

はい、DV-555には(上級機や前機DV-545から受け継ぐ)「スーパー・ファイン・フォーカス・デジタル・フィルター」を搭載しているので、その分画質が綺麗だと思います。
他社が「12bit/108MHzのチップ」をこのクラス(1万円〜3万円)に採用し始めていますが、画質に差は殆どありません。技術では「ダイレクトにプログレッシブ変換」出来るビクターとパイオニアが他社をリードしています(ソニーとパナソニックの機能性も捨て難いですが)。

そろそろ、パイオニアも「DV-555」の後継機(DV-565?)を発表するかもしれませんが、新機種の出始めは値段が高いので今が大体最安値の「DV-555」を買うのも手かもしれませんね。

書込番号:1853829

ナイスクチコミ!0


yyyhさん

2003/08/15 08:35(1年以上前)

>両機とも我が家でコンピュータ焼きしたDVD−R/RW/+R/+RWを、
>しっかり再生してくれました。
何倍で焼いておられますか。
当方のミモツ製dvdは4倍焼きはうまく再生できません
パソコンでは正常に再生できます。
dv−555に買い替えを考えております

書込番号:1856671

ナイスクチコミ!0


スレ主 WESTBOYさん

2003/08/18 09:18(1年以上前)

1倍でも、2倍でも、4倍でも、2.4倍でも、すべてOKでしたよ。
PC側のドライブはSONYのDRU500Aです。
ちなみにスーパーX使用時1倍で、4倍使用時メディアはTDKっす。

書込番号:1865998

ナイスクチコミ!0


yyyhさん

2003/08/18 22:59(1年以上前)

>1倍でも、2倍でも、4倍でも、2.4倍でも、すべてOKでしたよ。
情報ありがとうございます
>PC側のドライブはSONYのDRU500Aです。
当方も同じで接続はIEE1394タイプのほうです
>ちなみにスーパーX使用時1倍で、4倍使用時メディアはTDKっす。
4倍のNGはswと印刷されていました 太陽誘電 xCITEKは良かったです

書込番号:1867957

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DVDプレーヤー」のクチコミ掲示板に
DVDプレーヤーを新規書き込みDVDプレーヤーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)