DVDプレーヤーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

DVDプレーヤー のクチコミ掲示板

(35221件)
RSS

このページのスレッド一覧(全810スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DVDプレーヤー」のクチコミ掲示板に
DVDプレーヤーを新規書き込みDVDプレーヤーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

買いました

2004/10/12 07:35(1年以上前)


DVDプレーヤー > パナソニック > DVD-S37

スレ主 たろパパwさん

実家の両親にDVで撮った孫のビデオを見てもらうためにDVDプレーヤーをこの掲示板で物色してました。
両親は難しい操作は出来ないという事だったので、安いプレーヤーにしようかなって思ってましたが、我が家に東芝のRD-XS41があるのでDVD-RAMも再生できるこの機種の姉妹品S390Yにしました。
ヤマダで13,800円(5%ポイント還元)とやや高めで購入してしまいましたが、近所にこの機種があまり置いてなかった事や通販でも送料や代引き手数料を含めたらあまり変わらない値段になってしまうので価格は妥協しました。
取扱説明書にはDVD+R、+RW、-RWは再生出来ないディスクなってましたが、B'sで焼いたDVD+R、+RWのjpegの写真は問題なく表示できXS41で焼いたテレビ番組の-RWも問題なく再生できました。
写真はサムネイル表示されて、パソコンの様にタイトル別にツリー表示にもできるので大変見やすいです。
これで両親にデジカメの写真をいちいち焼かないで、CDかDVDに焼いて渡す事ができます。
ディスクを入れたら自動で写真が再生されるので、機械おんちな両親にも簡単に操作できると思います。

書込番号:3376685

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

CoCoonで録画した番組の再生

2004/10/11 13:36(1年以上前)


DVDプレーヤー > バッファロー > LinkTheater PC-P3LAN/DVD

スレ主 jnihilさん

CoCoon CSV-E77で録画した番組の再生出来ました。

手順は:

1. CCClientでMPEG2-TSのファイルをCoCoonからPCにダウンロード。
2. RemuxTSでMPEG-PSに変換。
3. MpegCraftDVDでCMの部分をカット。
4. TMPGEnc DVD AuthorでDVD化。
5. PC-P3LAN/DVDで再生。問題なし。

ではでは。

書込番号:3373424

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

2週間の使用雑感

2003/12/29 00:38(1年以上前)


DVDプレーヤー > シャープ > SD-FV10

スレ主 タコの恩返しさん

いつも勉強させてもらってるこの板に、“お役に立てば”の感想を。愛聴はクラシック。使用頻度は、DVD:CD:MD:ラジオ=9:75:15:1くらい。ONKYOのコンポと併用です。
<長所>1音のよさは絶品。低価格のコンポを凌ぐ。SO社Pa社PI社A社SA社Vi社など、マイCD持参で片端から聴き比べた結果です。モーツァルトもマーラーもOKです。流石1ビット。 2独特のデザインが秀逸。カラーもインテリアとして調和(グリーンをセレクトしました)。 3サラウンドが、大変効果的。これ無しじゃモノ足りなくなってしまうのは、かえって良くないかも。 4マニュアルサーチ(早送り・早戻し)が3段階あり(2倍8倍32倍)意外に重宝。
<短所>1ディスクの認識に時間がかかるのか、電源入れてから最初の音が出るまでが、長い。 2ディスク蓋の開閉が、電源入れないと出来ない。 3乾電池が使用できない。 4割と重い。

書込番号:2282442

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 タコの恩返しさん

2003/12/29 09:21(1年以上前)

≪追記≫
CDをストップさせても、次にそこから再生を始める「RESUME」は常々欲しかった機能。コンポだと停止する時、何トラック何分かを憶えておく必要があった(ポーズは長時間良くない為)。
また、時計・タイマー用の別電源(電池)が無いため、コンセント抜くと、初期化されてしまう。これは面倒なので使わなくなります。(場所を移動させない使い方であれば問題ないのですが・・・)
■ご質問あれば、分かる範囲でお答えします。

書込番号:2283243

ナイスクチコミ!0


まっぷる!さん

2003/12/31 01:42(1年以上前)

タコの恩返しサマ

MDへの録音は、CDからのみの対応でしょうか?
DVDやラジオなどからもできるでしょうか?

ご回答、よろしくお願いします。

書込番号:2290020

ナイスクチコミ!0


スレ主 タコの恩返しさん

2004/01/01 19:02(1年以上前)

>>まっぷるさん

ラジオ・DVDからの録音は共に可能です。
ただDVDからの場合、5.1chや副音声がどのように録音されるかまでは、取説に記載ありませんでした。ただこの機種で再生可能なDVDに限りますので、ご注意を。今DVDの規格たくさんありますからね。

蛇足ながら、音声入力端子が付いてますので、テレビやMDプレイヤー等他の機器からも録音できますよ。その際はアナログになります。
さらに

書込番号:2294764

ナイスクチコミ!0


つるむらさきさん

2004/01/15 00:44(1年以上前)

タコの恩返しさま

教えて下さい。
ラジオからMDへの留守録(タイマーで起動、録音終了後に電源が切れれば最高)は可能なのでしょうか。
よろしくお願いします。

書込番号:2346861

ナイスクチコミ!0


スレ主 タコの恩返しさん

2004/01/18 17:25(1年以上前)

つるむらさきさま

「ONCE TIMER」という機能があり、タイマーによる録音開始と終了が可能です。ただし、その名の通り1回分しかセットできないようです。ビデオみたいに「何月何日」という指定も無理で、24時間以内のようです。使ってないので、マニュアル見ての回答です。

この機種、コンセント抜く度に「時計」の再セッティングが必要になります。私はしょっちゅう部屋を移動させて使っており、タイマーは実質使えないのと同じです。蛇足ながら。

書込番号:2360218

ナイスクチコミ!0


つるむらさきさん

2004/01/18 21:48(1年以上前)

タコの恩返し様

情報ありがとうございました。
週に1回、ラジオの英会話講座を録音する用途を考えていたので(当日の朝にセット)、充分いけそうです。

早速購入に踏み切ります。

書込番号:2361186

ナイスクチコミ!0


すーぱーひとしくん人形さん

2004/10/09 10:45(1年以上前)

>CDをストップさせても、次にそこから再生を始める「RESUME」は常々欲しかった機能。コンポだと停止する時、何トラック何分かを憶えておく必要があった(ポーズは長時間良くない為)

私もこの機能ないなあ、残念! って思ってたんですが、実はこれあるんですね。
今日、発見しました。
CDストップさせる時に(電源OFFでもSTOPでもOK)、その位置情報を記憶しているみたいです。それで、次に再生させる時の操作が問題。
DVD/CDのソース選択して、そのままPLAYさせちゃうと、はじめから再生します。
しかし、しばらく待つと、Readingの表示の後、RESUMEの文字が。。。
レジュームするのに時間がかかるみたいで、RESUMUが表示されてから
再生すると、続きから再生できますよ!
基本的に、この機種デザインも音質も好きですが、レスポンスがとにかく悪いですねー。

書込番号:3364993

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

使用レポート

2004/10/06 19:27(1年以上前)


DVDプレーヤー > IODATA > AVeL LinkPlayer AVLP2/DVDG

スレ主 レポーター4989さん

秋葉原で買いました。TVボードがI/OのRX、NASがLANDISKなので選択肢
が無かったせいでもあります。
購入目的は、1-ネットワークで音楽を聴きたい、2-撮り溜めた
WMVファイルをテレビで見たい。この2点です。
家でセッティングすると何事もなくネットワーク完成。キワものと思っ
ていただけにうれしい驚き。厄介ごとを恐れ無線LANは封印。
サーバーのPCとLANDISKからちゃんと音楽が鳴ります。
これでオンキョーのUSB小箱をつなぐ長距離USBコードから開放されます。
音質は「まあ・・・こんなもんでしょう、でも悪くない」レベル。
DVDに保存したWAVEファイルの連続再生には戸惑いましたが、
画面上の「戻る」にカーソルをあわせてリモコンの「再生ボタン」を
押すと可能でした。
しかし「アララ、このドライブは・・」。休日の秋葉の路上で海外の方
が1個200円ネと売ってくれた製品に挙動が似ている。
買う私もワタシですが。
トレイは「出たくない再生したくない」と挙動を渋り、
回り始めると時折うなり、プチプチノイズが発生。使わない方がいい、
しかし使わないと回らなくなるタイプです。
DVD-AUDIOはMUSICフォルダーにファイルが表示されず再生不可。
長時間の音楽を絵なしでDVD-VIDEO化するのは試していませんが
「やめておいた方がいい」と思われます
つまりCDプレーヤーとしては7000円前後のポータブルの方が静かで
いい音がすると思います。テストCDとしてチックコリアの
トリオミュージックライブヨーロッパを聴きましたがパイオニアの
2万円のDVDプレーヤー(??-600A)やデノンのCDプレーヤーで聴くと
心洗われる思い、というところでしょうか。
総論として音楽を聴くネットワークプレーヤーとしては満足のいく製品
です。LAN上のファイル再生がDVDプレーヤーのようにドンシャリになら
ず素直でそのままの音を出してくれるような気がします。
つまりWMAとMP3はモコモコとした音として、OGGはきれいに再生するが
時折定位が揺らぐ(?)感じで再生できています。
WAVEなら満足できます。
実売2万7000円前後、音楽再生を1/3とすると9000円。かなり満足です。
WMVプレーヤーとしては頭を抱えるようなことがありました。
長くなりましたのでそのことは別枠で。

書込番号:3355718

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

先日購入しました

2004/10/05 12:22(1年以上前)


DVDプレーヤー > マランツ > DV4300

クチコミ投稿数:77件

リーフリ機を探していて、とうとう購入しました。
本当はユニバーサルプレイヤー(DV8300とか8400)のリーフリ版があればいいなぁと思ったのですが、「マランツからもう許可が下りない」(販売店談)ということで改造してもらえなかったので。

さすがに製品のチープさと性能面の頼りなさは否めませんが、この値段ならこんなものかと思います。新製品の4500はリーフリになるのでしょうかね。
ちなみに秋葉原石丸電気本店で29800→27000(交渉)でした。

リーフリ化については石丸電気で丁寧に解説していただけたので何の不安もなく成功しました。
リーフリ化についての専用の解説書まで用意している石丸には感服です。あまりにも質問される方が多いのでしょうか^^;

これで北米版DVDの視聴ができます。

書込番号:3350963

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

本日(9/29)購入しました

2004/09/29 23:13(1年以上前)


DVDプレーヤー > IODATA > AVeL LinkPlayer AVLP2/DVDG

スレ主 はやばやさん

本日、福岡のビッグカメラで夜7:30の到着を待って台風の中購入してきました。一通りDVDやWMVファイルを再生してみましたがいい感じです。(ちょっと使っただけですが..)でも、環境設定で無線LANに切り替えたところ、うんともすんとも言わなくなり電源OFFした事はご愛嬌といったところでしょうか。
(直前に書き込みがありましたが、箱に数箇所の目隠しシールがあるのは発売延期を物語っています。DTSあとでつくのかな?)

書込番号:3331065

ナイスクチコミ!0


返信する
ビック・ザ・不動さん

2004/09/29 23:58(1年以上前)

はやばやさん、無線の設定できましたか?どんな具合ですか?

書込番号:3331309

ナイスクチコミ!0


スレ主 はやばやさん

2004/09/30 23:18(1年以上前)

↑ハイ、設定はちゃんとできていて無線LAN経由で視聴できました。
 ただ、受信状態が悪いのか時々ファイル一覧のページ送りをすると
 「サーバとの回線が切れました」みたいなエラーは出ますが、その後
 再度戻ってサーバを指定すれば何事もなかったかのように視聴できま した。視聴中は特に回線切れたりしませんでしたね。なんと、視聴中 のサーバのCPU(P4ー3GHz)使用率は0%でした!

書込番号:3334678

ナイスクチコミ!0


ビック・ザ・不動2さん

2004/10/01 10:40(1年以上前)

はやばやさんの無線はIEEE802.11bかgかaのどれですか?自分はbですが
コマ落ちしないかが心配です。どなたか11bで使用している人の情報聞きたいです。

書込番号:3336132

ナイスクチコミ!0


ビック・ザ・不動さん

2004/10/01 21:59(1年以上前)

ageさせて頂きます。

書込番号:3337962

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DVDプレーヤー」のクチコミ掲示板に
DVDプレーヤーを新規書き込みDVDプレーヤーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)